- 2009/11/06 : 50年前のニコンのレンズを買ってみた
- 2009/11/04 : 1回1000円のセレブガチャ
- 2009/11/03 : PHILIPS SHE9700レビュー
- 2009/11/03 : 舞鶴市「犬の糞・毛入れるべからず」
- 2009/11/02 : ドラクエ9のWi-Fiショッピングで装備品を2倍買いする方法
- 2009/11/01 : ファミ通最新号にまさゆき本人が登場
- 2009/11/01 : ネトラン2009年11月号に掲載されていました
- 2009/11/01 : 円楽さんは鳥取城を守備した吉川経家の子孫
- 2009/10/31 : 京都視察に行ってきた
- 2009/10/30 : トチギ・オア・トットリ
50年前のニコンのレンズを買ってみた
2009年は、ニコンFマウント誕生50周年。今から50年前、1959年に発売されたFマウントレンズ「Nikkor-P Auto 10.5cm F2.5」。
当時はまだ会社名がニコンではなく、日本光學工業株式會社時代。レンズに書かれている名前も、「Nippon Kogaku Japan」です。
驚くべきは、レンズ焦点距離の単位。現在は「mm」で統一されていますが、この頃は「cm」表記です。現代のレンズデザインとは違い、クロームメッキされていてシルバーがきれいです。

このレンズ、当時の販売価格は3万円だったようです。1959年というと、うちの父でさえまだ中学生の頃。昔過ぎて、物価を含めて、自分にはいまいちイメージがわきません。50年前のニコンのレンズが一体どういう写りをするのかどうしても気になり、「Nikkor-P Auto 10.5cm F2.5」を中古で購入してみました。
今回入手したレンズ自体は1959年の発売から、数年経ったあとに製造された物だと思います(製造番号から)。ほぼ半世紀も前に作られたレンズです。こうしてきれいな状態で残っているのは、持ち主の保存状態が良かったのと、ニコンの製造品質が高かったからだと思います。

「Nikkor-P Auto 10.5cm F2.5」は、ゾナータイプの光学系を持っています。「ニッコール105mm」は歴史が長く、1971年にクセノタータイプに設計変更され、銘玉としてその後30年以上も販売され続けました(第五夜 AI Nikkor 105mm F2.5 - ニッコール千夜一夜物語)。途中で設計変更されたということは、描写に何か問題でもあったような気がしてしまいますがどうでしょうか。
とりあえず、長い長いニコンFマウントの歴史において、この「Nikkor-P Auto 10.5cm F2.5」のような古い非AIレンズでも問題なく装着できるD60に装着してみました。

中望遠のレンズにしてはコンパクトで、見た目のバランスはばっちりです(レンズ自体はそこそこの重みがあります)。
さて、50年前のニコンのレンズはどんな写りをするのでしょうか。試しに撮ってみた写真はこれです(以下、クリックで拡大します)。
当時はまだ会社名がニコンではなく、日本光學工業株式會社時代。レンズに書かれている名前も、「Nippon Kogaku Japan」です。
驚くべきは、レンズ焦点距離の単位。現在は「mm」で統一されていますが、この頃は「cm」表記です。現代のレンズデザインとは違い、クロームメッキされていてシルバーがきれいです。

このレンズ、当時の販売価格は3万円だったようです。1959年というと、うちの父でさえまだ中学生の頃。昔過ぎて、物価を含めて、自分にはいまいちイメージがわきません。50年前のニコンのレンズが一体どういう写りをするのかどうしても気になり、「Nikkor-P Auto 10.5cm F2.5」を中古で購入してみました。
今回入手したレンズ自体は1959年の発売から、数年経ったあとに製造された物だと思います(製造番号から)。ほぼ半世紀も前に作られたレンズです。こうしてきれいな状態で残っているのは、持ち主の保存状態が良かったのと、ニコンの製造品質が高かったからだと思います。

「Nikkor-P Auto 10.5cm F2.5」は、ゾナータイプの光学系を持っています。「ニッコール105mm」は歴史が長く、1971年にクセノタータイプに設計変更され、銘玉としてその後30年以上も販売され続けました(第五夜 AI Nikkor 105mm F2.5 - ニッコール千夜一夜物語)。途中で設計変更されたということは、描写に何か問題でもあったような気がしてしまいますがどうでしょうか。
とりあえず、長い長いニコンFマウントの歴史において、この「Nikkor-P Auto 10.5cm F2.5」のような古い非AIレンズでも問題なく装着できるD60に装着してみました。

中望遠のレンズにしてはコンパクトで、見た目のバランスはばっちりです(レンズ自体はそこそこの重みがあります)。
さて、50年前のニコンのレンズはどんな写りをするのでしょうか。試しに撮ってみた写真はこれです(以下、クリックで拡大します)。
2009年11月06日 カメラ・写真
1回1000円のセレブガチャ
2009年11月04日 ゲーム全般
PHILIPS SHE9700レビュー
フィリップスヘッドフォン キャンペーンが先月から始まりました。PHILIPSの原音力体感キャンペーンは、「購入した対象ヘッドフォンの音に御満足頂けなかった方に、全額返金する」というキャンペーンになっています。
フィリップスヘッドフォンのレビューモニター・マラソンに参加できることになりましたので、これから何度かレビュー記事を掲載します。
第1回目は、低価格でコストパフォーマンスに定評のある「PHILIPS イヤフォン SHE9700
」。

フィリップスヘッドフォンのレビューモニター・マラソンに参加できることになりましたので、これから何度かレビュー記事を掲載します。
第1回目は、低価格でコストパフォーマンスに定評のある「PHILIPS イヤフォン SHE9700

2009年11月03日 音楽
舞鶴市「犬の糞・毛入れるべからず」

舞鶴では釣りに出かけていた3人乗りのプレジャーボートが行方不明になっていましたが、岩場で座礁しているのをヘリコプターが見つけ、11月2日に乗員6人は無事全員救出されました。
というわけで、京都視察中に撮影した舞鶴の写真でも。
2009年11月03日 国内
ドラクエ9のWi-Fiショッピングで装備品を2倍買いする方法
ドラゴンクエスト9には、ニンテンドーDSのWi-Fi通信機能を生かした「Wi-Fiショッピング」というシステムがあります。

「Wi-Fiショッピング中に3ボタン同時押しで3倍購入できる裏技」というバグなのか裏技なのかわからない、とてもお得なショッピング方法が存在することは9月にお伝えしたとおりです。
そのときは、「売っている道具に限り通常の3倍購入できる!」と書きました。たねやきのみなど、能力値MAXに近づけるためにとてもお得な裏技紹介でした。ただ、装備品は3倍買いができないため、お金儲けには利用できませんでした。
その後しばらくして、「売っている装備品は2倍買いできる!」裏技も発見されていました。11月になっても装備品2倍買いの裏技が思ったよりも浸透していないようなので、ここで裏技のやり方を紹介しておきます。

「Wi-Fiショッピング中に3ボタン同時押しで3倍購入できる裏技」というバグなのか裏技なのかわからない、とてもお得なショッピング方法が存在することは9月にお伝えしたとおりです。
そのときは、「売っている道具に限り通常の3倍購入できる!」と書きました。たねやきのみなど、能力値MAXに近づけるためにとてもお得な裏技紹介でした。ただ、装備品は3倍買いができないため、お金儲けには利用できませんでした。
その後しばらくして、「売っている装備品は2倍買いできる!」裏技も発見されていました。11月になっても装備品2倍買いの裏技が思ったよりも浸透していないようなので、ここで裏技のやり方を紹介しておきます。
2009年11月02日 ドラクエ9
ファミ通最新号にまさゆき本人が登場
ドラゴンクエスト9において一大ブームを巻き起こした「まさゆきの地図」。10月29日発売の週刊ファミ通 2009年11月12日号
において、なんとまさゆきさん本人が登場し、4ページにわたってインタビューを受けています!


2009年11月01日 ドラクエ9
ネトラン2009年11月号に掲載されていました
「2009年11月号 特集3-Blu-ray超魔術30選-ウェブ動画活用編 - ホカン探」のページに「HD動画を選択文字列で検索するブックマークレット」のリンクが張られているのを見て、「あれっ、もしかしてネトランに掲載された?」と思って「ネトラン 2009年 11月号
」をチェックしてみたら、やっぱり掲載されていました。

連絡が一切なかったので、掲載は欄外にちょこっと載っている程度かなとも思いましたが、1ページの4分の1位を使って「HD動画を選択文字列で検索するブックマークレット」の使い方がカラーで掲載されていました。
これで、ネトラン以前のネットランナーの頃からの掲載連絡は次のようになりました。

連絡が一切なかったので、掲載は欄外にちょこっと載っている程度かなとも思いましたが、1ページの4分の1位を使って「HD動画を選択文字列で検索するブックマークレット」の使い方がカラーで掲載されていました。
これで、ネトラン以前のネットランナーの頃からの掲載連絡は次のようになりました。
| ネットランナー(ネトラン) | 掲載連絡時期 |
|---|---|
| ネットランナー2005年 06月号 | 事前連絡 |
| ネットランナー2006年 01月号 | 事前連絡 |
| ネットランナー2007年 08月号 | 事後連絡 |
| ネトラン2008年 02月号 | 連絡なし |
| ネトラン2009年 11月号 |
連絡なし |
2009年11月01日 執筆・掲載履歴
円楽さんは鳥取城を守備した吉川経家の子孫
肺がんのため76歳でこの世を去った五代目の三遊亭円楽さん。

秀吉が鳥取城を攻略する際、毛利氏の援軍として抵抗したのが吉川経家。鳥取城跡に建っている吉川経家の銅像は、経家の子孫である三遊亭圓楽(吉河寛海)さんがモデルとなっているそうです。


秀吉が鳥取城を攻略する際、毛利氏の援軍として抵抗したのが吉川経家。鳥取城跡に建っている吉川経家の銅像は、経家の子孫である三遊亭圓楽(吉河寛海)さんがモデルとなっているそうです。

2009年11月01日 国内
京都視察に行ってきた
世界に誇るゲーム会社任天堂や日本版Googleを目指す株式会社はてな、それから日本一サイバー犯罪に強い府警などがある京都。歴史ある古都のイメージの強い京都とは別に、コンピュータ関係にも強いのが京都。
「そうだ 京都、行こう。」とばかりに、京都視察に行ってきました。中学生の時、修学旅行で行って以来、14年ぶりの京都です。
さすがは京都、絶景でした。

京都の家は1階が船のガレージで、いつでも船に乗って海に出られるようになっていました。中国の烏鎮やイタリアのベニスを思い出しました。日本にもこういう水とともに生活している地域があったんですね。さすがは京都です。

電車はディーゼルでワンマンでした。

京都の洞窟はとても急でした。角度的に90度近くあり、階段と言うよりはほとんどハシゴ状態。手すりなしでは上り下りできないほど急でした。

キョータンバチョーマン。何かあったら、ブランド戦隊キョータンバチョーマンが助けに来てくれそうです。

すべり台が長い。さすがは京都です。

「そうだ 京都、行こう。」とばかりに、京都視察に行ってきました。中学生の時、修学旅行で行って以来、14年ぶりの京都です。
さすがは京都、絶景でした。

京都の家は1階が船のガレージで、いつでも船に乗って海に出られるようになっていました。中国の烏鎮やイタリアのベニスを思い出しました。日本にもこういう水とともに生活している地域があったんですね。さすがは京都です。

電車はディーゼルでワンマンでした。

京都の洞窟はとても急でした。角度的に90度近くあり、階段と言うよりはほとんどハシゴ状態。手すりなしでは上り下りできないほど急でした。

キョータンバチョーマン。何かあったら、ブランド戦隊キョータンバチョーマンが助けに来てくれそうです。

すべり台が長い。さすがは京都です。

2009年10月31日 国内
トチギ・オア・トットリ
トリック・オア・トリート。
ハロウィンなのかハロウィーンなのかもよくわからないし、トリック・オア・トリートの意味もまったくイメージできないイベント「ハロウィン」。
トリックの単語の意味もトリートの単語の意味も、日本人には容易に想像できません。トリック・オア・トリートの意味は「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」という意味らしいです。
日本人にはわかりにくい単語なので、日本人に理解できる単語に置き換えてみました。
トチギ・オア・トットリ。
栃木。

または、
鳥取。

ハロウィンなのかハロウィーンなのかもよくわからないし、トリック・オア・トリートの意味もまったくイメージできないイベント「ハロウィン」。
トリックの単語の意味もトリートの単語の意味も、日本人には容易に想像できません。トリック・オア・トリートの意味は「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」という意味らしいです。
日本人にはわかりにくい単語なので、日本人に理解できる単語に置き換えてみました。
トチギ・オア・トットリ。
栃木。

または、
鳥取。

2009年10月30日 国内
