ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 >

日経によると、ドラゴンクエスト11はソニーのPS4発売で決定!?

 ソニーという安心感

日本でベスト3RPGの人気を誇るドラゴンクエスト。「日本3大RPGは?」と聞かれれば、ドラゴンクエスト、ポケットモンスター、妖怪ウォッチなわけで、ドラゴンクエストの次回作ドラゴンクエスト11がどのハードで発売されるかは誰もが気になるところです。

現在発売されているドラゴンクエストで一番新しいナンバリングタイトルは、ドラゴンクエスト10。これはWii/Wii U/Windows/ニンテンドー3DS/ドコモスマートフォン/ドコモタブレットでプレイ可能となっています。その前のドラゴンクエスト9は、携帯型ゲーム機のニンテンドーDS用でした。

この流れから来ると、「次のドラゴンクエストは、携帯型ゲーム機のニンテンドー3DSか?」となるところですが、実は違います。堀井雄二さんは、「ドラクエ11は大きい画面でやりたい」と過去に語っていることから、次回作ドラゴンクエスト11は据置型ゲーム機で発売される可能性が高くなっています。

そんな中、今日付の日本経済新聞に、ドラゴンクエストの次回作情報が載っていました。
ソフトメーカー発ではWii U唯一の大作ゲームだったスクウェア・エニックスの「ドラゴンクエスト」も、次作からソニーのPS4で発売される。
ドラゴンクエストの次回作は、ソニーPS4での発売に決定していたようです。
2015年06月01日 ゲーム全般

Windows10の無料アップグレード予約始まる

本日6月1日から、マイクロソフトの最新OS「Windows 10」の無料アップグレード予約が始まりました。

Windows10の予約の仕方は、以下の通りです。
1. 対象のOS(Windows 7 SP1およびWindows 8.1)のWindowsアップデートを最新状態に更新する。
2. システムトレイに白いWindowsアイコンが現れるのでクリックする。
3. Windows10無料アップグレードの予約をする。

最新のWindowsアップデートに更新すると、下の画像のような白いWindowsアイコンがシステムトレイに現れます(環境によっては出ない、あるいはまだダウンロード対象になっていないこともあります)。
ウィンドウズ10 予約

アイコンをクリックすると、「Windows 10を入手する」というウィンドウが立ち上がります。無料アップグレードの予約をすると、Windows10が入手可能になったときに自動的にダウンロードされるそうです(3GBの空き容量が必要です)。いつの日か来る自動ダウンロードが完了すると、現在使っているWindowsに通知が来て、Windows10にアップグレードするかどうか選択ができるようになるようです。
ウィンドウズ10 予約

「無料アップグレードの予約」ボタンをポチッとすると、「無料アップグレードが予約されています」というよくわからない日本語が表示されます(すでにこの時点で予約完了しているのかもしれません)。一応、メールアドレスを入力して、「確認の送信」ボタンを押しました(メール確認のスキップもできます)。
ウィンドウズ10 予約

「完了しました」と表示され、Windows10の無料アップグレード予約が完了しました。
ウィンドウズ10 予約
2015年06月01日 パソコン(PC)

もはやAMNパートナーに参加している意味がない→追記あり




5月28日にアジャイルメディア・ネットワークから、レビューズというサービスが開始されたそうです。

アジャイルメディア・ネットワーク(以下AMN)といえば、うちのブログ[Z]ZAPAブロ~グ2.0もパートナーとして参加しています。



AMNの新サービス「レビューズ」は、企業と質の高いブロガーとのマッチングを行い、記事広告やモニターの打診を行うことができる、レビュー記事執筆依頼サービスだそうです。

「へー、こんなサービス始まったんだー。誰が参加しているのだろう?」とレビューズの公認ブロガー一覧をチェックしてみました。

すでに公認ブロガーは100人以上!

だけど、うちのブログには声がかかっていない!(今日初めて、レビューズがリリースされていたことを知った)


つまり、うちのブログは公式に質の低いブログだと認定された!!
2015年05月30日 雑記

Google Chromecast 1周年、映画一本無料!

chromecast

GoogleのChromecastが日本でデビューしてから、昨日で1周年を迎えました。

これを記念して、Chromecastユーザーに映画一本無料で配布するというプレゼント企画を実施中です。

先月、GoogleのChromecastを手に入れたを書いた後、重い腰を上げてやっとChromecastのセットアップを完了させました。DMMの動画もテレビで見られました。そして、本日のセール情報 (2015/4/30):Googleで映画一本無料!で、Chromecastを使って無料映画も見られました。今回のキャンペーンでも、忘れずに一本映画を見ておこうと思います。

Chromecastを使って無料で映画を見るための手順

Chromecastユーザーが無料で映画を一本もらう(無料でレンタル視聴する)には、まずは「https://chromecast.com/」にアクセスします。そして、Chromecast のクーポンページに飛ぶと、次のように表示されます。「Chromecastを既にお持ちでセットアップ済みの場合は、以下の[続行]をクリックして利用可能なクーポンをチェックして下さい」と。Chromecastユーザーなら、問題なくクーポンがGETできそうです。
Google Chromecast


「続行」ボタンをポチッとすると…?
Google Chromecast


「Firefoxなんて使わないで、Google Chrome使えよ」と怒られてしまいました。Chromeでアクセスし直し、「拡張機能を追加」をポチッとしました(以前インストールしたような気がしたのですが…)。
Google Chromecast


拡張機能追加完了。ところが、何度ページにアクセスしても、クーポンが見つからない状態に。全然、「そう、それだけです。」ではありませんでした。「あれ、もしかしてすでにChromecast使ってるユーザーは対象外?」と不安になりました。ヘルプを読むと、少し時間をおくと良いとかいろいろ書いてあったので、一日待ってみることにしました。
2015年05月29日 雑記

【朗報】富士フイルムの「プロペラ」間違いが修正される

富士フイルムはハイクオリティでスタイリッシュ!


先日、富士フイルムのページを読んでいたら、とても残念な表記がありました。それはこのページです。
プロペラが止まる

被写体をぴったりと止める(高速シャッター)」のところで、1/500秒より高速のシャッタースピードがおすすめです、と書かれていました。

その下に※注意※の文字があり、「プロペラ機やヘリコプターなどを撮影する際は、高速シャッタースピードを使うとプロペラが止まって写ってしまいます」とあります。問題は、その下のサンプル写真。左側が「1/1000秒(プロペラが止まる)」で、右側が「1/250秒(プロペラが止まる)」と書かれていました!

プロペラが流れる?



お馬さんにプロペラ生えてないよ!!
2015年05月29日 カメラ・写真

【PR】ソフトバンクのアプリ「スマトピ」とオリジナル動画の紹介

【ソフトバンクモバイル】のモニターに参加中


ソフトバンクの無料アプリ「スマトピ」とオリジナル動画の紹介です。

スマトピは、話題の動画から、重要ニュース、旬のエンタメ情報まで、「いま」のすべてをいつでもカンタンにチェックできるアプリです。ソフトバンクユーザーなら、 申し込み不要、月額利用料無料で利用できます。

iphoneの方はこちらからダウンロード!
Androidの方はこちらからダウンロード!


スマトピでは、オリジナルのコンテンツも配信していて、今回は美女が流行の麺料理を紹介する『麺を愛する女たち』の動画を紹介します。



氷上で湯切りをするというシュールでおもしろい動画です。今年、約20年ぶりにアイススケートをしたので、こんな風に湯切りはできないなと思いました(笑)
2015年05月18日 iPhone・iPad・Android

チャタリングを直したマウスのその後

マウス

先月、【マジか!】マウスのチャタリングがたった10秒で直った!その方法とは…?の中で、チャタリングが発生するようになってしまったマウスの直し方を書きました。
マウスのチャタリングは、マウス内部に貯まった静電気のせいで、電池を抜いて10秒間クリックしまくれば、チャタリングは直る!
というものです。

これを試してみて、たしかに一時的にマウスのチャタリングは収まりました。「1回しかクリックしていないのにダブルクリックしていた」、なんて現象は起きなくなりました。

しかし、しばらく使っていると、またチャタリングが発生するようになってしまいました。そのたびに、クリックボタンを連打して静電気を抜いてみるのですが、またしばらくするとチャタリングが発生するようになります。
2015年05月17日 パソコン(PC)

Lightroom6がAmazonで激安販売中!(5/29まで)

先月4月22日にリリースされたAdobe Photoshop Lightroomの最新版「Adobe Photoshop Lightroom 6」。先月、以下の記事でも紹介しました。
今回のLightroomは、月額課金制(年払い)でPhotoshopも一緒に使えるLightroom CCと、買い切りパッケージ版のLightroom 6と、ダウンロード版のLightroom 6に分かれています。

新規にLightroom 6パッケージ版を買おうとすると、17,280円かかります。ダウンロード版だと16,000円かかります。月額制だと、月980円です。「これなら、月額制の方がお得では?」と考える人も多いと思うのですが、早速Amazonがキャンペーンを始めました。

アマゾンでは、Lightroom 6パッケージ版が17,280円のところ、現在16%OFFの14,472円で販売しています。そこからさらに、Lightroom6も今なら20%OFFレジ前割引キャンペーン中が適用されて、14,472円の20%OFFで、11,578円で購入可能です!

特別な買い方やクーポンコードなどは存在せず、アマゾンのカートに下記Lightroomを入れれば、自動的に20%OFFになります。ダウンロード版よりも安いです。 キャンペーンは、5月29日までです。注文の最終画面で、20%OFFが適用されていることを確認してから注文するようにしてください。Lightroom 6の14,472円販売自体がいつまで続くかはわかりませんので、この価格に納得した場合は、なるべく早く注文した方が良いと思います。

月額制のAdobe Creative Cloud フォトグラフィプランを考えている人は、下記のアマゾンページから購入すると2,000円OFFになります。公式のアドビストアから買うよりも安いです。
今回のLightroomはGPU処理にも対応していて、今までよりも処理が速くなっている部分があります。ただし、RADEONの一部のビデオカードと相性が悪く、暫定での対処法を下記ページに追記しておきました。
2015年05月13日 カメラ・写真

よこすかカレーフェスティバル2015に行ってきた

全国の「ご当地カレー」や「よこすか海軍カレー」などが食べられるイベント「よこすかカレーフェスティバル」に、今年も行ってきました。これで6年連続の参加です。過去5年の記事は以下にあります。
今日5月9日は、あいにくのくもり。カレーフェスティバルには、青空の日に食べに行くことが多かったので、珍しい曇り空です。



記念艦みかさには、フェス特別料金(通常600円のところ300円)で入艦できます。



艦隊これくしょんブームもあって、最近人気らしいです。艦隊コレクションの特別展示もあります。



護衛艦さわぎりやイージス艦こんごうなどのカレーも。GC1グランプリが好きな人も楽しめます。



今回のご当地カレーのラインナップ。海軍カレーがあまり好きでない人は、ご当地カレーの方がオススメです。各地のご当地カレーは、それぞれ個性があって美味しいです。



朝10時に行ったこともあって、混み具合はそれほどでもありませんでした。
2015年05月09日

本日のセール情報 (2015/4/30)

いよいよゴールデンウィークですね。今日、明日の休みが取れない人でも、5月2日から6日までは休みの取れるサラリーマンは多いのではないでしょうか。長い人なら、12連休や最長16連休(!)という人もいるかもしれません。逆に休日や祝日の方が忙しかったり、納期が迫っていて休日出勤する必要のある人がいたりと、いろいろですね。

さて、黄金週間ということで、本日限定やゴールデンウィーク中にお得に購入できるセール情報でも載せておきます。

Adobe Creative Cloud フォトグラフィプランが激安!

Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン

Adobe Photoshop LightroomとAdobe Photoshop 最新版のフル機能が使える、Adobe Creative Cloudで最もお得なプラン「Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン」。Lightroom 6 が登場!GPU処理による高速化効果は?でも紹介しました。

そのフォトグラフィティプランの12か月版が、Amazonのタイムセールにて激安販売中です。通常月額980円で、年間11,760円かかるところ、少しお高いはずのダウンロードカード版がタイムセールでなんと10,700円!そこからさらに、「Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン 12か月版」が2,000円OFF レジで割引キャンペーンが同時適用されて、カートに入れると8,700円での決済が可能です。これは本日のアマゾンタイムセール限定価格で、執筆時時点ですでにAmazonタイムセールで60%がカートに入っています。売り切れるともう注文できません。購入予定の人は急いでください(タイムセールのページの「家電・カメラ・AV機器、パソコン・オフィス用品、楽器ほか」のところにあります。なくなっていたらもう買えません)。

ウルティマ8がタダ!

ウルティマ8

名作ウルティマシリーズのウルティマ 8 Gold Editionが無料でダウンロードできます。ゴールデンウィークだけにゴールドエディションです。Originからのプレゼントなので、特に罠とかはありません。Originユーザーなら即ダウンロード可能、非Originユーザーなら会員登録とクライアントインストールでダウンロードできるようになると思います。

Googleで映画一本無料!

マレフィセント

Google Playにて、映画が一本無料でレンタルできます。「https://play.google.com/store?code=W4CMH」のコードを使うことで、映画が一本無料です。

ベイマックスとアナと雪の女王と塔の上のラプンツェルはもう見たので、今回はまだ見ていなかったマレフィセントをレンタルしてみました。うーん、他の3本に比べると、あまり面白くありませんでした(個人の感想です)。Google Playの映画はPCやスマホでも見られますが、GoogleのChromecastを手に入れたので、Castしてテレビで見てみました。映画のレンタル期限は5月7日までなので、忘れずにレンタルしておきましょう。

Lumsing製品がゴールデンウィークキャンペーン!

このブログでもいくつか商品を紹介してきたLumsingの製品がゴールデンウィークキャンペーン中です。以下のプロモーションコードを入力すると、通常よりも安く購入できます。セール期間は、5月1日から5月7日までです。まだキャンペーンは開始されていないのでご注意ください。

■ハーモニカ型モバイルバッテリー(三色)

ブログ紹介ページ【PR】Lumsingの10400mAhモバイルバッテリーレビュー
セール内容:株式会社エピクからLumsing 10400mAh大容量モバイルバッテリーを1個以上購入すると、1個のLumsing iphone5/5Sレザーケース マグネット付きカバー(799円)を無料で入手できます。レジでプロモーションコード「EOZ65JDI」を入力してください。

■Lumsing 6000mAh モバイルバッテリー 2USB出力ポート同時充電(二色)

ブログ紹介ページ【PR】Lumsingの薄型6000mAhモバイルバッテリーレビュー
セール内容:通常価格2,599円のところ、1,000円OFFで1,599円!(確認してみたところ、すでにセール価格で販売中でした)
2015年04月30日 雑記