- 2008/09/07 : レコ腕50日目
- 2008/09/07 : acerのAspire oneレビューその2
- 2008/09/07 : ゲーム最新情報を更新
- 2008/09/06 : レコ腕49日目(7週間終了!)
- 2008/09/05 : レコ腕48日目
- 2008/09/04 : レコ腕47日目
- 2008/09/03 : レコ腕46日目
- 2008/09/03 : 増田ではてなの文句言ってる人ではありません
- 2008/09/03 : 人間失格を読んで
- 2008/09/02 : レコ腕45日目
レコ腕50日目
レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて、50日目。
2008年9月6日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:45回、15回、10回
・腕立て伏せ回数:30回、20回、10回、10回、5回
レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて50日が経過しました。はじめた頃は筋肉が付いていく実感もありましたが、最近では全然です。もし筋肉を付けることが目的なら、腕立て伏せだけでは効率が悪そうです。
腕立て伏せを50日続けて、もしムッキムキになっていたらどうしようかとも思っていましたが、杞憂に終わりました。そういえば体操の選手やボクサーは、毎日のトレーニングで腕立て伏せをしていても、筋肉だけムキムキではなく、絞れたきれいな体をしていますよね。ボディビルダーの筋肉とボクサーの筋肉は違うのだなぁと実感しました。
面白い記事で、こんなのも見つけました。 「女性が腕立て伏せ20回を15セットもやるなんて無理だろw」と突っ込んでしまいたい内容です。腕立て伏せ100回後にはたしかにバストアップしているようですね。人間ってすごいです。
人間のように筋肉はなくても、バッタはあんな細い足で遠くまで飛べます。人間だけでなく、生き物はすべてすごいですね。
2008年9月6日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:45回、15回、10回
・腕立て伏せ回数:30回、20回、10回、10回、5回
![]() |
今日の1枚:バッタ |
---|
レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて50日が経過しました。はじめた頃は筋肉が付いていく実感もありましたが、最近では全然です。もし筋肉を付けることが目的なら、腕立て伏せだけでは効率が悪そうです。
腕立て伏せを50日続けて、もしムッキムキになっていたらどうしようかとも思っていましたが、杞憂に終わりました。そういえば体操の選手やボクサーは、毎日のトレーニングで腕立て伏せをしていても、筋肉だけムキムキではなく、絞れたきれいな体をしていますよね。ボディビルダーの筋肉とボクサーの筋肉は違うのだなぁと実感しました。
面白い記事で、こんなのも見つけました。 「女性が腕立て伏せ20回を15セットもやるなんて無理だろw」と突っ込んでしまいたい内容です。腕立て伏せ100回後にはたしかにバストアップしているようですね。人間ってすごいです。
人間のように筋肉はなくても、バッタはあんな細い足で遠くまで飛べます。人間だけでなく、生き物はすべてすごいですね。
2008年09月07日 レコ腕
acerのAspire oneレビューその2
付属のソフトケースが「イカ臭かった」こと以外、ほとんど欠点の見当たらなかった「acerのAspire oneレビュー」。徐々にacerの知名度も上がってきて、ユーザーの口コミでAspire one販売ペースも伸びています。最新のミニPCランキングでは、Aspire
oneのシェアがなんと55.8%にまで達しました。
では、このAspire oneをもう少し使ってみてのレビューをしておきます。
と、その前に…Aspire oneを購入した品揃え豊富で安い!NTT-X Store
から、なぜか突然こんなものが届きました。


メールでの連絡も何もなく、突然の配達がありました。Aspire oneを入れるのにピッタリな、acer公式のソフトケースです。
もっ、もしかして、イカ臭いお詫びに、
無料でacer公式ソフトケースをプレゼント!?
では、このAspire oneをもう少し使ってみてのレビューをしておきます。
と、その前に…Aspire oneを購入した品揃え豊富で安い!NTT-X Store



メールでの連絡も何もなく、突然の配達がありました。Aspire oneを入れるのにピッタリな、acer公式のソフトケースです。
もっ、もしかして、イカ臭いお詫びに、
無料でacer公式ソフトケースをプレゼント!?
2008年09月07日 パソコン(PC)
ゲーム最新情報を更新
ゲーム最新情報を更新しました。

egが終了した後、サイトを更新していなかったので、今回の更新時にegの代わりとしてGameSpot Japanを登録しました。これにより、ファミ通.com・GAME Watch・電撃オンライン・ITmedia +D Games・GameSpot Japan・4Gamer.netの6サイトのゲーム最新記事が表示されるようになりました。
そして、1000px弱時代のWebデザインに合わせて、横幅を1000ピクセル弱に変更しました。横幅が伸びて、最新記事タイトルの表示文字数が増え、視認性も上がったと思います。
横幅の変更はゲーム最新情報以外にも、デジカメ最新情報、動画最新情報、ケータイ最新情報、PC最新情報、3マッチ棒、被ブックマーク最新情報にも適用しています。
動画最新情報では動画サイズを大きくしたり、関連するニコニコ動画が表示したりする改良もしています。
もし良かったら、最新情報シリーズを利用してみてください。

egが終了した後、サイトを更新していなかったので、今回の更新時にegの代わりとしてGameSpot Japanを登録しました。これにより、ファミ通.com・GAME Watch・電撃オンライン・ITmedia +D Games・GameSpot Japan・4Gamer.netの6サイトのゲーム最新記事が表示されるようになりました。
そして、1000px弱時代のWebデザインに合わせて、横幅を1000ピクセル弱に変更しました。横幅が伸びて、最新記事タイトルの表示文字数が増え、視認性も上がったと思います。
横幅の変更はゲーム最新情報以外にも、デジカメ最新情報、動画最新情報、ケータイ最新情報、PC最新情報、3マッチ棒、被ブックマーク最新情報にも適用しています。
動画最新情報では動画サイズを大きくしたり、関連するニコニコ動画が表示したりする改良もしています。
もし良かったら、最新情報シリーズを利用してみてください。
2008年09月07日 お知らせ
レコ腕49日目(7週間終了!)
レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて、49日目。
2008年9月5日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:50回、10回
・腕立て伏せ回数:30回、10回、10回、10回
レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて、7週間が経ちました。50回の壁は高く、なかなかここから伸びていきません。普通の腕立て伏せ以外にも、指立て伏せ、拳立て伏せ、腕を上げた瞬間に空中で両手をパチンとする腕立て伏せもやってみました。それでも翌日筋肉痛になることはありませんでした。これは筋肉負荷よりも先に持久力がなくなってしまっているせいですね。筋持久力を付けられるように、これからもコツコツとトレーニングしていきたいと思います。
2008年9月5日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:50回、10回
・腕立て伏せ回数:30回、10回、10回、10回
![]() |
今日の1枚:7週間終了だワン! |
---|
レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて、7週間が経ちました。50回の壁は高く、なかなかここから伸びていきません。普通の腕立て伏せ以外にも、指立て伏せ、拳立て伏せ、腕を上げた瞬間に空中で両手をパチンとする腕立て伏せもやってみました。それでも翌日筋肉痛になることはありませんでした。これは筋肉負荷よりも先に持久力がなくなってしまっているせいですね。筋持久力を付けられるように、これからもコツコツとトレーニングしていきたいと思います。
2008年09月06日 レコ腕
レコ腕48日目
レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて、48日目。
2008年9月4日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:50回、20回、10回、10回
・腕立て伏せ回数:45回、20回
「ベア速 サイト運営で嬉しい事があった管理人の憩いの場」で書いてあった文章。
昔はHTML知識、通信環境、サーバー代などの壁があって、誰もがインターネットで何かを発信するには難しい時代でした。最近では自力でホームページを開設する必要もなく、ブログで手軽に発信できるようになりました。その分、オリジナリティのある(ちょっと変わった)ホームページを見かける機会も減ってしまいました。手間がかかるオリジナルホームページと比べて、更新しやすくアクセス数も増えやすいブログに人気が偏るのも、当然の流れなのかもしれません。それでも、細々と何年もホームページ管理(昔はウェブサイトという呼び方ではなく、すべてがホームページ)を続けている人たちを応援しています。弱小だろうが何だろうが、気にせず続けてもらいたいものです。
2008年9月4日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:50回、20回、10回、10回
・腕立て伏せ回数:45回、20回
![]() |
今日の1枚:自宅から花火鑑賞&撮影4 |
---|
「ベア速 サイト運営で嬉しい事があった管理人の憩いの場」で書いてあった文章。
そのサイトを気に入った人にとっては、これは良い文章ですね。
そこが弱小だろうが大手だろうが全然関係ないからね
昔はHTML知識、通信環境、サーバー代などの壁があって、誰もがインターネットで何かを発信するには難しい時代でした。最近では自力でホームページを開設する必要もなく、ブログで手軽に発信できるようになりました。その分、オリジナリティのある(ちょっと変わった)ホームページを見かける機会も減ってしまいました。手間がかかるオリジナルホームページと比べて、更新しやすくアクセス数も増えやすいブログに人気が偏るのも、当然の流れなのかもしれません。それでも、細々と何年もホームページ管理(昔はウェブサイトという呼び方ではなく、すべてがホームページ)を続けている人たちを応援しています。弱小だろうが何だろうが、気にせず続けてもらいたいものです。
2008年09月05日 レコ腕
レコ腕47日目
レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて、47日目。
2008年9月3日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:55回、15回、10回
・腕立て伏せ回数:50回、15回、ダンベル
涼宮ハルヒの声優役の人が水着の付け方を間違えてしまったようです。
本人、スタイリスト、カメラマン、カレンダー制作に携わった人すべてが気付かなかったのかどうかも気になります。
もしかしたら、話題性重視で狙ったのかもしれませんね。
という、インパクトの強い写真を載せられる人ですから。
2008年9月3日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:55回、15回、10回
・腕立て伏せ回数:50回、15回、ダンベル
![]() |
今日の1枚:コマネチ |
---|
涼宮ハルヒの声優役の人が水着の付け方を間違えてしまったようです。
- ニュップニュップニュップニュップニュップニュップ:平野綾ちゃんの水着姿かわいいよー>< - 安価で作った2chブログ
- 平野綾が 水着逆さ に着てるwwwwwwww * ゴールデンタイムズ速報
- アフォBlog 平 野 綾 が 水 着 逆 さ に 着 て る wwwwwwww
- デコビッチ師匠、あまりに貧乳過ぎて水着を付け間違える 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
- 平野綾が水着の着け方を間違えているらしい
- 【2ch】日刊スレッドガイド : AYA STYLE
- ayastyle @ ウィキ - 平野綾@AYASTYLE
- livedoor ニュース - 【トレビアン】人気声優グラビアが水着誤着で流行先取りしすぎ!
本人、スタイリスト、カメラマン、カレンダー制作に携わった人すべてが気付かなかったのかどうかも気になります。
もしかしたら、話題性重視で狙ったのかもしれませんね。
という、インパクトの強い写真を載せられる人ですから。
2008年09月04日 レコ腕
レコ腕46日目
レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて、46日目。
2008年9月2日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:50回、20回、10回
・腕立て伏せ回数:45回、15回、10回
「あなたとは違うんです」。一国の首相を辞める際の、このセリフはいいですね。早速こんなボタンが作られています。
ついつい連打してしまいます。
松岡修造ヴォイスと合わせた、この動画も楽しいです。
これくらい熱い人が首相になったら、日本も変わるかもしれませんね。
2008年9月2日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:50回、20回、10回
・腕立て伏せ回数:45回、15回、10回
![]() |
今日の1枚:自宅から花火鑑賞&撮影3 |
---|
「あなたとは違うんです」。一国の首相を辞める際の、このセリフはいいですね。早速こんなボタンが作られています。
ついつい連打してしまいます。
松岡修造ヴォイスと合わせた、この動画も楽しいです。
これくらい熱い人が首相になったら、日本も変わるかもしれませんね。
2008年09月03日 レコ腕
人間失格を読んで
人間失格を読んで
五年三組 増田増男
僕が「人間失格」を読んだきっかけは、この本の表紙が小畑健さんのイラストだったからです。デスノート小説版の新作が発売されたのかと思い、間違えて買ってしまいました。だまされた気分になり、読みもせず、そのままずっと本棚に放置していました。五年生になり、ちょうど夏休みの読書感想文の課題図書として指定されたのを機に、人間失格を読むことにしました。
人間失格を読んでみて、僕の心の中に衝撃が走りました。共感せずにはいられない作品だったからです。この小説は、人間として失格な人間の特徴を、こと細かに説明していました。たとえば、「部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる」、「公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする」、「熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ」、「基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ」、「洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス」、「家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ」、「夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる」、「人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない」、「人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない」、「コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう」、「寝てたわけじゃないのに、ごめん寝てたの言い訳を使うことがある」などです。僕に当てはまりすぎていてビックリしました。今まで自分が人間失格であるという自覚は全くなかったのに、ここまで正確に当てられては、自分のことを人間失格であると認識せざるを得ませんでした。僕は人間失格です。
この本の作者、太宰治さんも小さい頃から人間失格であることを自覚し、人間に対する最後の求愛として道化を行っていました。そして中学校時代には、道化という自らの技術が見抜かれそうになることを恐怖し、酒や煙草や女に溺れるようになります。モルヒネにも手を出し、少しでも平常心を保とうとしました。なぜ平常心を保てなかったかというと、太宰治さんは人間失格だからです。人間失格な人間は、デスノートによって殺されてしまうのです。人間失格な人間は、この世に存在する価値がありません。生きていても無駄です。無駄な人間は殺してしまった方が良いという、新世界の神「夜神月」がデスノートを使って殺人を犯すのです。デスノートに名前を書かれた人間は、心臓麻痺によって殺されてしまいます。太宰治さんは夜神月に、デスノートに、殺されたくはなかったのです。少しでも人間として失格にならないよう、酒や煙草や女にも手を出しました。しかし、それでもダメでした。人間失格は何をしても人間失格でした。平常心を保つことはできず、モルヒネにも手を出しました。最後は結局、己の人間失格である部分を認め、自ら命を絶ちました。夜神月に殺されるくらいなら、自ら命を絶った方がマシだと思ったのでしょう。
僕も太宰治さんと同じく、人間失格です。僕も自ら命を絶つしかないのでしょうか。それともデスノートで殺されるのを待つだけでしょうか。僕は死にたくありません。でも人間失格です。このままでは死んでしまいます。こんな人間失格が生きていけるような世界は、今後現れないのでしょうか。新世界となれば、人間失格でも生きていけるのでしょうか。それとも新世界には、人間失格など誰一人として存在しないのでしょうか。
僕は死にたくありません。人間失格のままでいたくはありません。どうすれば人間失格ではなくなるのでしょうか。どうすれば人間失格から脱却できるのでしょうか。教えてください。このままでは僕は死んでしまいます。このままでは殺されてしまいます。人間失格は嫌です。もっと、もっと、もっとまともな人間に生まれてきたかったです。

五年三組 増田増男
僕が「人間失格」を読んだきっかけは、この本の表紙が小畑健さんのイラストだったからです。デスノート小説版の新作が発売されたのかと思い、間違えて買ってしまいました。だまされた気分になり、読みもせず、そのままずっと本棚に放置していました。五年生になり、ちょうど夏休みの読書感想文の課題図書として指定されたのを機に、人間失格を読むことにしました。
人間失格を読んでみて、僕の心の中に衝撃が走りました。共感せずにはいられない作品だったからです。この小説は、人間として失格な人間の特徴を、こと細かに説明していました。たとえば、「部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる」、「公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする」、「熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ」、「基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ」、「洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス」、「家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ」、「夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる」、「人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない」、「人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない」、「コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう」、「寝てたわけじゃないのに、ごめん寝てたの言い訳を使うことがある」などです。僕に当てはまりすぎていてビックリしました。今まで自分が人間失格であるという自覚は全くなかったのに、ここまで正確に当てられては、自分のことを人間失格であると認識せざるを得ませんでした。僕は人間失格です。
この本の作者、太宰治さんも小さい頃から人間失格であることを自覚し、人間に対する最後の求愛として道化を行っていました。そして中学校時代には、道化という自らの技術が見抜かれそうになることを恐怖し、酒や煙草や女に溺れるようになります。モルヒネにも手を出し、少しでも平常心を保とうとしました。なぜ平常心を保てなかったかというと、太宰治さんは人間失格だからです。人間失格な人間は、デスノートによって殺されてしまうのです。人間失格な人間は、この世に存在する価値がありません。生きていても無駄です。無駄な人間は殺してしまった方が良いという、新世界の神「夜神月」がデスノートを使って殺人を犯すのです。デスノートに名前を書かれた人間は、心臓麻痺によって殺されてしまいます。太宰治さんは夜神月に、デスノートに、殺されたくはなかったのです。少しでも人間として失格にならないよう、酒や煙草や女にも手を出しました。しかし、それでもダメでした。人間失格は何をしても人間失格でした。平常心を保つことはできず、モルヒネにも手を出しました。最後は結局、己の人間失格である部分を認め、自ら命を絶ちました。夜神月に殺されるくらいなら、自ら命を絶った方がマシだと思ったのでしょう。
僕も太宰治さんと同じく、人間失格です。僕も自ら命を絶つしかないのでしょうか。それともデスノートで殺されるのを待つだけでしょうか。僕は死にたくありません。でも人間失格です。このままでは死んでしまいます。こんな人間失格が生きていけるような世界は、今後現れないのでしょうか。新世界となれば、人間失格でも生きていけるのでしょうか。それとも新世界には、人間失格など誰一人として存在しないのでしょうか。
僕は死にたくありません。人間失格のままでいたくはありません。どうすれば人間失格ではなくなるのでしょうか。どうすれば人間失格から脱却できるのでしょうか。教えてください。このままでは僕は死んでしまいます。このままでは殺されてしまいます。人間失格は嫌です。もっと、もっと、もっとまともな人間に生まれてきたかったです。

2008年09月03日 読書
レコ腕45日目
レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて、45日目。
2008年9月1日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:55回、10回
・腕立て伏せ回数:50回、15回、ダンベル
9月が始まると、学生は読書感想文を提出しないといけませんね。自分が学生のころは、読書感想文を書くのが嫌いでした。文章を書くのも面倒だし、本を読んでも感想なんて何も出てこないし、何よりも本を読むのが面倒臭い。本なんて、自分から読もうと思うことはありませんでした。まさに活字離れ。漫画やゲームで文字は読んでいたので、完全に離れていたとは思っていませんけどね。
嫌いだった文章を書くのが苦痛でなくなったのは、メールの影響が大きいです。メールは文章のコミュニケーションですから。しかも非同期。このリアルタイム性を求められない非同期の文章が自分には合っています。メールならゆっくり考えて文章を打っても大丈夫です。口下手でも無口でもコミュニケーション可能なメールのおかげで、文章を書くのが嫌ではなくなってきました。
そしてインターネット。読むのも面倒で、文章は全て漫画にしてくれと思っていたくらいなのに、インターネットでは文字を読みまくっています。どれだけPCや通信環境が進化しようと、結局インターネットの主役は文章です。文章は、時代にかかわらず魅力的であることに気づきました。
読むだけでなく、自分も発信側に回ってみようと思ってホームページを作り始めて、今ではブログまで書いています。しかも雑誌や書籍に寄稿したり、なぜか自分で書いた本を出版するようにまでなってしまって…。完全に活字戻りです。
「活字離れ」の話題がのぼると、それは今の時代には当てはまらないように思ってしまいます。中高生時代からメールで文章を打ちまくっていて、インターネットコンテンツにも触れていたら、全然活字離れではありません。たとえ小学生が活字離れでも、中高生になれば否応なしに活字に触れることになるので、活字離れの時代は終わったと思います。
と、前ふりはここまでにして。
というわけで、課題図書の「人間失格」で作った偽の読書感想文はこれです。
こんな読書感想文をコピペしたら一発で先生にばれますね。ご注意を。
2008年9月1日のレコ腕
・腕立て伏せ回数:55回、10回
・腕立て伏せ回数:50回、15回、ダンベル
![]() |
今日の1枚:読書感想文にラノベは禁止? |
---|
9月が始まると、学生は読書感想文を提出しないといけませんね。自分が学生のころは、読書感想文を書くのが嫌いでした。文章を書くのも面倒だし、本を読んでも感想なんて何も出てこないし、何よりも本を読むのが面倒臭い。本なんて、自分から読もうと思うことはありませんでした。まさに活字離れ。漫画やゲームで文字は読んでいたので、完全に離れていたとは思っていませんけどね。
嫌いだった文章を書くのが苦痛でなくなったのは、メールの影響が大きいです。メールは文章のコミュニケーションですから。しかも非同期。このリアルタイム性を求められない非同期の文章が自分には合っています。メールならゆっくり考えて文章を打っても大丈夫です。口下手でも無口でもコミュニケーション可能なメールのおかげで、文章を書くのが嫌ではなくなってきました。
そしてインターネット。読むのも面倒で、文章は全て漫画にしてくれと思っていたくらいなのに、インターネットでは文字を読みまくっています。どれだけPCや通信環境が進化しようと、結局インターネットの主役は文章です。文章は、時代にかかわらず魅力的であることに気づきました。
読むだけでなく、自分も発信側に回ってみようと思ってホームページを作り始めて、今ではブログまで書いています。しかも雑誌や書籍に寄稿したり、なぜか自分で書いた本を出版するようにまでなってしまって…。完全に活字戻りです。
「活字離れ」の話題がのぼると、それは今の時代には当てはまらないように思ってしまいます。中高生時代からメールで文章を打ちまくっていて、インターネットコンテンツにも触れていたら、全然活字離れではありません。たとえ小学生が活字離れでも、中高生になれば否応なしに活字に触れることになるので、活字離れの時代は終わったと思います。
と、前ふりはここまでにして。
夏休みの読書感想文をコピペする子供たちにネットの怖さを教えたいと思います。一見すると普通の読書感想文だが、よく読むと原作にないエピソードが混ざっているニセの読書感想文を書いてください。優秀作を集めてニセ読書感想文サイトをつくります。こういう質問が夏休みに入るころの7月19日に上がっていたので、すぐに答えておきました。質問主は、読書感想文をコピペする子供たちを痛い目に遭わせるために、偽の読書感想文をでっち上げて欲しかったみたいです。
というわけで、課題図書の「人間失格」で作った偽の読書感想文はこれです。
こんな読書感想文をコピペしたら一発で先生にばれますね。ご注意を。
2008年09月02日 レコ腕