ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > 日本一のアメーバブログが1年間で約50万人増やす

日本一のアメーバブログが1年間で約50万人増やす

2009年12月07日 ブログ全般
日本のブログ界を引っ張り続けているアメーバブログ。日本一のレンタルブログサービスであるアメーバブログが、わずか半年間でアクティブユーザー数を26万人以上増やしました。

以下は、ブログサービス比較のデータからアクティブユーザー数をまとめた表です。下表のアクティブユーザー数とは、1ヶ月の間に1回以上ブログを更新した人の合計数です。したがって、放置されているブログ等はカウントされません。各ブログサービスが発表している累計のユーザー数とは違い、現在更新されているアクティブなブログ数を算出した結果です。

ブログ 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 半年間の
増減数
アメーバブログ 887220 910039 966563 1002872 1031425 1111858 1148584 261364
FC2BLOG 429663 424382 428380 424390 428150 429126 421707 -7956
Yahoo!ブログ 243644 241007 243504 243984 242727 252879 243604 -40
livedoor Blog 174450 173262 170592 163511 166994 169972 167628 -6822
ヤプログ! 116491 116233 119497 121832 132089 132875 127171 10680
JUGEM 126336 123477 126828 125595 125395 128252 123862 -2474
goo 116365 115003 113175 110662 115234 116203 112528 -3837
Seesaaブログ 104803 103938 105364 103423 107437 111576 110193 5390
楽天広場 105815 104345 104121 100876 105629 104164 102069 -3746
ココログ 73840 69312 69558 66707 67349 67748 67260 -6580
はてなダイアリー 58867 81081 85915 102836 60558 57510 58226 -641
So-netブログ 33587 32496 34422 33690 33986 37537 39447 5860
ウェブリブログ 37349 36424 35721 34293 34676 34956 34510 -2839
AutoPage 30663 29528 28181 27559 26149 26083 25036 -5627

半年前に投稿した「アメーバブログが2位fc2ブログに2倍以上差を付けている」の時は、アメブロのユーザー数は88.7万人でした。現在では100万人の大台を大きく突破し、114.8万人。もはや、「アメブロかその他のブログか」と言っても良いくらい、アメブロの比率が高まってきました。

わずか1年前まではアメブロのユーザー数は60万人台だったというのに、ものすごい伸び率です。さすがは日本一のブログサービスを運営するIT界の雄サイバーエージェントです。1年間で50万人ものアクティブユーザー数を増やすことに成功しました。さすがはアメーバ、見事な細胞分裂です。

2007年9月にまとめた時までさかのぼると、アメーバブログはまだ日本で第4位でした。ユーザー数も22万人程度。わずか2年ちょっとの間に、5倍以上ものアクティブユーザー数に増えました。これもすべてサイバーエージェント藤田社長の力でしょう。

渋谷ではたらく社長のアメブロ:IRによれば、
2009年9月期は、
売上高 938億円
営業利益 44億円
という結果になっております。
昨年のリーマンショックの影響を受けた苦しいスタートから後半、盛り返してきた1年となりました。
アメーバ事業は5年に渡る先行投資で累積赤字額60億円を積み上げましたが、6月以降は完全に黒字化しています。
ここ数年は投資育成業やFXなどの収益で繋いできましたが、そのお陰で「アメーバを中心としたメディア企業として発展する」と言い続けてきたことがようやく現実味を帯びてきました。
来期以降、アメーバ事業は当社の収益の柱になると思います。
と書かれています。累積赤字60億の先行投資が実を結び、ついに黒字化しました。「2009年までに形にならなければ僕も社長を退く」と語っていましたが、無事形になったようです。

明日12月8日からは、Twitterをマネした「Amebaなう」も開始される予定になっています。もしかしたら、このままブログ界だけでなく、ミニブログ界までサイバーエージェントが日本を引っ張っていくことになるかもしれません。

関連リンク