【PR】TaoTronicsクリップ式カメラレンズキットTT-SH014レビュー
2015年12月17日 iPhone・iPad・Android

Amazon満点プラスさんから、スマートフォンやタブレットのカメラにクリップで装着するレンズをいただきました。
パッケージには、CLIP-ON LENS SETと書いてありました。広角レンズ、魚眼レンズ、マクロレンズの3点セットです。

オープン!

広角レンズ、魚眼レンズ、マクロレンズ、クリップ、前後キャップ、ポーチ、レンズクリーナーがセットになっていました。これだけ入っていて1000円台前半の販売価格に驚きました。

TT-SH014のレンズは3種類
レンズも迫力がありました。
これが広角レンズ。SUPER WIDE 0.4Xです。

これが魚眼レンズとマクロレンズ。マクロレンズの先に魚眼レンズが付いていて、外すとマクロレンズとして利用できます。

TT-SH014をスマホに装着
スマホに装着するには、スマホに取り付けるための付属のクリップを使います。
日本語の説明書が付いているので、3種類のセット方法は簡単にわかります。

サイズ感は、Androidスマホと並べてみるとこの通り。装着して試し撮りしてみたところ…うーん、わずかにサイズが合わず、写真の四隅が黒くなってしまいました。

ということで、iPhoneに装着。iPhoneのカメラなら、何も問題ありませんでした。広角レンズは迫力があります。1000円台のレンズなのに、この迫力。

魚眼レンズを装着。上向きにクリップを付けないでも、横からでも付けられます。

重さはポーチにすべて詰めた状態で55グラム。軽いので持ち運ぶのも楽です。キャップが付いていて、レンズの前後が汚れないようになっているのですが、小さいのでついレンズ面に触れてしまうことがあります。その場合は、付属のレンズクリーナーですぐ拭けます。レンズ交換の手間を省くために、クリップが2個付いていると良かったんですけどね。

実写
TT-SH014 マクロレンズ
iPhoneで撮影してみることにしました。まずはマクロレンズから。SONY α7 II
上の写真と同じ被写体を、TT-SH014を付けたiPhone5で撮った写真がこちら!想像以上のマクロっぷりに驚きました。被写体の寸前までスマホを近づけないと写真が撮れないです。被写界深度が浅く、スマホのカメラなのに、ボケも楽しめます。

TT-SH014 広角レンズ
続いて、広角レンズの画角をチェック。これはiPhoneで普通に撮った写真。焦点距離は約35mm判換算33mmで、そこそこの広角写真です。
同じ位置から、TT-SH014の広角レンズを付けて撮ってみると…広い!ちょっと取り付け方が良くなくて、雨にも濡れてしまったのか画像右側の方の画質が悪くなってしまっていますが、画角の広さは相当なものです。

TT-SH014の広角レンズを付けると、スマホで撮ったとは思えない広角写真が楽しめます。

TT-SH014 魚眼レンズ
最後に魚眼レンズ。まずはiPhone5で普通に撮った写真から。
次に、TT-SH014の広角レンズを付けて撮った写真。

そして最後に、TT-SH014の魚眼レンズを付けて撮った写真。周りが黒くなって、魚眼レンズとして楽しめます。広角レンズとの画角を比較すると、魚眼レンズはさらに広い範囲が写っているのが確認できます。

魚眼レンズなので、歪みとパースペクティヴを活かして、こんな写真を撮ることもできます。

ということで、TT-SH014は、広角、マクロ、魚眼レンズが付いて、1000円台前半という価格破壊の一品でした。どれも通常のスマホでは撮影できない写真が撮れるので、ひと味違った写真を撮りたい人にとっては、コストパフォーマンス抜群だと思います。