- 2010/01/07 : ブエナビスタの調教師が“偶然”ヤフオクで盗まれた勝負服を発見
- 2010/01/06 : 台北101を風圧から守る巨大なチューンドマスダンパー
- 2010/01/05 : 世界一高かった台北101へ行ってきた
- 2010/01/04 : 江の島の写真3(岩屋)
- 2010/01/04 : 江の島の写真2
- 2010/01/03 : はじめての京都競馬場
- 2010/01/02 : アメブロお年玉パスワード事件について
- 2010/01/01 : アメブロからのお年玉は、なんと芸能人のパスワード!
- 2010/01/01 : あけましておめでとうございます
- 2009/12/31 : 読者が選んだ2009年のentriesベスト15+20
ブエナビスタの調教師が“偶然”ヤフオクで盗まれた勝負服を発見

桜花賞とオークスの2冠を達成し、昨年末の有馬記念でも牡馬の強豪相手に2着と善戦した最優秀3歳牝馬のブエナビスタ。そのブエナビスタの管理調教師である松田博資調教師が、ヤフオクで“偶然”盗まれた勝負服を発見したそうです。
人気競走馬「ブエナビスタ」の勝負服を盗んだとして滋賀県警草津署は6日、名古屋市名東区照が丘、パート店員、石澤雄一容疑者(39)を窃盗容疑で逮捕した。競馬ファンの間からは「マツパク」と呼ばれたりもしている松田博資調教師が、“偶然”ヤフオクで勝負服のチェックをしているところを想像してしまいました。
逮捕容疑は昨年4月下旬、京都市伏見区の京都競馬場で、調教師の松田博資さん(63)=滋賀県栗東市=が所有する勝負服(時価3万円相当)を盗んだとされる。同署によると、石澤容疑者は勝負服をインターネットオークションに出品、佐賀県の男性が同年6月に20万円で落札していた。松田さんが偶然、インターネットで勝負服が落札されているのを見つけ、7月に被害届を出した。
窃盗容疑:優勝馬の勝負服盗む 名古屋の男逮捕 滋賀県警 - 毎日jp(毎日新聞)
2010年01月07日 競馬
台北101を風圧から守る巨大なチューンドマスダンパー
台北101を風圧から守る巨大なチューンドマスダンパー。

TMDとは…
足の部分もめちゃくちゃ格好良い。

660トンの球体を、直径9センチ、長さ42メートルの8本の鋼鉄製ケーブルで直接92階から吊るしています。


TMDとは…
TMD直径5.5メートル、厚さ12.5センチメートルの鋼板を41層に重ねて溶接した金色の球体の塊。その質量はなんと660トン!地上500m近いところに、660トンの球体が!こんな重いものを持ち上げられるなんて、人間の技術すごい。
チューンド・マス・ダンパー TMD(Tuned Mass Damper)は本ビルの必要にあわせオーダーメイドで作られたアクティブ減衰システムで、87F~91Fの中心となる位置に設置されています。主な目的はバランスを保ち、強風が吹いたときの揺れを低減させることで、ビル内で働くビジネスマンの快適性を確保しています。さらに伝統的なダンパーも設置されています。Taipei 101-TMDは建築と構造機能を合わせて考慮し、88階及び89階からダンパーの様子を見ることができます
足の部分もめちゃくちゃ格好良い。

660トンの球体を、直径9センチ、長さ42メートルの8本の鋼鉄製ケーブルで直接92階から吊るしています。

2010年01月06日 海外
世界一高かった台北101へ行ってきた
2010年1月4日に、ドバイの超高層ビル「ブルジュ・ハリーファ」(正式名称に変わる前の旧名はブルジュ・ドバイ)がオープンしました。高さは828mくらいです。
それまで世界一を誇っていたのは、台湾にある「TAIPEI 101」。高さ509.2m、、地上101階建てのビルが世界一でした。
ブルジュ・ドバイがオープンするより前に、世界一の高さを誇る超高層ビルに行ってみようと、2009年に台北まで行ってきました。
ドーン!

それまで世界一を誇っていたのは、台湾にある「TAIPEI 101」。高さ509.2m、、地上101階建てのビルが世界一でした。
ブルジュ・ドバイがオープンするより前に、世界一の高さを誇る超高層ビルに行ってみようと、2009年に台北まで行ってきました。
ドーン!

2010年01月05日 海外
はじめての京都競馬場
京都視察中に、気づいたら淀にいて、「淀と言ったら京都競馬場だよね」なんて思いながら…

「あっ、そういえば今日、菊花賞じゃん」、と…

気づいたらスルスルと京都競馬場の方へと吸い込まれて…

歴代菊花賞馬が写ってる、などと思っているうちに、

はじめての京都競馬場へと到着してしまいました!


「あっ、そういえば今日、菊花賞じゃん」、と…

気づいたらスルスルと京都競馬場の方へと吸い込まれて…

歴代菊花賞馬が写ってる、などと思っているうちに、

はじめての京都競馬場へと到着してしまいました!

2010年01月03日 競馬
アメブロお年玉パスワード事件について
新年早々、お年玉として芸能人のパスワード入りエクセルファイルがプレゼントされた「アメブロお年玉パスワード事件」。
アメブロお年玉パスワード事件とは
「アメブロお年玉パスワード事件」とは、一体どんな事件だったかというと、1. 2010年になり、ミキティなどの芸能人ブログでお年玉画像入りの記事が投稿された。このような事件でした。
2. お年玉画像をクリックすると、芸能人ブログのパスワード等が記載されたエクセルファイルがダウンロードできるようになっていた。
3. お年玉プレゼントだと思った一般ユーザーが芸能人ブログにログインし、不正アクセスしてしまった。
サイバーエージェントの対応
アメーバブログ運営元のサイバーエージェントは即日、「Ameba」オフィシャルブログ、不正アクセス被害についてというPDFで”不正アクセス被害”について報告しました。2010年01月02日 ブログ全般
アメブロからのお年玉は、なんと芸能人のパスワード!
1年間で約50万人のアクティブユーザーを増やした日本一のアメーバブログ。そんな大人気アメーバブログの芸能人ブログから、お年玉がプレゼントされました!

アメブロ内の芸能人ブログから、新年早々投稿されたお年玉の画像をクリックすると、なんと芸能人ブログのログインパスワードや進捗状況、メールアドレス等が記載されたエクセルファイルがダウンロードできるようになっていました。

アメブロ内の芸能人ブログから、新年早々投稿されたお年玉の画像をクリックすると、なんと芸能人ブログのログインパスワードや進捗状況、メールアドレス等が記載されたエクセルファイルがダウンロードできるようになっていました。
2010年01月01日 ブログ全般
あけましておめでとうございます
2010年01月01日 お知らせ
読者が選んだ2009年のentriesベスト15+20
2009年に投稿した[Z]ZAPAブロ~グ2.0の記事の中から、はてなブックマークが50以上ついた記事を多い順に15エントリ並べてみました。
総ブックマーク数は
22709くらいで、去年と比較すると5700以上増えました。
過去2年分は下記ページにあります。
・2008年版:読者が選んだ2008年のentriesベスト14+24
・2007年版:読者が選んだ2007年のentriesベスト25+10
総ブックマーク数は
過去2年分は下記ページにあります。
・2008年版:読者が選んだ2008年のentriesベスト14+24
・2007年版:読者が選んだ2007年のentriesベスト25+10
はてなユーザーが選んだ2009年のentriesベスト15
- 1. はてなーが大好きなブログBEST100
- 2. ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?
- 3. Firefox、メモリ、キャッシュ、SSD、RAMディスク
- 4. 10秒で余ったHDDを外付け化できる「ガチャポンパッ!」
- 5. サイバー藤田の真相について
- 6. コボちゃん、9764話目にしてまさかの超展開!
- 7. Firefox率が高いサイト=おっさん臭いサイト
- 8. Wi-Fiショッピング中に3ボタン同時押しで3倍購入できる裏技
- 9. アムロの声で有名な古谷徹さんが自作プログラムを公開!
- 10. 「1/60秒シャッターで実質解像度は1/4以下」にだまされてはいけない
- 11. iPhoneのバックアップが遅い原因を探す!
- 12. iPhoneを一般の人に勧めることができない10の理由
- 13. AWSからProduct Advertising APIへ
- 14. 動かない鳥ハシビロコウ祭その2
- 15. iPhone買って3日で思ったことまとめ
2009年12月31日 ブログ全般


