- 2017/04/18 : 【PR】iina-style Bluetooth スピーカー IS-BTSP03U レビュー
- 2017/04/10 : 【PR】TaoTronics Bluetooth スピーカー TT-SK11 レビュー
- 2017/04/07 : Firefoxの重い原因がわかった。おそらくhttp2関連のバグ
- 2017/04/06 : 【急げ!】楽天でシン・ゴジラなどの映画が無料!
- 2017/04/04 : フォトテクニックデジタル2017年4月号はキャッチライトレフ板付き!
- 2017/04/03 : 【PR】dodocool MFi認定 3in1 変換ケーブル DA120 レビュー
- 2017/03/19 : 【PR】Anypro 防水Bluetoothスピーカー HFD-895 レビュー
- 2017/03/18 : 【PR】Anypro ステレオミニプラグ オーディオケーブル AK-302 レビュー
- 2017/03/17 : 【PR】出会って0.5秒で合体!dodocool Micro USB磁力ケーブル レビュー
- 2017/03/07 : PCいらず!ロジテック スマホCDプレーヤー for Android レビュー
【PR】iina-style Bluetooth スピーカー IS-BTSP03U レビュー

G.Oホールディングスさんから、iina-styleブランドのコンパクトなBluetooth スピーカーのサンプル品をいただきました。
パッケージの裏側は日本語で製品仕様が書いてありました。会社は大阪にあり、日本でデザインし、アメリカで製造しているようです。

オープン!

中身は、Bluetoothスピーカー本体、オーディオケーブル、マイクロUSBケーブル、説明書でした。

2017年04月18日 音楽
【PR】TaoTronics Bluetooth スピーカー TT-SK11 レビュー

TaoTronicsさんから、レビュー用にBluetoothスピーカーのサンプル品をいただきました。
黒と灰色のやや大きめの箱に入って届きました。オープン!

中身は、TaoTronics ワイヤレスポータブルスピーカー(型番:TT-SK11)本体、3.5mm オーディオケーブル、マイクロUSB充電ケーブル、取扱説明書類でした。

2017年04月10日 音楽
Firefoxの重い原因がわかった。おそらくhttp2関連のバグ
先月から自宅のネット接続が遅く、「回線の不調か?」と思い、ルーターを再起動したり、NTTフレッツ光のONUを再起動したりしても問題は解決しませんでした。ネットのスピードチェックをしても、なぜか最高スピードには何も影響が出ていない状況でした。Firefoxで画像の多いページやJavaScriptの動くページを開いたときに特に重かったり、「パケ詰まりでもしてるのか?」というくらいページ自体開くのが遅かったり、動画をシークするとそのまま固まったりしてしまうこともありました。
「もうFirefoxをやめるべきか…」とも考えたのですが、乗り換え先候補のGoogle Chromeは、サイドバーを表示できないブラウザなので移行したくありません。そんなとき、「Vivaldiはサイドバーも表示できる!」という話を聞いて、Vivaldiをインストールしてみました。
Vivaldi、本当にサイドバーにブックマークを表示させられました!しかも、ブックマークだけじゃなく、ノート、履歴、ダウンロード、Webパネルなど、サイドバーの使い方もうまいです。履歴機能も強い。その上、開いているページのタブは、上部でもサイドでもどちらにも表示できます。しかもサイドなら、サムネイル付き!

常にサムネイルが表示されるのはそれはそれで嫌だなと思ったら、設定から簡単にサムネイルも消せました。これで20ページくらいページを開いても、簡単にタブ移動できます。ページタイトルがブラウザ上部に表示されるというのもいいです。そして、標準で「広告ブロック機能」付き!チェックを入れただけで、このブログの広告もあっさり消されてしましいました。

さらに、標準でマウスジェスチャー機能付き!もうVivaldiの「わかってる感」がすごいです。「ここ変更したいんだよ!」って場所は、標準でほとんど備わっています。「タブブラウザとは本来こうあるべき」みたいな思想がとことん詰まっています。タブバー上でマウスホイール回すとタブが切り替わるとか、起動時にセッションを復元するとか、ステータスバーを表示するとか、ページの拡大率が一目で確認できるとか、テーマを切り替えられるとか、キーボードショートカットを設定できるとか、わかってる感すごいです。タブブラウザ歴16年の自分でも感動するくらいです。

さらには、同一ウィンドウ内のマルチページ表示で、2ページを左右に表示させて表示する機能が付いていたり、モバイルページを開いたり、「高解像度のディスプレイを活かすPC用のWebブラウザ」として、すばらしい思想設計になっています。ここ最近のブラウザ進化によって失われたPC用ブラウザの本来の機能が備わっていて嬉しいです。レンダリングエンジンは、Google Chromeと同じBlinkなので、一番重要なページ表示も大丈夫です。拡張機能についても、Google Chrome向けの拡張機能をそのまま利用できるようです。

「もしかして、Vivaldiって最強のWebブラウザなんじゃね?」
と思った次の日(今日)に、Firefoxが重くなっていた原因がわかりました。
「もうFirefoxをやめるべきか…」とも考えたのですが、乗り換え先候補のGoogle Chromeは、サイドバーを表示できないブラウザなので移行したくありません。そんなとき、「Vivaldiはサイドバーも表示できる!」という話を聞いて、Vivaldiをインストールしてみました。
Vivaldi、本当にサイドバーにブックマークを表示させられました!しかも、ブックマークだけじゃなく、ノート、履歴、ダウンロード、Webパネルなど、サイドバーの使い方もうまいです。履歴機能も強い。その上、開いているページのタブは、上部でもサイドでもどちらにも表示できます。しかもサイドなら、サムネイル付き!

常にサムネイルが表示されるのはそれはそれで嫌だなと思ったら、設定から簡単にサムネイルも消せました。これで20ページくらいページを開いても、簡単にタブ移動できます。ページタイトルがブラウザ上部に表示されるというのもいいです。そして、標準で「広告ブロック機能」付き!チェックを入れただけで、このブログの広告もあっさり消されてしましいました。

さらに、標準でマウスジェスチャー機能付き!もうVivaldiの「わかってる感」がすごいです。「ここ変更したいんだよ!」って場所は、標準でほとんど備わっています。「タブブラウザとは本来こうあるべき」みたいな思想がとことん詰まっています。タブバー上でマウスホイール回すとタブが切り替わるとか、起動時にセッションを復元するとか、ステータスバーを表示するとか、ページの拡大率が一目で確認できるとか、テーマを切り替えられるとか、キーボードショートカットを設定できるとか、わかってる感すごいです。タブブラウザ歴16年の自分でも感動するくらいです。

さらには、同一ウィンドウ内のマルチページ表示で、2ページを左右に表示させて表示する機能が付いていたり、モバイルページを開いたり、「高解像度のディスプレイを活かすPC用のWebブラウザ」として、すばらしい思想設計になっています。ここ最近のブラウザ進化によって失われたPC用ブラウザの本来の機能が備わっていて嬉しいです。レンダリングエンジンは、Google Chromeと同じBlinkなので、一番重要なページ表示も大丈夫です。拡張機能についても、Google Chrome向けの拡張機能をそのまま利用できるようです。

「もしかして、Vivaldiって最強のWebブラウザなんじゃね?」
と思った次の日(今日)に、Firefoxが重くなっていた原因がわかりました。
about:configを開き、「network.http.spdy.enabled.http2」をfalseに変更。この変更をしたら、最近のパケ詰まりのような感覚が消えました。つまり、FirefoxのHTTP2関連のバグだったと考えて良さそうです。
2017年04月07日 パソコン(PC)
【急げ!】楽天でシン・ゴジラなどの映画が無料!
現在、楽天にて楽天SHOWTIME(ショウタイム)で使える500円オフクーポンが配られています。この500円オフクーポンを使えば、シン・ゴジラ、四月は君の嘘、ちはやふる(上下どちらか)、僕だけがいない街、SCOOP!、バイオハザード、ズートピアなどの映画を無料で見られます!
試しに、432円のシン・ゴジラのレンタルをしてみました。

買い物かごに入れ、500円オフクーポンを選択すると…

合計金額(税込み):0円!
完全無料でシン・ゴジラの無料視聴権をゲットできました!
クーポンは以下のページにてゲットできます。
試しに、432円のシン・ゴジラのレンタルをしてみました。

買い物かごに入れ、500円オフクーポンを選択すると…

合計金額(税込み):0円!
完全無料でシン・ゴジラの無料視聴権をゲットできました!
クーポンは以下のページにてゲットできます。
2017年04月06日 TV・映画
フォトテクニックデジタル2017年4月号はキャッチライトレフ板付き!

先月3月20日に発売されたフォトテクニックデジタル2017年4月号。この号では、なんと付録にキャッチライトレフ板が付いています!腕に装着できるレフ板という、少し変わったレフ板です。買ってすぐレビューしようと思っていたのですが、なかなか使う機会もなく、このままでは雑誌が完売してしまいそうなので、紹介だけしておきます。
販売は在庫が残っている書店の他、ヨドバシカメラにも残っているようです。表紙はラブライブ!サンシャイン声優の降幡愛さんです。
- ヨドバシ.com - フォトテクニックデジタル 2017年 4月号(紙版/電子書籍版)電子書籍版無料セット※「作品づくりが上達するRAW現像読本(無料)」付き【無料配達】
- ヨドバシ.com - フォトテクニックデジタル 2017年 04月号 [雑誌]【無料配達】
- アマゾン(定価より高い…)
フォトテクニックデジタルキャッチライトレフ板。

オープン!

2017年04月04日 カメラ・写真
【PR】dodocool MFi認定 3in1 変換ケーブル DA120 レビュー

dodocoolさんからクーポンコードをいただき、dodocool MFi認定 3in1 変換ケーブルを購入しました。
Micro-USBケーブル、Lightingケーブル、USB Type-Cケーブルの3in1充電ケーブル。Appleの認定を受けたMade for iPod/iPhone/iPadのMFi認証済みです。Lightingケーブルを使うときは、MFi認証を受けているものを使うことが大切です。

オープン!

2017年04月03日 iPhone・iPad・Android
【PR】Anypro 防水Bluetoothスピーカー HFD-895 レビュー

Anyproさんから、レビュー用にAnypro ステレオミニプラグ オーディオケーブルと防水Bluetoothスピーカーをいただきました。前記事【PR】Anypro ステレオミニプラグ オーディオケーブル AK-302 レビューに続き、今回は防水Bluetoothスピーカーのレビューです。
- Anypro ポータブル Bluetooth スピーカー IP67防塵&防水認証 【全音域が自然のバランスで長時間持続再生】 低音強化 内蔵高質マイク搭載 NFC、Siri対応 デュアルドライバー臨場感 HFD-895
- エニープロ Anypro ステレオミニプラグ オーディオケーブル 標準3.5mm AUX接続 延長 高音質再生 AK-302系 (1m)
パッケージには青い水が描かれていました。防水Bluetoothスピーカーであることを強調しています。

オープン!

中身は、スピーカー本体、マイクロUSBケーブル、カラビナ、説明書類でした。

2017年03月19日 音楽
【PR】Anypro ステレオミニプラグ オーディオケーブル AK-302 レビュー

Anyproさんから、レビュー用にAnypro ステレオミニプラグ オーディオケーブルと防水Bluetoothスピーカーをいただきました。
- エニープロ Anypro ステレオミニプラグ オーディオケーブル 標準3.5mm AUX接続 延長 高音質再生 AK-302系 (1m)
- Anypro ポータブル Bluetooth スピーカー IP67防塵&防水認証 【全音域が自然のバランスで長時間持続再生】 低音強化 内蔵高質マイク搭載 NFC、Siri対応 デュアルドライバー臨場感 HFD-895
まずは、オーディオケーブルのレビューから。Anyproと書かれた簡易パッケージに入って届きました。

2017年03月18日 音楽
【PR】出会って0.5秒で合体!dodocool Micro USB磁力ケーブル レビュー

dodocoolさんからクーポンコードをいただき、dodocool Micro USB磁力ケーブルを購入しました。
シンプルすぎる小さな箱に入っていて、箱の裏側にシールが貼ってありました。型番はDA125。

オープン!

中には、銀色の袋、ケーブル、説明書が入っていました。

2017年03月17日 iPhone・iPad・Android
PCいらず!ロジテック スマホCDプレーヤー for Android レビュー
久しぶりに、みんぽすのモニターレビュー企画に参加しました。ロジテックのスマホCDプレーヤー for Android「LDRW-CDPLABK」です。
みんぽすのモニターにしては珍しく、レビュー後の返却は必要なく、そのまま商品をもらえる企画になります。
早速、ロジテック スマホCDプレーヤー for Android「LDRW-CDPLABK」の箱から。飾りげのない箱で、予想よりも少し大きめの箱に入って届きました。

ラベルには、「Android用CDプレーヤー」の文字が。このストレートすぎるネーミング、大好きです。

ロジテックと同じエレコムグループの製品では、ACアダプタを4個つなげるケーブル、ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞くオーディオケーブル、スマホ・タブレットでマウスやキーボードなどのUSB機器が使えるハブなど、ネーミングのわかりやすさだけで買った製品をたくさん持っています。わかりやすいネーミング重要です。

中身は、USB2.0ポータブルDVD-ROMユニット本体、microUSBケーブル、ACアダプタ、USB-DC Jackケーブルでした。

説明書類は、3つも入っていました。


みんぽすのモニターにしては珍しく、レビュー後の返却は必要なく、そのまま商品をもらえる企画になります。
この記事はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」が行うブログレビュー企画に参加して書いています。
本企画への参加及び記事掲載は無報酬ですが、商品の提供を受けています。また、この文章の掲載以外、メーカーから記事の内容に対する関与は受けていません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)![]()
早速、ロジテック スマホCDプレーヤー for Android「LDRW-CDPLABK」の箱から。飾りげのない箱で、予想よりも少し大きめの箱に入って届きました。

ラベルには、「Android用CDプレーヤー」の文字が。このストレートすぎるネーミング、大好きです。

ロジテックと同じエレコムグループの製品では、ACアダプタを4個つなげるケーブル、ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞くオーディオケーブル、スマホ・タブレットでマウスやキーボードなどのUSB機器が使えるハブなど、ネーミングのわかりやすさだけで買った製品をたくさん持っています。わかりやすいネーミング重要です。
LDRW-CDPLABK 開封
それではオープン!
中身は、USB2.0ポータブルDVD-ROMユニット本体、microUSBケーブル、ACアダプタ、USB-DC Jackケーブルでした。

説明書類は、3つも入っていました。

Androidアプリのインストール
Android用CDプレーヤーかんたんセットアップガイドが入っていたので、スマホでQRコードを読み込んだところ、アプリダウンロード画面が出てきました。ここからアプリをインストールするだけだったのでとても簡単でした。CD-ROMとかを使う必要がないので楽です。
2017年03月07日 iPhone・iPad・Android