スマブラX攻略 の キャラクター を編集するページです。
| キャラクター | 出現条件 | 主な出演作 | 声 | ジャンプ | 壁ジャンプ | 壁張りつき | 滑空 | しゃがみ歩き |
| マリオ | 最初から | スーパーマリオブラザーズ | チャールズ・マーティネー | 2 | ○ | × | × | × |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ルイージ | シンプルをノーコンティニューでクリア 亜空の使者で仲間にする 大乱闘を22回プレイする | スーパーマリオブラザーズ | チャールズ・マーティネー | 2 | × | × | × | ○ |
| ピーチ | 最初から | スーパーマリオブラザーズ | サマンサ・ケリー | 2 | × | × | × | × |
| クッパ | 最初から | スーパーマリオブラザーズ | 2 | × | × | × | ○ | |
| ドンキーコング | 最初から | スーパードンキーコング | 2 | × | × | × | × | |
| ディディーコング | 最初から | スーパードンキーコング | 2 | × | ○ | × | ○ | |
| ヨッシー | 最初から | ヨッシーアイランド | 戸高一生 | 2 | × | × | × | ○ |
| ワリオ | 最初から | メイド イン ワリオ | チャールズ・マーティネー | 2 | ○ | × | × | ○ |
| リンク | 最初から | ゼルダの伝説 | 笹沼晃 | 2 | × | × | × | × |
| ゼルダ | 最初から | ゼルダの伝説 | 水沢潤 | 2 | × | × | × | × |
| シーク | 最初から | ゼルダの伝説 時のオカリナ | 2 | × | ○ | × | ○ | |
| ガノンドロフ | 亜空の使者で仲間にする 大乱闘を200回プレイする リンクかゼルダでシンプルをむずかしい以上クリアする | ゼルダの伝説 | 宮田浩徳 | 2 | × | × | × | × |
| トゥーンリンク | 亜空の使者クリア後『森』に行き序盤にある扉に入り、トゥーンリンクを倒す 大乱闘を400回プレイする 亜空の使者クリア後、シンプルをクリア | ゼルダの伝説 風のタクト (夢幻の砂時計) | 松本さち | 2 | ○ | × | × | × |
| サムス | 最初から | メトロイド | なし | 2 | ○ | × | × | × |
| ゼロスーツサムス | 最初から | メトロイド ゼロミッション | アレジア・グライドウェル | 2 | ○ | × | × | ○ |
| ピット | 最初から | 光神話パルテナの鏡 | 高山みなみ | 4 | × | × | ○ | × |
| アイスクライマー | 最初から | アイスクライマー | 小林沙苗 | 2 | × | × | × | × |
| ロボット | 亜空の使者で仲間にする フィギュアを250種類以上獲得する 大乱闘を160回以上プレイする | ファミリーコンピュータ ロボット | 2 | × | × | × | × | |
| カービィ | 最初から | 星のカービィ | 大本眞基子 | 6 | × | × | × | × |
| メタナイト | 最初から | 星のカービィ 夢の泉の物語 | 私市淳 | 6 | × | × | ○ | × |
| デデデ | 最初から | 星のカービィ | 桜井政博 | 5 | × | × | × | × |
| ピクミン&オリマー | 最初から | ピクミン | 2 | × | × | × | × | |
| フォックス | 最初から | スターフォックス | 野島健児 | 2 | ○ | × | × | × |
| ファルコ | 亜空の使者で仲間にする 100人組み手クリア 大乱闘を50回以上プレイする | スターフォックス | 江川央生 | 2 | ○ | × | × | × |
| ウルフ | 亜空の使者クリア後『遺跡』に行き途中にある扉に入り、ウルフを倒す フォックスかファルコでボスバトルをクリア 大乱闘で450回以上プレイする | スターフォックス64 | 大場真人 | 2 | ○ | × | × | × |
| キャプテン・ファルコン | 亜空の使者で仲間にする 大乱闘を70回プレイする シンプルをふつう以上、12分以内にクリア | F-ZERO | 堀川りょう | 2 | × | × | × | × |
| ピカチュウ | 最初から | ポケットモンスター | 大谷育江 | 2 | × | × | × | ○ |
| ポケモントレーナー | 最初から | ポケットモンスター | 半場友恵 | 2,3 | × | △ | △ | △ |
| ルカリオ | 亜空の使者で仲間にする 大乱闘を100回プレイする ターゲットをこわせ!を五つともクリアする | ポケットモンスター ダイヤモンド・パール | 浪川大輔 | 2 | × | ○ | × | ○ |
| プリン | 亜空の使者クリア後『湿地』に行き中盤にある扉に入り、プリンを倒す イベント戦20 大乱闘を350回以上プレイ | ポケットモンスター | かないみか | 6 | × | × | × | × |
| マルス | 亜空の使者で仲間にする 大乱闘を10回プレイする シンプルをクリアする | ファイアーエムブレム 紋章の謎 | 緑川光 | 2 | × | × | × | × |
| アイク | 最初から | ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 | 萩道彦 | 2 | × | × | × | × |
| ネス | 亜空の使者で仲間にする 大乱闘を5回プレイする 弾を10回以上リフレクトする | MOTHER2 ギーグの逆襲 | 大本眞基子 | 2 | × | × | × | × |
| リュカ | 最初から | MOTHER3 | レニ・ミネルラ | 2 | × | × | × | × |
| Mr.ゲーム&ウォッチ | 亜空の使者で仲間にする ターゲットをこわせ!!のどこかの難易度で30人以上クリアする 大乱闘を250回以上プレイする | ゲーム&ウォッチ | 電子音 | 2 | × | × | × | × |
| スネーク? | 亜空の使者で仲間にする 大乱闘でシャドーモセス島を15回使う 大乱闘を130回以上プレイする | メタルギアソリッド | 大塚明夫 | 2 | × | × | × | ○ |
| ソニック | 亜空の使者で仲間にする 10回以上でシンプルをクリア 対戦のべ時間が10時間を超える 大乱闘を300回以上プレイする | ソニック・ザ・ヘッジホッグ | 金丸淳一 | 2 | ○ | × | × | × |
| キャラ | 大乱闘プレイ回数 |
| ネス | 5 |
|---|---|
| マルス | 10 |
| ルイージ | 22 |
| ファルコ | 50 |
| キャプテン・ファルコン | 70 |
| ルカリオ | 100 |
| スネーク | 130 |
| ロボット | 160 |
| ガノンドロフ | 200 |
| Mr.ゲーム&ウォッチ | 250 |
| ソニック | 300 |
| プリン | 350 |
| トゥーンリンク | 400 |
| ウルフ | 450 |
| キャラ | 主な出演作 | 消えた理由 |
| ドクターマリオ | ドクターマリオ | ただ単に医者のコスプレをした 同一人物のマリオと言う理由で消されたと思われる。 |
|---|---|---|
| ミュウツー | ポケットモンスター | DXに参戦したのはポケモンの中でもラスボス的な存在であり、 記念すべき劇場版第1弾『ミュウツーの逆襲』に登場したからと言われている。 だが時代は古くなったので、ルカリオに代わったと思われる。 |
| ピチュー | ポケットモンスター | 元はと言えばDXの要領を埋めるための ネタキャラと言う理由で消されたと思われる。 |
| ロイ | ファイアーエムブレム 封印の剣 | 『封印の剣』の発売を告げるための宣伝キャラと、 2008年2月29日のファミ通増刊号のスマブラシリーズのディレクター桜井政博のインタビューで アイクのキャラクター選考が2005年7月段階で製作されていたWiiのFE新作から (該当作品は、2010年になってもWiiのFE新作が出ていないので、 唯一発売されているファイアーエムブレム暁の女神のみ) である点を考慮してもアイクが宣伝キャラ枠を取ったと思われる。 (ウィキペディアからの引用) |
| こどもリンク | ゼルダの伝説 | リンク(時のオカリナ)の同一人物だった事から消されたと思われる。 その代わり現在の子供リンク主役のゼルダ伝説ソフトのメインの形状になっている トゥーンリンクが代理として参戦したのだと思われる。 |