- 2009/07/10 : 夢を見る株式会社つくりました!
- 2009/07/09 : 中国からウェブ進化論を観る
- 2009/07/08 : 電源をONにして数秒でウェブアクセスできるOS
- 2009/07/03 : ロロナのアトリエ、バグ調査始まる
- 2009/07/03 : 「日本のWebは残念」となってしまった原因はどこにあったか
- 2009/07/03 : HD動画を選択文字列で検索するブックマークレット
- 2009/07/02 : ちんちんすい
- 2009/07/01 : ゲームの神様に続き、もちもちロールもらったよ
- 2009/07/01 : 矢口真里に対抗したしょこたんがブログ更新の新記録!
- 2009/06/30 : 大人の科学マガジンVol.24(4ビットマイコン)発売!
夢を見る株式会社つくりました!
おはようございます、社長のZAPAです。社長になったことは2008年4月に発表、それから1年後の2009年4月にも経過を報告したとおりです。
1つの法人組織が登録できるドメイン名は1つだけの「co.jp」ドメインで運営しています。もちろんエイプリルフールネタではありません。エイプリルフールネタは去年も今年も自粛していますからね。確認したい人は法務局に行けば確認できます(登記簿謄本の取得は1000円かかります)。自著の「はじめてのAdobe AIRプログラミング」および共著の「標準Adobe AIR完全解説」にも書いてありますので間違いありません。
夢を見る株式会社の資本金は256万円にしました。1株16万円が16株で256万円です。なんとなくコンピュータっぽくしてみました。会社名の意味は、まぁ、そのままの意味です。いつまでも夢を見ていたいのです。銀行の口座を作るときなど、「素敵なお名前ですね」と言われたりして、ちょっと恥ずかしい気分になったりもしています。
というわけで、社長になったことをもう一度お知らせしました。代表取締役ZAPAおよび夢を見る株式会社を今後ともよろしくお願いします。
- 2008年:今年のエイプリルフールネタは…
- 2009年:会社設立から1年が経ちました
1つの法人組織が登録できるドメイン名は1つだけの「co.jp」ドメインで運営しています。もちろんエイプリルフールネタではありません。エイプリルフールネタは去年も今年も自粛していますからね。確認したい人は法務局に行けば確認できます(登記簿謄本の取得は1000円かかります)。自著の「はじめてのAdobe AIRプログラミング」および共著の「標準Adobe AIR完全解説」にも書いてありますので間違いありません。
夢を見る株式会社の資本金は256万円にしました。1株16万円が16株で256万円です。なんとなくコンピュータっぽくしてみました。会社名の意味は、まぁ、そのままの意味です。いつまでも夢を見ていたいのです。銀行の口座を作るときなど、「素敵なお名前ですね」と言われたりして、ちょっと恥ずかしい気分になったりもしています。
というわけで、社長になったことをもう一度お知らせしました。代表取締役ZAPAおよび夢を見る株式会社を今後ともよろしくお願いします。
2009年07月10日 お知らせ
中国からウェブ進化論を観る
シリコンバレーから将棋を観る。梅田望夫さんの新作「シリコンバレーから将棋を観る」のタイトルを聞いたときに、「えっ、シリコンバレーと将棋って何か関係あるの?シリコンバレーから将棋を観ると何か違うの?」と思いました。
梅田望夫さんと言えば、ヒット作はもちろん、「ウェブ進化論」。あぁ、もしかすると、ウェブ進化論でも同じことが言えるのではないか、と思って人口10億人を超す巨大国家中国でやって来ました。

中国からウェブ進化論を観る!
中国からウェブ進化論を観るために、中国の首都北京まで行ってきたわけですが、そのスケールはとてつもないものでした。2008年のオリンピックが開催されたここ北京には、超高層ビルが建ち並び、およそ1700万人が暮らしています(写真は鳥の巣スタジアム)。

現在、北京では深刻な水不足に陥っているそうで、揚子江から水を引く作業が続けられています。その長さは1300km。現地の人にさらっと1300kmと教えてもらいました。日本で一番長い川、信濃川の全長が367kmですから、その4倍近い長さの水路を造っていることになります。
空気も悪く、遠くの景色がかすんでよく見えません。天気の悪い曇りの日というわけではなく、これで晴れです(写真は紫禁城)。

中国で長いものと言えば、万里の長城。この前までは、全長6352kmの世界一長い城と言われていました。今年の4月に測量し直したら、8851.8kmへと、さらっと2500kmくらい延びてしまいました。
日本に例えるなら、青森県尻屋崎から山口県彦島まで直線で、約1250kmです。本州を北から南まで直線距離で往復したくらいの距離が、さらっと伸びたことになります。スケールが違いすぎますね。
万里の長城の1/8000くらいの距離を自分の足で歩いてみました。けっこう急な坂が多いので、これくらいでもう十分です。

スケールの違いと言えば、このビルも大変なことになっていました。超高層ビルで、右側のCCTVの独創的なデザインに見とれていたら…

梅田望夫さんと言えば、ヒット作はもちろん、「ウェブ進化論」。あぁ、もしかすると、ウェブ進化論でも同じことが言えるのではないか、と思って人口10億人を超す巨大国家中国でやって来ました。

中国からウェブ進化論を観る!
中国からウェブ進化論を観るために、中国の首都北京まで行ってきたわけですが、そのスケールはとてつもないものでした。2008年のオリンピックが開催されたここ北京には、超高層ビルが建ち並び、およそ1700万人が暮らしています(写真は鳥の巣スタジアム)。

現在、北京では深刻な水不足に陥っているそうで、揚子江から水を引く作業が続けられています。その長さは1300km。現地の人にさらっと1300kmと教えてもらいました。日本で一番長い川、信濃川の全長が367kmですから、その4倍近い長さの水路を造っていることになります。
空気も悪く、遠くの景色がかすんでよく見えません。天気の悪い曇りの日というわけではなく、これで晴れです(写真は紫禁城)。

中国で長いものと言えば、万里の長城。この前までは、全長6352kmの世界一長い城と言われていました。今年の4月に測量し直したら、8851.8kmへと、さらっと2500kmくらい延びてしまいました。
日本に例えるなら、青森県尻屋崎から山口県彦島まで直線で、約1250kmです。本州を北から南まで直線距離で往復したくらいの距離が、さらっと伸びたことになります。スケールが違いすぎますね。
万里の長城の1/8000くらいの距離を自分の足で歩いてみました。けっこう急な坂が多いので、これくらいでもう十分です。

スケールの違いと言えば、このビルも大変なことになっていました。超高層ビルで、右側のCCTVの独創的なデザインに見とれていたら…

2009年07月09日 海外
電源をONにして数秒でウェブアクセスできるOS
Googleから、Androidとは別の、高速で軽量なOSの設計が発表されました。
違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。を思い出しました。
Google Chrome OS の重要な要素は、スピードと使いやすさ、安全性です。ユーザーが数秒でコンピューターを立ち上げてウェブにアクセスできるように、非常に高速で軽量の OS を設計中です。ユーザーインターフェイスはユーザーの妨げにならないよう最小限に抑えられ、ユーザーエクスペリエンスのほとんどはウェブ上で提供されます。
Google Japan Blog: Google Chrome OS のご紹介
違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。を思い出しました。
違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。
違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。 - [Z]ZAPAブロ~グ2.0
2009年07月08日 パソコン(PC)
ロロナのアトリエ、バグ調査始まる

「(C)GUST CO.,LTD. 2009」
PS3で好評発売中の「ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術師~」。
発売から1週間以上が経過し、服が透けてパンツが丸見えになる嬉しいバグなど、多数のバグが見つかっています。
ユーザー軽視の他のゲームメーカーと違い、バグを放置してそのまま売り逃げたりしないのがガストです。
開発元のガストがロロナのアトリエのバグ調査を始めたというメールが届きました。
不具合に関するご報告・ご質問につきましては、原因の調査と解明のためにも、可能な限り詳細な状況をお知らせいただきますよう、お願い致します。バグを発見したら、上記項目に沿って、報告をすると良いようです。
特に、
・プレイステーション3本体の型番
・発生した状況(ゲーム内の、どの状況で発生したか)
・発生する頻度(同じ操作を5回行ったら、5回発生するなど)
といった情報につきましては、問題解決の重要な糸口となる可能性がございますので、なるべくお知らせいただけますようお願い申し上げます。
アトリエシリーズでは過去にも、リーズのアトリエで不具合が報告され、最終的にリーズのアトリエDSカートリッジごと交換するという事態がありました。
正直そこまで対応してもらわなくても…という気もしましたが、その辺はガストの良心なのでしょう。

「(C)GUST CO.,LTD. 2009」
あまり無理をしすぎて、「取り潰されて」しまわないかと、心配してしまいます。

「(C)GUST CO.,LTD. 2009」
|
ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術師~
ガスト 2009-06-25 コメント:堅実 コメント:かなり和んだRPG コメント:絵師がいい by [Z]ZAPAnetサーチ2.0 |
2009年07月03日 ゲーム全般
「日本のWebは残念」となってしまった原因はどこにあったか
日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞くの記事以降、「日本のWebは残念」という風潮が強まっています。残念(と思う人が増えた)になってしまったのは、日本人の民族性の問題ですか?技術的な問題ですか?不況だからですか?
経済学者の池田信夫さんはこのように語っています。
いま一度、堀江貴文逮捕による本当の損失を振り返ってみる時期なのかもしれません。
経済学者の池田信夫さんはこのように語っています。
現在の日本には、閉塞感が漂っています。その原因は単なる不況ではなく、新しいことをやろうとすると「コンプライアンス」やら「セキュリティ」やらを理由にして妨害され、既存の秩序にチャレンジする者を排除する空気が強まっています。こうした閉塞状況の生まれる一つのきっかけが、3年前のライブドア事件でした。
第2回アゴラ起業塾 堀江貴文「徹底抗戦 日本経済にもの申す!」 - 池田信夫 blog
いま一度、堀江貴文逮捕による本当の損失を振り返ってみる時期なのかもしれません。
堀江貴文逮捕により、Web業界の発展・競争までもがなくなってしまった。
これこそが本当の損失なのではないだろうか。
堀江貴文逮捕による本当の損失
2009年07月03日 雑記
HD動画を選択文字列で検索するブックマークレット
おはようございます、ohaYouTube - おはようチューブ管理人のZAPAです。
7月に入り、YouTubeの動画アップロードサイズが最大2GBとなり、あわせてHD動画へのリンクや検索も可能になりました。
HD動画へのリンクには「&hd=1」を付け足し、HD動画の検索には「high_definition=1」を付け足します。
いろいろなページを閲覧中に、そのページに載っている単語や名前などで、そのままYouTubeのHD動画を検索したいときがありますね。
そんなときに便利なのが、今回作成した「YouTubeのHD動画を選択文字列で検索するブックマークレット」。
下記リンクをブラウザのお気に入りに追加し(例:Windows版IEの場合、リンクを右クリックして「お気に入りに追加」を選択)、表示中のページの文字列を選択してからブックマークレットを実行すると、自動的にYouTubeのHD動画検索ページへと移動します。
7月に入り、YouTubeの動画アップロードサイズが最大2GBとなり、あわせてHD動画へのリンクや検索も可能になりました。
HD動画へのリンクには「&hd=1」を付け足し、HD動画の検索には「high_definition=1」を付け足します。
いろいろなページを閲覧中に、そのページに載っている単語や名前などで、そのままYouTubeのHD動画を検索したいときがありますね。
そんなときに便利なのが、今回作成した「YouTubeのHD動画を選択文字列で検索するブックマークレット」。
下記リンクをブラウザのお気に入りに追加し(例:Windows版IEの場合、リンクを右クリックして「お気に入りに追加」を選択)、表示中のページの文字列を選択してからブックマークレットを実行すると、自動的にYouTubeのHD動画検索ページへと移動します。
使い方
例えば、[Z]ZAPAブロ~グ2.0:iPhoneカテゴリを閲覧中、「iPhone」に関連するHD動画を検索したくなった場合。2009年07月03日 プログラミングTIPS
ゲームの神様に続き、もちもちロールもらったよ
「ゲームの神様」こと、ゲーム作家の遠藤雅伸さん。作品履歴のページを見てもわかるとおり、ゼビウスやドルアーガの塔をはじめ、数々の名作ゲームに関わっています(個人的にはケルナグールが好きです)。
そんなゲームの神様遠藤さんが、6月24日のブログにアップしていたのが「もちもちロール」というスイーツ。ケータイ通販サイト「ONE☆FESTA」で大人気のもちもちロールを、シーエー・モバイルさんから、ゲームの神様に続き、いただくことになりました。
もちもちロールは、冷凍便で届きました(ありがとうございます)。

そんなゲームの神様遠藤さんが、6月24日のブログにアップしていたのが「もちもちロール」というスイーツ。ケータイ通販サイト「ONE☆FESTA」で大人気のもちもちロールを、シーエー・モバイルさんから、ゲームの神様に続き、いただくことになりました。
ONE☆FESTA
https://festa.tv/q?i=detail&d=161101370&m=aapz
(携帯電話からのアクセスのみ対応)
もちもちロールは、冷凍便で届きました(ありがとうございます)。

2009年07月01日 食
矢口真里に対抗したしょこたんがブログ更新の新記録!
しようこ。
本名が「中川しょうこ」だと思っていたしょこたんこと中川翔子さんは、成人してから本名が「中川しようこ」であることに気付きました。
「薔子」として提出しようとしたものの、「薔」の文字が登録できず、怒って「しょうこ」と殴り書きしたら、区役所の手違いで「しようこ」となってしまったそうです。この前のミュージックステーションで自ら語っていました。区役所の人も普通はそれくらい気付きそうなものですけどね。
さて、そんな中川翔子さんの代名詞と言えば、しょこたん☆ぶろぐ。2009年3月26日には、1日のブログ最多更新記録100回を達成しました。これは芸能人の最高記録と言われていました。
その記録を破ろうと企画したのが、「初心者です。」の矢口真里さん。矢口真里、加藤夏希、栗山千明が気持ち悪いオタクトークを始めるなど、突如ターゲットをオタク方面に向けてきました。「ブログ一日101回更新 矢口真里新記録に挑戦中」にもあるように、6月30日に矢口さんは、中川さんを抜く「ブログを1日のうちに101回更新する」というチャレンジを始めました。
矢口さんがどんな内容のブログを書いて挑戦していたかというと…
「初心者のくせになめんな」とばかりに、新記録を阻止して、圧倒的な力で突き放そうとしたのは、記録保持者の中川翔子さん。
矢口さんが記録挑戦を始めた6月30日に、今まで以上のペースでブログを更新し始め、超足の長いコラ写真やパンダの写真を掲載するなど精力的に更新していった結果…!
本名が「中川しょうこ」だと思っていたしょこたんこと中川翔子さんは、成人してから本名が「中川しようこ」であることに気付きました。
「薔子」として提出しようとしたものの、「薔」の文字が登録できず、怒って「しょうこ」と殴り書きしたら、区役所の手違いで「しようこ」となってしまったそうです。この前のミュージックステーションで自ら語っていました。区役所の人も普通はそれくらい気付きそうなものですけどね。
さて、そんな中川翔子さんの代名詞と言えば、しょこたん☆ぶろぐ。2009年3月26日には、1日のブログ最多更新記録100回を達成しました。これは芸能人の最高記録と言われていました。
その記録を破ろうと企画したのが、「初心者です。」の矢口真里さん。矢口真里、加藤夏希、栗山千明が気持ち悪いオタクトークを始めるなど、突如ターゲットをオタク方面に向けてきました。「ブログ一日101回更新 矢口真里新記録に挑戦中」にもあるように、6月30日に矢口さんは、中川さんを抜く「ブログを1日のうちに101回更新する」というチャレンジを始めました。
矢口さんがどんな内容のブログを書いて挑戦していたかというと…
2009-06-30 02:55:26エヴァンゲリオンにはまりそうだと言った16分後には、もう寝ていました(エヴァンゲリオンはまだ放送中)。
18。お初☆
エヴァンゲリオン
1話しか見てないけど…
見ればみんながはまると言われているエヴァの世界に私もはまってしまいそうです
↓↓↓
2009-06-30 03:11:18
20。おやすみなさい☆
もう寝ます…
やっと20回かぁー…
先は長いです…
よしっ!!
頑張るぞぉ!!
「初心者のくせになめんな」とばかりに、新記録を阻止して、圧倒的な力で突き放そうとしたのは、記録保持者の中川翔子さん。
矢口さんが記録挑戦を始めた6月30日に、今まで以上のペースでブログを更新し始め、超足の長いコラ写真やパンダの写真を掲載するなど精力的に更新していった結果…!
2009年07月01日 有名人・芸能人
大人の科学マガジンVol.24(4ビットマイコン)発売!
2009年06月30日 読書

