ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > やったー、またまたソニーα7届いたー(三度目)

やったー、またまたソニーα7届いたー(三度目)

2013年11月19日 カメラ・写真
紆余曲折ありながらもようやく手に入れたα7キットレンズのFE 28-70mm F3.5-5.6 OSSの解像が悪く片ボケしていると購入店に連絡したら、初期不良交換ということで、迅速に新しいα7ズームレンズキットを送ってくれました。こちらが送り返すより先に送ってきてくれたので、一時的にα7が2台となりました。

α7(3度目)

ダメだったのはレンズだけなので、レンズだけ交換してもらいたいところでしたが、セット品なのでボディごとの交換となってしまいました。なんだか申し訳ないです。


さて、気になるのは、交換してもらったレンズに再び片ボケが発生しているのではないかという心配。片ボケしているレンズに当たると、交換してもまた片ボケしていたり、修理に出しても片ボケが直りきっていなかったり、なかなか直らないパターンにはまることがあります。

しかも今回はボディごと交換となってしまったため、ボディに初期不良ががないかどうかの心配まで付いてきます。今回は3度目のα7到着(誤到着も含めて)なので、今度こそは、という思いです。

今までのα7到着の流れをまとめるとこんな感じです。
1回目:なぜかオリンパスのデジカメが届いた

2回目:片ボケしているレンズが届いた

3回目:3度目の正直で、完璧であってほしい

さて、早速テスト開始です。


ボディの方は、少し触ってみた感じ、特に問題はなさそうでした。

続いて、レンズの方です。片ボケがないかどうか、前回と同じように広角端28mmでF8に絞って簡易撮影テストしてみました。

まずは中央部分の等倍切り抜き画像です。カリカリに解像していて見事です。
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS中央

続いて中央左側。あっ…前回(交換前)よりも少しわるくなってしまいました。
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS左端

そして中央右側(全部同じ1枚の写真からの等倍切り抜き画像です)。今回の交換品では大きな乱れは発生せず、レンズの性能が出る写りとなりました。交換してもらったことにより、右側の片ボケはなくなりました。
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS右端


左側のやや乱れが気になったので、手ぶれ補正をオフにして条件を変えて撮ってチェックしてみました。結果は、前回のレンズの左側よりも常にやや乱れているという結果になりました。逆に、右側は良くなりました。

交換前のレンズと交換後のレンズの解像をまとめるとこのようになります。
交換前のレンズ
中央:シャープ 中央左端:普通 中央右端:大きな乱れ

交換後のレンズ
中央:シャープ 中央左端:やや乱れ 中央右端:普通

普通、解像が悪いだけのレンズであれば、絞ると解像が良くなるはずです。このレンズは、レンズが偏心しているのか、絞るとむしろ乱れが目立ちます。

前回の右端の大きな乱れは許容できない片ボケでした。今回の左端のやや乱れは、おそらく基準値内だと思われます。簡易テストしかしていないので、全体写真は載せられませんが、また今度テストし直して掲載します。

「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」は、ズームレンジが狭いということで、広角端の描写に期待していました。結果は、像面湾曲傾向なのか、中央と周辺の写りの差が大きく、期待外れという結果になりました。このレンズは、広角写真をパンフォーカスで撮るのには向いていません。これが軽量APS-C用のカメラとレンズだったら、我慢できるとは思います。でも、せっかく高価なフルサイズ一眼を使ってこの写りだと、どうしても物足りないです。試しにマウントアダプターで、お気に入りの「TAMRON SP AF28-75 F2.8 ニコン用 A09N」を付けて28mmF8で撮ってみたところ、タムロンの方がずっと隅々まで安定した写りでした。フルサイズ2400万画素のポテンシャルを活かすには、このキットレンズでは力不足です。

なお、「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」は、広角端の写りはイマイチなものの、ズームさせて50mm辺りで撮ると、なかなかの写りをします。ボケ味のチェックなどはまだしていないので、もう少し試してからまたレビューします。中央の解像は非常にシャープなので、使い方を選べば手ぶれ補正付きで便利なレンズかもしれません。

もし「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」に満足できないとなると、フルサイズEマウント用の標準ズームレンズは来年1月発売予定の「Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z」しかありません。手ぶれ補正付きズームレンズ派の人にとっては、さらに約10万円の出費が必要となります。まだ始まったばかりのフルサイズEマウントなので、レンズラインナップはどうしても弱点ですね。


とりあえず、3度目のα7到着によって、ようやくまともに撮影できる体制が整いました。予定では先週末にいろいろ撮ってみるつもりが、やっとスタート地点に立てた感じです。ニコンFマウントレンズが使えるマウントアダプタは用意してあるので、そちらでもいろいろ試してみます。


追記1α7レビュー1 - 唯一シャッターだけがややイマイチ
追記2α7レビュー2 - ISO感度別ノイズテスト

関連リンク