- 2018/07/11 : 【PR】GearBestで使えるスマートウォッチのクーポンを紹介
- 2018/07/07 : 【PR】Treatlife LEDライト搭載 スマホホルダーレビュー
- 2018/06/21 : 【PR】Lenovo HX06 スマートウォッチ レビュー
- 2018/06/10 : 大好評により50%OFFクーポン5枚追加!TENKER 4K アクションカメラ
- 2018/06/04 : 先着5名様!TENKER 4K アクションカメラ を50%OFF!
- 2018/05/24 : 【PR】TENKER EX7000 PRO アクションカメラレビュー3
- 2018/05/22 : 【PR】TENKER EX7000 PRO アクションカメラレビュー2
- 2018/05/20 : よこすかカレーフェスティバル2018に行ってきた
- 2018/05/17 : 【PR】TENKER EX7000 PRO アクションカメラレビュー1
- 2018/05/17 : 「認知症予防!色読みトレーニング」を作りました
【PR】GearBestで使えるスマートウォッチのクーポンを紹介
先月紹介した【PR】Lenovo HX06 スマートウォッチ レビューに続いて、GearBestさんからGearBestで使えるスマートウォッチのクーポンコードをいただいたので紹介します。購入時に、以下のクーポンコードを入力すると、割引で購入できます。
Xiaomi AMAZFIT Sports Bluetooth Smart Watch

Xiaomi Huami AMAZFIT Bip Lite Version Smart Watch

Xiaomi Mi Band 3 Smart Bracelet

その他、スマートウォッチカテゴリーで使えるクーポンコードもいただきました。
海外製のスマートウォッチに興味がある人は、ぜひ使ってみてください。
Xiaomi AMAZFIT Sports Bluetooth Smart Watch

Coupon code: GBCEAM1D
Price after coupon: $113.99
Coupon valid date: 7.5-7.31
Xiaomi Huami AMAZFIT Bip Lite Version Smart Watch

Coupon code: GBCEHMQCB
Price after coupon code: $55.99
Coupon valid date: 7.5-7.12
Xiaomi Mi Band 3 Smart Bracelet

Price after coupon code: $31.59
Coupon code: HKBAND3
Warehouse: HK
その他、スマートウォッチカテゴリーで使えるクーポンコードもいただきました。
8% off Coupon code: CA%PV704
Coupon code valid till 2018/08-31
海外製のスマートウォッチに興味がある人は、ぜひ使ってみてください。
2018年07月11日 雑記
【PR】Treatlife LEDライト搭載 スマホホルダーレビュー

Treatlifeさんから、レビュー用にスマホホルダーを提供していただきました。
このスマホホルダーの特徴は、コンパス、LEDライト、バックロックノブ、ユニバーサルボールロックにあるようです。

黒い箱で、上の方にGuiderと書かれていました。

パッケージの側面に、ホルダーの説明図も載っています。印刷の関係で少し見づらいです。

オープン!中身は、スマホホルダー本体、ドライバー、レンチ、ラバーでした。

2018年07月07日 iPhone・iPad・Android
【PR】Lenovo HX06 スマートウォッチ レビュー

GearBestさんから、Lenovoのフィットネスバンド「Lenovo HX06 Smart Bracelet」をレビュー用にご提供いただきました。
届いたのは、「Lenovo」と書かれた黒いシックな小さな箱。レノボというとPCメーカーのイメージが強いですが、フィットネスバンド(スマートウォッチ)も作っていたんですね。しかもスマートウォッチは高そうなイメージもありますが、このLenovo HX06はめちゃくちゃ安いです!価格は、ページ下部で紹介します。

箱の裏側。英語です。

オープン!

中は、フィットネスバンド本体、説明書でした。

2018年06月21日 iPhone・iPad・Android
大好評により50%OFFクーポン5枚追加!TENKER 4K アクションカメラ

TENKERさんから、なんと4Kアクションカメラ TENKER EX7000 PRO の50%OFFクーポンをさらに追加で5枚いただきました!前回、先着5名様!TENKER 4K アクションカメラ を50%OFF!という記事を書きましたが、無事に完売ということで、さらに5枚くれました。以下が新しいクーポンです。
※上記クーポンは終了しました。QA4P-4DZUAH-X87PXC
QAGQ-M5XECR-DFAEG2
QA6Y-ME97F4-VXUF54
QACA-EE33RK-85TU37
QA6R-PG54LV-9R7H37
さらに追加:特別クーポン!!
上のクーポンも再び終了してしまったため、新たに5枚のクーポンをいただきました。下記クーポンを入力すると、50%OFFで購入できます。先着5名様です。
QASZ-QH3NR6-A4NSG8強力な手振れ補正にタッチパネル付きでこの価格。マイクの性能は良くありませんが、この手振れ補正と画質で50%OFFならお買い得です。先着5名様ですので、購入予定の方は急いでください。誰かにクーポンコードを使われると、もう使えなくなります。Amazonのカートに商品を投入後、クーポンを入力し、50%OFFになっていることを確認してから最終決済してください。すべて使えなくなっていたら、もうおしまいです。
QAX9-C7Y92R-RKEFWN
QAZZ-HEP2M5-TCUUH5
QAMP-DQW4DU-KWF85K
QAUS-RQX4LJ-3GF7A8
Amazonのカートに商品を投入後、上記クーポンのどれかを入力し、50%OFFになっていることを確認してから最終決済してください。すべて使えなくなっていたら、もうおしまいです。今回も先着5名様ですので、購入予定の方は急いでください。特に連絡は必要ありません。自由に使ってください。
TENKER EX7000 PRO は、以下のAmazonページから購入可能です。
TENKER EX7000 PRO、現在の販売価格は11,999円(記事執筆時)。50%OFFクーポンを使うと、約6000円で買えることになります。このブログでもレビューしてきたように、TENKER EX7000 PROは、ソニー製のイメージセンサー、強力な手振れ補正、2.45インチの大型タッチパネル、30m防水ケース、Wi-Fiアプリ対応、充電器付き、バッテリー二個付きなどの機能や装備を備えたアクションカメラです。激安ではなく、1万円を超えるやや高い部類の格安アクションカメラです。今回のクーポンを利用すると、現在6000円で買えるどのアクションカメラよりも、お得感が出てきます(元から安いアクションカメラは、タッチパネルなし、液晶の質が悪い、動画の画質が悪いなどの問題があったりします)。
TENKER EX7000 PROは、古くて感度の悪いタッチパネルではなく、普通のスマホと同じように動く感度の良いタッチパネルです。液晶も視野角が広く見やすく、コストのかかるパーツを使っています。唯一、マイクだけは構造上の問題なのか感度が悪く、音質が良くありません。音のいらない撮影など、そこをうまく割り切れれば、お買い得感はさらに高いアクションカメラです。
2018年06月10日 ゲーム全般
先着5名様!TENKER 4K アクションカメラ を50%OFF!

TENKERさんから、なんと4Kアクションカメラ TENKER EX7000 PRO の50%OFFクーポンをいただきました!
TENKER EX7000 PRO、現在の販売価格が11,999円なので、50%OFFだと約6000円で買えることになります!このブログでもレビューしてきたように、TENKER EX7000 PROは、ソニー製のイメージセンサー、強力な手振れ補正、2.45インチの大型タッチパネル、30m防水ケース、Wi-Fiアプリ対応、充電器付き、バッテリー二個付きなどの機能や装備を備えたアクションカメラです。激安ではなく、1万円を超えるやや高い部類の格安アクションカメラです。今回のクーポンを利用すると、現在6000円で買えるどのアクションカメラよりも、お得感が出てきます。
TENKER EX7000 PRO は、以下のAmazonページから購入可能です。
現在(執筆時点)の価格は11999円です。今回TENKERさんからいただいた以下の50%OFFクーポンを入力すると、半額の約6000円で購入可能です。5枚のクーポンコードをいただいたので、先着5名様まで購入できます。
QA4H-BBZY49-TBQ3WG誰かにクーポンコードを使われると、もう使えなくなります。先着5名様ですので、購入予定の方は急いでください。クーポンは、6月2日から6月9日まで利用可能です。Amazonのカートに商品を投入後、上記クーポンのどれかを入力し、50%OFFになっていることを確認してから最終決済してください。すべて使えなくなっていたら、もうおしまいです。 特に連絡は必要ありませんので、自由に使ってください。
QAGJ-NYAX74-9MUD2T
QA85-2PAYYG-YYKMPH
QADE-JZ5YKB-6TX2MN
QAUM-6HAFAP-4WJRJG
当ブログでのTENKER EX7000 PROのレビューは以下になります。
2018年06月04日 カメラ・写真
【PR】TENKER EX7000 PRO アクションカメラレビュー3

TENKERさんから提供していただいた手ぶれ補正付きの防水4Kアクションカメラ「【PR】TENKER EX7000 PRO アクションカメラレビュー1」「【PR】TENKER EX7000 PRO アクションカメラレビュー2」からの続きです。
今回は実際に撮影した映像で、このアクションカメラの実力をチェックしてみます。
2018年05月24日 カメラ・写真
【PR】TENKER EX7000 PRO アクションカメラレビュー2

TENKERさんから提供していただいた手ぶれ補正付きの防水4Kアクションカメラ「【PR】TENKER EX7000 PRO アクションカメラレビュー1」からの続きです。
今回は操作性、メニュー構成、Wi-Fiアプリ連携を見ていきます。
すべてタッチパネルで操作
TENKER EX7000 PROのすごいところは、電源ボタン(録画開始ボタン)以外はすべてタッチパネルで操作できるところ。タッチパネル式のアクションカメラを使ったことがないときは、「タッチパネルの反応はどうなの?」と疑問に思ったりもしていましたが、TENKER EX7000 PROは全く問題のない操作性です。普通のスマホのようにキビキビ動いてくれます。電源を入れるとこの画面が表示され、設定は右下のアイコン、動画/画像再生は左下のアイコンをタッチすれば移動できます。2.45インチという大型ディスプレイで、画面も見やすいです。視野角も広く、明るい液晶です。ノーマルビデオのところをタッチすると、撮影モードを選択できます。

これが撮影モードです。ノーマルビデオ、インターバル、スローの写真、通常のフォト、間隔の写真、連写。初めからすべて日本語表示です(少し変ですが)。

下にスライドさせると、ビデオ+フォト、カーモード、アクアモードも出てきます。

少しわかりにくいのが、初期画面でのスワイプ操作。下方向にスワイプすると、Wi-Fi、リモコン、カギ、電源アイコンが出てきます

2018年05月22日 カメラ・写真
よこすかカレーフェスティバル2018に行ってきた
全国の「ご当地カレー」やお好みでよこすか海軍カレー、横須賀海上自衛隊カレーから2種類ずつ選べるカレーバイキングなどカレーだらけの一日!よこすかカレーフェスティバル2018に今年も行ってきました!(過去の記事は以下のリンクから)
今年は、「よこすかカレーフェスティバル2018」と書かれた入口がなくなっていました。今日は強風だったので片付けたのでしょうか。

カレー(華麗)なる出店、横浜DeNAベイスターズ「青星寮カレー」が初登場!

ということで、一通り出店内容を見終わった後、早速ベイスターズカレーを買ってみました。

ハーフサイズ500円。けっこうボリュームがあります。横浜DeNAベイスターズの青星寮でいつも食べられている青星寮カレー。あまり辛くはなく、誰でも食べられる日本のカレーという感じがしました。野菜は大きいです。

今年もハイスクール・フリート。
- 2017年:よこすかカレーフェスティバル2017に行ってきた
- 2016年:よこすかカレーフェスティバル2016に行ってきた
- 2015年:よこすかカレーフェスティバル2015に行ってきた
- 2014年:よこすかカレーフェスティバル2014に行ってきた
- 2013年:よこすかカレーフェスティバル2013に行ってきた
- 2012年:よこすかカレーフェスティバル2012に行ってきた
- 2011年:今年は12種類の海軍カレーを食べくらべ!
- 2010年:8種類の海軍カレーを食べくらべてみた
今年は、「よこすかカレーフェスティバル2018」と書かれた入口がなくなっていました。今日は強風だったので片付けたのでしょうか。

カレー(華麗)なる出店、横浜DeNAベイスターズ「青星寮カレー」が初登場!

ということで、一通り出店内容を見終わった後、早速ベイスターズカレーを買ってみました。

ハーフサイズ500円。けっこうボリュームがあります。横浜DeNAベイスターズの青星寮でいつも食べられている青星寮カレー。あまり辛くはなく、誰でも食べられる日本のカレーという感じがしました。野菜は大きいです。

今年もハイスクール・フリート。

2018年05月20日 食
【PR】TENKER EX7000 PRO アクションカメラレビュー1

TENKERさんから、大型2.45インチ液晶タッチディスプレイ搭載、SONYイメージセンサー使用、手ぶれ補正付きの防水4Kアクションカメラをレビュー用に提供していただきました。
TENKER EX7000 PROは、7層ガラスレンズと結合された高度なソニーセンサーにより、極上の色と鮮明な画質が提供されるそうです。

物理的なジャイロスコープによる防振技術が安定な映像を生むそうです。

白い箱の裏には、お問い合わせメール先と技適番号が載っていました。日本でも安心して合法で使えます。

オープン!

クイックスタートガイドとユーザーマニュアルの二冊が入っていました。

アタッチメントの接続方法やタッチパネルの操作方法などが載っていました。

CPUはNovatek96660、イメージセンサーはソニーIMX078です。

アクションカメラ本体と付属品は左と右に分かれていました。

本体と付属品一覧。

30m防水ケースに入ったアクションカメラ本体(バッテリー入り)、予備バッテリー、バッテリー充電器、MicroUSBケーブル、水中で画面タッチできる防水ケースシェル、固定用マウント、ハンドルバー用マウント、両面テープ*4、粘着式固定台座、布、カメラサポートフレームです。

2018年05月17日 カメラ・写真
「認知症予防!色読みトレーニング」を作りました
昨日の夜、テレビで認知症予防のトレーニングが紹介されていました。その一つに、色読みトレーニングというものがありました。表示されている文字に惑わされることなく、文字の「色」を答えることで、脳が活性化されるそうです。
面白そうだなと思ったので、色読みトレーニングのページを作ってみました。PCのWebブラウザからでもスマホのWebブラウザからでもアクセスできます。

「スタート!」ボタンを押すと、問題が表示されます。正しい「色」を答えてください。
上の問題は、「ちゃ」と書かれていますが、色は「あか」で表示されています。ということで、答えは…
面白そうだなと思ったので、色読みトレーニングのページを作ってみました。PCのWebブラウザからでもスマホのWebブラウザからでもアクセスできます。

「スタート!」ボタンを押すと、問題が表示されます。正しい「色」を答えてください。

上の問題は、「ちゃ」と書かれていますが、色は「あか」で表示されています。ということで、答えは…
2018年05月17日 お勉強