ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 >

月刊I/O 2009年8月号の記事を執筆しました



月刊I/Oで連載中の「公開API活用講座」。今月発売の「I/O 2009年 8月号」では第13回目の連載として、「フォートラベルAPI」の解説をしています。



フォートラベルのAPIを使って、旅行写真を検索するサンプルです。カメラのモデル名を入力して、そのカメラで撮影された旅行写真を検索することができます。
2009年07月20日 執筆・掲載履歴

ドラクエ9の“MP”は“マジックパワー”

ドラゴンクエストにおけるHPはヒットポイントの略。
では、MPは?
ドラクエのMPをマジックポイントだと勘違いしている人たちは非常に多いわけですが、さて最新作ドラゴンクエストIX 星空の守り人ではどうでしょうか?

説明書を開いてみると、このように書かれています。

さいだいMP、呪文や一部の特技を使うための魔力の最大値です。
フリガナはありません。
これだと、“MP”を“マジックポイント”だと勘違いしてしまってもおかしくありません。

でも、最新作ドラクエ9では説明が説明書だけにとどまりません。
2009年07月17日 ドラクエ9

東尾理子さんの最近5年の獲得賞金

石田純一さんと付き合っていると発表した女子プロゴルファーの東尾理子さん。
そんな東尾理子さんの最近5年の獲得賞金は、LPGAによるとこのようになっていました。

年度 獲得賞金 賞金順位 平均ストローク
2009年 \288,000  135位  78.0769 
2008年 \993,000  125位  75.2353 
2007年 \351,000  157位  77.2857 
2005年 \1,811,014  110位  74.0000 

年間獲得賞金が100万円を上回ったのは、4年前の2005年だけでした。
プロと言っても、上位に入らないと生活はかなり厳しそうですね。

2009年07月16日 スポーツ

ドラクエ休暇中です



IT戦士こと岡田有花さんから取材があって、さきほど記事が公開されました。
ドラクエ休暇を制度として導入したネットベンチャーも。ネットサービス開発を手掛ける「夢を見る」(東京都中央区)は、11日から19日までの9日間を休暇にする「ドラクエ休暇制度」を導入したという。社長1人の会社で、休暇を取ったのも社長1人だが、「社員が増えても、同様な休暇制度は続けていく」そうだ。
うちの会社では初めてのメディア掲載です。

ドラクエ休暇についてのプレスリリースはこちらに掲載しています。

次は、何か作ったあとにまた掲載されたいですね。

関連リンク

2009年07月15日 ドラクエ9

月9が反則犯しまくっていた件

B'zが主題歌を歌うと聞いて、見てみた月9「ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜」。
反則犯しまくっていてビックリしました。
2009年07月15日 TV・映画

映画ヤッターマンを見た

映画ドラゴンボール・エボリューションを見たあとに、連続で見た映画版「ヤッターマン」。ドラゴンボール・エボリューションとは違い、ヤッターマンの評価は高かったので期待して見てみました。

深田恭子のドロンジョ。原作のドロンジョとはちょっと違いましたが、これはこれでありでした。そして生瀬勝久のボヤッキー、ケンドーコバヤシのトンズラー、この二人の演技が素晴らしい!熱演がこっちにまで伝わり、ドロンジョにこき使われながらも、ドロンジョへの愛を忘れない演技が二人とも最高でした!特に生瀬勝久の演技を見ていると、これこそまさに役者だ、という気持ちにさせてくれます。そして、無駄に凝ったCGやセット。しっかりとお金をかけて作り込んだ感じが伝わってきます。ギャグも、原作のヤッターマンを完全にリスペクトし、ヤッターマンへの愛があふれた映画に仕上がっていました。ここまで原作を大事にして、実写映画化をする映画はなかなかないですからね。


さて、これだけべた褒めに書けば、さぞや面白かったのだろうというと…



すごーく、退屈でつまらない映画でした…。
2009年07月14日 TV・映画

映画ドラゴンボール・エボリューションを見た

人気漫画ドラゴンボールの映画版「DRAGONBALL EVOLUTION」。
当初の全米公開予定日は2008年8月15日。完成度の低さを理由としてお蔵入りになるという噂が流れ、制作期間を延長して完成度を高め、2009年4月10日に全米公開されたました。

映画上映前には、原作の鳥山明さんがこのようにコメントしたことで話題にもなりました。
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは別次元の「新ドラゴンボール」として鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!おおいに期待しています!!

というわけで、ある意味期待して見てみた「DRAGONBALL EVOLUTION」。あらすじを簡単にまとめると…
モテない男、孫悟空が女子高生のチチに恋し、チチへの愛のパワーでかめはめ波を習得し、世界を救うストーリー。
こんな感じでした。

明らかに「鳥山明のドラゴンボール」とは別のストーリーでした。もう少し細かいあらすじにすると(完全ネタバレありです)…
主人公の孫悟空は、チチ代わりに育ててくれた孫悟飯に「モテる方法を教えてよ」と聞いたりするようなモテなくて冴えない男。女子高生のチチに恋をし、パーティーに行っている間に、チチ代わりに育ててくれた孫悟飯はピッコロ大魔王の手下の女性に殺されてしまう。一方、ブルマのチチがドラゴンボールを盗まれてしまったことから、ブルマと仲間になる。孫悟空はかめはめ波を覚える修行がなかなかうまくいかないが、チチに「かめはめ波が成功したら、こっちに来てもいいわよ」と言われ、チチへの愛のパワーでかめはめ波を習得する。その後、チチに扮した偽チチが登場する。あれだけチチへの愛のパワーが強かったはずの孫悟空だったが、チチと偽チチの見分けが付かない。チチと偽チチの見分けが付かなかった孫悟空は、偽チチに殺されてしまうも、AED代わりに武天老師にかめはめ波を撃ってもらうことで生き返る。その後、ピッコロ大魔王を倒しに行ったところで、日食の影響で大猿になってしまう。チチやチチ代わりに育ててくれた孫悟飯の言葉を思い出し、気合いで大猿から元に戻り、チチへの愛のパワーで覚えたかめはめ波を放ちながらピッコロ大魔王に突撃し、世界を救う。
こんなストーリーでした。

「鳥山明のドラゴンボールではない何か」だと覚悟して見ていたので、特別驚くこともなく映画を見ることができました。ドラゴンボールっぽいエッセンスを随所に含んだ、モテない男が徐々に強くなっていく恋愛ストーリーとして見れば、最初はそれほど悪い感じもしませんでした。
2009年07月14日 TV・映画

dragonquest9.comが1日100万PVを突破!

7月11日に発売され、発売2日間で234万3440本を売り上げた大ヒット「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」。その攻略Wikiサイトである「ドラゴンクエスト9攻略Wiki」(dragonquest9.com)が1日100万PVを突破しました!



100万PVを達成したのは、発売日の次の日にあたる7月12日。ピーク時の同時接続数が常時600人を越えるなど、相当なアクセス数になっています。

アクセスの内訳は、携帯電話からのアクセスが約25万PV、PCからのアクセスが約77万PVとなっています。ここでのPVとは、実際にページが表示された回数を1PVとしてカウントしています(画像ファイルやCSSファイルのアクセスなどは含みません。ユーザーからのアクセスによって、純粋にページが表示された回数です)。

dragonquest9.comの運営には、PukiWikiというPHPで動作するウィキシステムを使っています。
PukiWikiは動作が重いことでも知られていますが、数年前から各種カスタマイズを施していった結果、1日100万PVでもなんとか正常な動作を続けられています(さすがに1日100万PVともなると、少し重くなってしまっています。すみません)。

アマゾンのレビューでは☆1つのレビューを付けられてしまっている最新作ドラクエ9。実は、転職・スキル・練金・クエストなどのやりこみがいのある豊富なシステムは、今までのドラゴンクエストシリーズ以上です。
ドラクエっぽくない部分も多々あり、メイド服、ギャルニーソ、イケてるミュール、ギャルいミュール、デニムスカート、白いスラックスなどの防具も手に入ります。
転職や素材集めなど、かなりやりこみがいのあるゲームに仕上がっています。
まだ未プレイの方もぜひプレイしてみてください。

リンク

2009年07月13日 ドラクエ9

ドラクエ9にはセーブ領域が1つしかなかったので、3本買ってきた

今日7月11日発売の、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」。


ニンテンドーDSにドラクエ9のカートリッジを挿し込み、冒険の書にセーブをし、再開しようと思ったらビックリ!

セーブデータが1つだけになっていました。

ドラクエ(本編)シリーズでは初めての携帯ゲーム機用DSカートリッジになり、セーブ領域の容量が大きく取れないことから、セーブデータがひとつだけになってしまったようです(携帯ゲーム機としていつでも中断できるように、ちゅうだん用のデータ領域が取られている分、よけいにデータ領域が必要になっています)。


というわけで、最初1本だけだったドラクエ9も…



2本となり…



3本となりました!



これで、今まで通り、3つの冒険の書を使ってドラクエをプレイすることが出来ますね!

このまま増やしていって、合計8本になったら、キングドラゴンクエストIXになるんじゃないか、なんて思ったりもしましたが、そこまで買うお金がないのでやめておきます。

関連リンク

2009年07月11日 ドラクエ9

いよいよ明日ドラクエ9発売!

いよいよ明日7月11日、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」が発売されます!


噂では、DQ9の予約だけで200万本いったとかいかないとかいう話があります。ポスターには、日にちだけでなく発売開始時刻まで書かれているので、ショップでは大変な準備に追われています。
午前7時発売開始という書き方は、朝7時に店を開ける予定のないショップにケンカを売っているようにも思えます。 アマゾンで注文しても、まず7時に届くことはありませんからね。現在Amazon.co.jpではアマゾン分のドラクエ9は売り切れ、プレミア価格を付けた出品者の商品が並んでいます。わざわざプレミア価格で買う必要は無いので、近所のゲームショップなどで予約しておくのが一番です。ガイドブックのドラゴンクエストIX 星空の守り人 大冒険プレイヤーズガイドも同時発売されます。買いに行くときは、ドラクエ狩りに合わないように注意してください。

ドラクエ9の公式ブログでは、スクエニ和田社長の発言にクリエイターからの批判もあります。
今日 一部報道で
『ドラゴンクエストIX』の開発機種やゲームシステムについて 
社長の鶴の一声で決まった みたいな報道が あったんですよ。

社長のキャラから こういうストーリーが作られたんでしょうけど
事実とは 違います。

ドラゴンクエストは あくまでも クリエイターが生み出したものが
ドラゴンクエストなんです。
ドラゴンクエスト制作での スクウェア・エニックスの役目は
クリエイターが生み出したものが きちんと
たくさんの皆さんのお手元に届くように プロデュースをすること。

もちろん 今回の『ドラゴンクエストIX』も
ワイヤレス通信機能を使って マルチプレイを実現すること
そのために ニンテンドーDSで開発すること
すべて ゲームデザイナーである 堀井雄二さんと
開発スタッフ・プロデューサーが
「今度 ドラゴンクエストで こんなことができたら 楽しいに違いない」
という信念の元に 決めたことなんです。

そうしてできたものが 「ドラゴンクエスト」の世界に なるんです。
会社の都合でできたものが「ドラゴンクエスト」では ないんです。

だから みなさん 安心して 『ドラゴンクエストIX』の世界
楽しんでくださいね!

一部報道のこと (ドラゴンクエストIX情報ブログ)
はい、安心して楽しみます。



73歳になっても、ダンビラムーチョについて熱く語れるくらい、ドラクエを愛していきたいですね。
いつものドラクエと同じように、最新作ドラクエ9のプレイも楽しみです。

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
スクウェア・エニックス
2009-07-11
関連商品:ドラゴンクエストIX 星空の守り人 大冒険プレイヤーズガイド
関連商品:逆転検事(通常版)
関連商品:Wiiスポーツ リゾート
関連商品:モンスターハンター3(トライ)
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 大冒険プレイヤーズガイド
集英社
2009-07-11
関連商品:V (ブイ) ジャンプ 2009年 08月号
関連商品:ドラゴンクエストIX 星空の守り人
関連商品:スマイルスライム タッチペンDS Lite用
関連商品:ドラゴンクエスト スライムスピーカースタンド

by [Z]ZAPAnetサーチ2.0

関連リンク

2009年07月10日 ドラクエ9