ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 >

横浜ボンベイのカレーをおごってもらった

前回の歌舞伎座近くの「伝説のサンドイッチ」が、驚きのサイズだった!!から続く、ZAPAメシ第三弾(第一弾は、赤坂の忍者レストランでおごってもらった)。あ、「ZAPAメシ」というのは、「ZAPAさんに食事をおごってあげよう」という企画です。ネーミングは今考えました。連れて行きたいレストランがあるとか、一人では入りにくい定食屋があるとか、そういうときにでもお声をおかけください。おごってあげて何か良いことがあるかというと、特にないと思います。

さて、今回連れて行ってもらったのは、カレーハウス横浜ボンベイ。
横浜ボンベイ

ここ横浜ボンベイでは、「横浜ボンベイの店長が病気で倒れた際に手伝いに来た従業員が書類にハンコを押させて商標権を奪い取って高田馬場に『横浜ボンベイ高田馬場店』を勝手に開いた」とかで、一時期インターネットで話題になったりしました。真相は、下記ページで。


JR戸塚駅で待ち合わせして、川沿いを散歩して時間をつぶしながら、横浜ボンベイへ。まだ早かったみたいで、開店時刻の12時になるまで待ちました。
横浜ボンベイ


12時になり入店。カレーメニューは、チキンカレー、インドカレー、カシミールカレー、ポークカレー、ビーフカレー、薬膳ボンベイ、カシミール・アグニ。

目を引くのが、薬膳ボンベイとカシミール・アグニ。薬膳のカレーは食べたことありませんし、カシミール・アグニはかなり痛辛いと書いてあります。

どうせおごってもらうのだし、ブログのネタにもなりそうだからと、辛そうなカシミール・アグニを注文…

しようとしたら、店のおばちゃんからストップがかかりました。

「食べたことある?」と。

ないと答えると、カシミール・アグニは痛い辛さだから、無理はしない方が良いと言われました。普通のカシミールカレーは、最初甘くてその後辛くなる感じで、カシミール・アグニは痛い辛さ。メニューの真ん中にあるからオススメだと思った?メニューが書ききれないから真ん中にあるだけなのよー的なことを言われました。オススメは、薬膳ボンベイと普通のカシミールカレーだそうです。カシミール・アグニの辛さについて脅かすと、人によっては(超辛党派の人にとっては)「たいした辛さじゃなかった」と言ってくる人もいるみたいです。どっちにする?と聞かれて、迷って、普通のカシミールカレーに。よく考えたら、辛いの大好きな人間でもなく、普段辛い物もたべないので、普通にカシミールカレー(大辛)を注文しました。


そして、カシミールカレー登場!
横浜ボンベイ
2015年02月10日

歌舞伎座近くの「伝説のサンドイッチ」が、驚きのサイズだった!!

東銀座にオフィス移転した某社の人に、ランチをごちそうしてもらいました。「東銀座の名物と言えば、サンドイッチかインドカレー」と言われ、「築地市場に近いのに、サンドイッチかインドカレーなんだ…??」と疑問に思いながらも、今回はサンドイッチをチョイス。

どの辺りにオシャレなサンドイッチ屋さんがあるのだろうと、歌舞伎座正面の右の道を進むこと一分。歌舞伎座のちょうど裏側辺りに、古き良きアメリカンスタイルな、というか店名が「アメリカン」なサンドイッチ喫茶がありました。

スープ、サラダ、ドリンク、サンドイッチセットで1200円。東銀座の立地を考えれば、妥当な金額でしょうか。自分はパストラミサンドセットを注文しました。

注文して待つこと数分。あまりゆっくりする暇も無く、すぐに出てきました。


巨大なサンドイッチセットが!!

伝説のサンドイッチ アメリカン

デカい!!!!
2015年01月23日

年々劣化していたクラブニンテンドーがついに終了!

昔は豪華なプレゼントがたくさんもらえた任天堂の会員制サービス「クラブニンテンドー」。

このブログでも、過去にクラブニンテンドーからもらったプレゼントをいろいろ報告してきました(ブログに書かなかったものもたくさんあります)。


クラブニンテンドーの花札



クラブニンテンドー2008年度特典「Wiiゴールデンハンドル」



クラブニンテンドーTシャツ



センス



GAME & WATCH COLLECTION



スーパーマリオ25周年グッズ



スーパーマリオの帽子っぽい帽子



豪華だった過去のクラブニンテンドーのプレゼントと比較して、ここ数年は年々プレゼント内容が劣化していました。

そしてついに!

「クラブニンテンドー」サービス終了のお知らせ|サポート情報|Nintendo

あぁ…
2015年01月20日 ゲーム全般

ソニーの接続障害のお詫びが、たった3日間しか使えないクーポンだと話題に

昨年12月25日以降に発生したPSNの接続障害のお詫びとして、SCEJAからメールが届きました。
平素より"PSN"/Sony Entertainment Network(SEN)をご利用いただき誠にありがとうございます。

2014年12月25日以降発生した"PSN"への接続障害につきまして、
お客様にご迷惑をおかけしたお詫びと、復旧をお待ちいただいたことに対する感謝の気持ちとして、
"PlayStation Store"でお買い物をされる際に10%のディスカウントが適用される「カート割引クーポン」を、ご提供させていただきます。
本クーポンは、2015年1月23日(金)から1月25日(日)までの3日間、お一人様1回限り有効です。

本クーポンは、2015年1月23日(金)から1月25日(日)までの3日間、お一人様1回限り有効です。

本クーポンは、2015年1月23日(金)から1月25日(日)までの3日間、お一人様1回限り有効です。



みじかっ!
2015年01月20日 ゲーム全般

【PR】Aukey BluetoothオーディオレシーバーBR-C2レビュー

Aukey BR-C2


Aukeyさんから、Bluetoothオーディオレシーバーをいただきました。

「Bluetoothオーディオレシーバーって何?」ということで、早速箱を開けてみました。
Aukey BR-C2


中身は、BluetoothオーディオレシーバーBR-C2本体、3.5mmオーディオケーブル、3.5mmオーディオコネクタ、充電用microUSBケーブル、取扱説明書と、いろいろ入っていました。
Aukey BR-C2
2015年01月10日 音楽

【PR】アルミ製4ポートUSB3.0ハブ、Inateck HB4007レビュー

Inateckさんから、4ポートUSB3.0アルミ製ハブ HB4007をいただきました。1月1日着で送ってきてくれました。

パッケージはこの通り。4 Port PORTABLE USB3.0 HUB INATECK HB4007。Laptop、Ultrabook、Tablet PC、PCでの利用が想定されているようです。
Inateck HB4007


箱の裏側には、日本の国旗が。大きさは100*30*20mm、重さは50gと書かれています。
Inateck HB4007


箱を開けてみました。
Inateck HB4007


中身を取り出し、ビニールを外してみました。中身はシンプルに、USB3.0ケーブルと、ハブ本体の二つ。説明書はありませんでした。
Inateck HB4007


USB3.0ケーブルは長さ30cmで、ケーブルはかなり太いです。USB3.0の高速転送に対応するために、この太さが必要なのでしょうか。安心感はあります。
Inateck HB4007
2015年01月09日 パソコン(PC)

【PR】Aukey吸盤式スマホホルダーAK-3Dレビュー

Aukey AK-3D

Aukeyさんから、360度回転可能な吸盤式スマートフォンホルダーをいただきました。
エコパッケージの中には、二つの箱が入っていました。
Aukey AK-3D


取り出してみると、2つの箱の他に取扱説明書も入っていました。説明書は英語のみです。大きなイラストで説明されているので、日本語がなくてもわかるかと思います。
Aukey AK-3D


2つの箱から中身を取り出してみました。ホルダーとスタンドです。
Aukey AK-3D
2015年01月06日 iPhone・iPad・Android

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

初期から読んでくれている人がどれだけいるのかはわかりませんが、実は2004年からブログを書いています。
今年はもう2015年。
いまだにブログを書いていることが自分でも信じられないです。

ZAPAnet総合情報局は2002年からやっていますし、けっこう長いです。

インターネットのコンテンツは、意外と寿命が短かったりします。
一度ネットにアップロードしたものは、永遠に残る…そう思っていた時代もありました。
現実には、けっこうあっさり消えますね。
ブログを上書き修正しただけで、古い内容が読めなくなったりしますし。

レンタルホームページサービスやレンタルサーバーという点で見れば、infoseek iswebもあっさり消えました。古き良きネットの情報は一瞬で大量消失しました。

他にも、ネット上の情報はどんどん消えて行っています。
サービス運営会社が「やーめた」と言えばそれまでですし、ドメインを更新しないだけでも消えます。
みんなで作り上げたまとめWikiなども、いつかいきなり消える可能性があります。

ネットで大切なのは、更新することよりもやめないことなんじゃないのかな、と時々思ったりしています。
2015年01月01日 お知らせ

2014年、もらって良かったものまとめ

2014年、今年もたくさんのものをいただきました。当ブログ内にも、いろいろもらったものについて書いてきました。一年を振り返って、もらって良かったものについてまとめてみます。

1. Androidスマホ

F-02G
記事【F-02Gレビュー1】まさかの富士通ARROWS NX F-02Gデビュー!【PR】

まさか、最新のハイスペックスマホをもらえる(モニターキャンペーンで入手)とは思ってもいませんでした。しかも富士通のスマホ。J-PHONE時代からVodafoneを経て、ソフトバンクを使っていたため、富士通のケータイに触れる機会は今までありませんでした。初めて手に入れた富士通のスマホは、5.2インチWQHD(1440×2560pixel)のディスプレイを搭載した機種。RAMは3GBも搭載し、ワンセグとフルセグまで見られます…大容量バッテリー、2070万画素カメラ、おサイフケータイ、赤外線通信、ATOK、指紋認証、ハイレゾ音源再生、防水、ブルーライトカットモード、歩数計、手袋タッチ、DLNA対応、NFC対応、SDカード対応などなど、これでもかというくらい機能満載です。実際に使ってみて、少し惜しいなと感じているところは、「解像度が高すぎて描画処理が重い」というところです。今のCPU(GPU)性能では、解像度を1080*1920くらいに抑えておいてもらった方が、より満足度は高かったような気がします。デカいスマホ肯定派ではないので、もしもらっていなかったら、このサイズのスマホは選ばなかったと思います。良い経験になっています。

2. 5ポートUSB急速充電器

5ポートUSB急速充電器
記事【PR】Lumsingの30W6.2A5ポートUSB急速充電器レビュー

LumsingさんからもらったLumsing 30W 5ポート USB急速充電器。最近USB充電対応機器がどんどん増えてきているので、ありがたく使わせてもらっています。USB充電器は、モバイル用に自分で購入したバッファローの4ポートUSB充電器BSMPBAC02も持っています。あちらは、コンパクトなので旅行専用になりました。家ではこちらのLumsingのUSB充電器を使っています。少し大きめなサイズですが、最初に置き場所を確保しておけば、大きさは気になりません。むしろ安定して置けて、USBポートの抜き差しもしやすいので、大きさは利点な気さえしてきます。スマホ、タブレット、モバイルバッテリー、カメラ、Newニンテンドー3DSLL、Bluetoothスピーカーなど、いろいろ充電しています。
2014年12月29日 年末

【PR】スマホより縦横のサイズが小さい、Aukey Bluetoothスピーカー BT013 レビュー

Aukey Bluetoothスピーカー BT013


Aukeyさんから、またまたポータブルBluetoothスピーカー ワイヤレススピーカーをいただきました。先月の【PR】AukeyポータブルBluetoothスピーカーBT023レビューに引き続きレビューします。今回いただいたのは、BT023の姉妹機BT013です。 前回のBT023と比べて、今回のBT013はよりコンパクト。コンパクトなスピーカーの常として、音がこもっていたり、低音が出なかったり、変な音だったり、小ささが災いして音質が良くないことが多々あります。今回のスピーカーは前回よりも小さく、音は良くないのだろうなぁと、あまり期待しないで聴いてみたら、意外や意外!


ということで、まずはBT013の外観からチェックしてみます。これがBT013の箱です。Amazonから送られてきました。箱もコンパクトです。箱の小ささに、「あ〜、これでは期待できないかな…」と開ける前には感じたものです。
Aukey Bluetoothスピーカー BT013


箱を開けてみました。エコパッケージです。
Aukey Bluetoothスピーカー BT013


内容は、Bluetoothスピーカー本体、MicroUSBケーブル、ステレオミニケーブル、ポーチ、取扱説明書です。説明書は、残念ながら日本語表記はなく、英語やフランス語などで理解する必要があります。ポーチ付きなところが「モバイル」感を醸し出しています。
Aukey Bluetoothスピーカー BT013
2014年12月28日 音楽