- 2015/12/21 : 【急げ!】Google Playで人気映画が一本無料!
- 2015/12/18 : 【PR】キャップレス!Eaget USBメモリ U66 レビュー
- 2015/12/17 : スマホ向け出力可能!RPGツクールMV、本日発売!
- 2015/12/17 : 【PR】TaoTronicsクリップ式カメラレンズキットTT-SH014レビュー
- 2015/12/16 : 【PR】Aglaia アロマディフューザー 超音波式 加湿器 BE-A4 レビュー
- 2015/12/15 : 【PR】SoundPEATS bluetooth スピーカー P1 レビュー
- 2015/12/14 : ソニー アイピースカップ FDA-EP16 レビュー
- 2015/12/13 : 象印のまほうびんステンレスタンブラーを買ってみた
- 2015/12/12 : 【PR】高耐久ナイロン製Apple認証 LP ライトニングUSBケーブル レビュー
- 2015/12/11 : 【PR】Inateck BP2002レビュー
【急げ!】Google Playで人気映画が一本無料!

今年のゴールデンウィークのセール(本日のセール情報 (2015/4/30))に続き、Google Playで映画が一本無料でレンタルできます! 上記のリンクから、ログインしてレンタル手続きを済ませれば(まだ購入したことがない人は、購入手続きの設定などが必要かもしれません)、Google Playが選ぶ2015年の人気映画作品が無料で見られます。

Google Playが選ぶ2015年の人気映画作品のラインナップは…テルマエ・ロマエII、フューリー、ルパン三世、ゴジラ、寄生獣、アオハライド、妖怪ウォッチ、弱虫ペダル、猿の惑星、タイタニックなどです。

なお、2015年の人気映画とありますが、セッション(Whiplash)やラブライブ!やガールズ&パンツァーやスター・ウォーズ/フォースの覚醒などはありません。
2015年12月21日 雑記
【PR】キャップレス!Eaget USBメモリ U66 レビュー

Amazonに出品しているMayers.JPさんから、キャップレスのUSBメモリをいただきました。
パッケージはこのようになっていて、日本語表記はありませんでした。

右下に「1year replacement」「Lifetime Warranty」と書かれていました。

裏面上部に切り取り線があったのでハサミで切りましたが、結局そこからは取れなかったので、裏面中央の点線から破いてUSBメモリ本体を取り出しました。

これがEaget USBメモリU66(32GB)本体。薄い!

2015年12月18日 パソコン(PC)
スマホ向け出力可能!RPGツクールMV、本日発売!

スパイク・チュンソフトから、RPGツクール最新作「RPGツクールMV」が本日発売されました。
今作最大の特徴は、「PCだけじゃない!ついにスマホゲームも解禁!」というところ。

今までのPC用RPGツクールは、Windowsでゲームを作ってWindowsで動くというものでした。今回のRPGツクールMV(パッケージ版)は、Windows PCでゲームを作って、それがWindows、Mac、Android、iPhone、タブレットなどで動くようになりました。

今までプレイ前にインストールが必要だったRTP(ランタイムパッケージ)が必要なくなり、WebGL・2DCanvasやWebAudio、JavaScriptといったHTML5の技術をサポートするブラウザで動作します(今までRPGツクールが進めてきたRubyのスクリプトは終了しました)。Android端末、iOS端末専用のアプリとして動作させるには、それぞれの開発環境(Apache CordovaやCrosswalk Project等)を別途用意し、自分でパッケージングする必要があります(まだ試していないので詳しいことはわかりません)。

説明書を開いて驚いたこと。「白黒かよ!」。

2015年12月17日 ゲーム全般
【PR】TaoTronicsクリップ式カメラレンズキットTT-SH014レビュー

Amazon満点プラスさんから、スマートフォンやタブレットのカメラにクリップで装着するレンズをいただきました。
パッケージには、CLIP-ON LENS SETと書いてありました。広角レンズ、魚眼レンズ、マクロレンズの3点セットです。

オープン!

広角レンズ、魚眼レンズ、マクロレンズ、クリップ、前後キャップ、ポーチ、レンズクリーナーがセットになっていました。これだけ入っていて1000円台前半の販売価格に驚きました。

TT-SH014のレンズは3種類
レンズも迫力がありました。
2015年12月17日 iPhone・iPad・Android
【PR】Aglaia アロマディフューザー 超音波式 加湿器 BE-A4 レビュー
AUKEYさんから、Aglaiaの超音波式アロマディフューザー加湿器をいただきました。
パッケージは、シンプルなエコパッケージでした。

箱を開けると、ガラス製のアロマディフューザー本体が見えてきました。

これがAglaia超音波アロマディフューザーです。

パッケージは、シンプルなエコパッケージでした。

箱を開けると、ガラス製のアロマディフューザー本体が見えてきました。

これがAglaia超音波アロマディフューザーです。

2015年12月16日 雑記
【PR】SoundPEATS bluetooth スピーカー P1 レビュー

SoundPeatsさんから、クーポンをいただきbluetooth スピーカー P1を購入しました。
箱はこのようなデザインで、大きめでした。

このBluetoothスピーカーの特長は、2.1チャンネルであるということ。ウーファー付きなので、低音に期待できます。

連続再生時間は8時間以上。

黒い箱を取り出し、オープン!

2015年12月15日 音楽
ソニー アイピースカップ FDA-EP16 レビュー
ソニーのフルサイズ一眼α7シリーズに、早くも3種類目のアイピースカップが11月発売予定で登場しました。今までのアイピースカップと比べてどうなのか、レビューしておきます。
元々、初代α7に付属していたFDA-EP14というアイピースカップがあり、これがとても出来の良くないアイピースカップでした。硬くて、眼鏡使用者が使うと、横から太陽光は入ってくるし、とても使いにくい代物でした。

仕方なく、α7に丸型アイピースフードを付けてみたりしていたのですが、やっぱり少し不格好で、はみ出すデザインとなってしまいました。

初代α7の登場から一年がたち、新型のα7IIが登場すると同時に(参考:【レビュー】ソニーα7 II買っちゃった!)、FDA-EP15というアイピースカップに変更されました(出来の悪かったFDA-EP14は、すでに販売終了となっています)。

そして最新型のα7R IIが登場すると同時に、今度はFDA-EP16というアイピースカップにアップデートされました。この短い期間に、早くも3代目のアイピースカップが登場しました。そして10月中旬になり、アイピースカップ単体でも発売されるようになりました(11月発売予定から繰り上がりました)。ということで、3代目の使用感はどうなのだろうとソニー アイピースカップ FDA-EP16を買って、1か月以上使ってきました。

袋から出すとこの通り。今までのアイピースカップと比べて、かなり薄型のデザインになりました。

これが今までのFDA-EP15。初代のアイピースカップと比べ、柔らかくなり眼鏡使用者も楽に使えるようになりました。これを新型のFDA-EP16に変更します。

元々、初代α7に付属していたFDA-EP14というアイピースカップがあり、これがとても出来の良くないアイピースカップでした。硬くて、眼鏡使用者が使うと、横から太陽光は入ってくるし、とても使いにくい代物でした。

仕方なく、α7に丸型アイピースフードを付けてみたりしていたのですが、やっぱり少し不格好で、はみ出すデザインとなってしまいました。

初代α7の登場から一年がたち、新型のα7IIが登場すると同時に(参考:【レビュー】ソニーα7 II買っちゃった!)、FDA-EP15というアイピースカップに変更されました(出来の悪かったFDA-EP14は、すでに販売終了となっています)。

そして最新型のα7R IIが登場すると同時に、今度はFDA-EP16というアイピースカップにアップデートされました。この短い期間に、早くも3代目のアイピースカップが登場しました。そして10月中旬になり、アイピースカップ単体でも発売されるようになりました(11月発売予定から繰り上がりました)。ということで、3代目の使用感はどうなのだろうとソニー アイピースカップ FDA-EP16を買って、1か月以上使ってきました。

袋から出すとこの通り。今までのアイピースカップと比べて、かなり薄型のデザインになりました。

これが今までのFDA-EP15。初代のアイピースカップと比べ、柔らかくなり眼鏡使用者も楽に使えるようになりました。これを新型のFDA-EP16に変更します。

2015年12月14日 カメラ・写真
象印のまほうびんステンレスタンブラーを買ってみた

2年前から個人的にブームの真空断熱コップ。今までは、以下の2製品を使っていました。
容量350mlのセブンセブン アクティブマグ 350ml ATK-350
そして容量250mlのずっと飲みごろステンレスロックグラス マット DSRG-250MT
ということで、250mlよりも大きく350mlよりも小さい真空断熱コップを買うことにしました。今回は、まほうびんで有名な象印製です!
今回一番魅力的だったのは、色。

ステンレス製というと、銀色が当たり前です。たまには銀色ではなく他の色のコップも使いたいなと思っていたところ、見つけました。ブラウン!

ココがすごい!保冷力・保温力が高い!優しい唇当たり、なめらかな飲み口。冷たい飲み物を入れても結露しない!熱い飲み物を入れても外側が熱くならない!飲み物がおいしそうに見える&お手入れカンタン、つるつるクリアステンレス!

さぁ、オープン!

2015年12月13日 食
【PR】高耐久ナイロン製Apple認証 LP ライトニングUSBケーブル レビュー

Amazon GeDigitech-JPさんから、Appple認証(Made For iPhone)を受けている高耐久性のLightningケーブルをいただきました。

このLightningケーブルの一番のポイントは、「STRONG」ということ。とにかく高耐久性が自慢のケーブルになっています。

2015年12月12日 iPhone・iPad・Android
【PR】Inateck BP2002レビュー

Inateckさんから、重低音強化ポータブルBluetoothスピーカーBP2002をいただきました。
ポータブルBluetoothスピーカーですが、箱はやや大きく、重さはズッシリとしていました。

5W*2スピーカーで、10-15時間の長寿命バッテリーを搭載したスピーカーです。箱には、「MarsBox」と書かれていました。

オープン!

2015年12月11日 音楽