スマホ向け出力可能!RPGツクールMV、本日発売!
2015年12月17日 ゲーム全般

スパイク・チュンソフトから、RPGツクール最新作「RPGツクールMV」が本日発売されました。
今作最大の特徴は、「PCだけじゃない!ついにスマホゲームも解禁!」というところ。

今までのPC用RPGツクールは、Windowsでゲームを作ってWindowsで動くというものでした。今回のRPGツクールMV(パッケージ版)は、Windows PCでゲームを作って、それがWindows、Mac、Android、iPhone、タブレットなどで動くようになりました。

今までプレイ前にインストールが必要だったRTP(ランタイムパッケージ)が必要なくなり、WebGL・2DCanvasやWebAudio、JavaScriptといったHTML5の技術をサポートするブラウザで動作します(今までRPGツクールが進めてきたRubyのスクリプトは終了しました)。Android端末、iOS端末専用のアプリとして動作させるには、それぞれの開発環境(Apache CordovaやCrosswalk Project等)を別途用意し、自分でパッケージングする必要があります(まだ試していないので詳しいことはわかりません)。

説明書を開いて驚いたこと。「白黒かよ!」。

しかも、ゲームの作り方が簡素にしか載っていないので、これだけ読んでゲームが作れるようになるかどうかは不明です。

「1時間ごとに10〜15分程度の休憩を取ることをお勧めします」というゲームっぽい注意書きもありました。

気になるライセンス数は、1プロダクトキーに付きパソコン2台まで。驚くことに、パッケージ版はMacで動きません!

MacでRPGツクールMVを動かすには、別途Steamから購入してインストールする必要があります。
だったら、「はじめからSteamで買えば良いのでは?」と思うところですが、そこは「おま国」仕様。Windows版は、日本語で表示できません!

Steamで買うと、Macでしか日本語で表示できず、Windowsでは英語やフランス語になってしまうようなので注意しましょう。