ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > パワーブリーズで呼吸筋を鍛える!その5-トレーニング開始から1か月半-

パワーブリーズで呼吸筋を鍛える!その5-トレーニング開始から1か月半-

2020年05月03日 音楽
パワーブリーズで呼吸筋を鍛える!の第5回です。今までの4回は以下になります。

現在トレーニングで使っているパワーブリーズプラス青(重負荷モデル)のAmazonページは以下になります。パワーブリーズの種類の選び方は、第2回の記事をご覧ください。
パワーブリーズ

パワーブリーズ1週目

前回の記事を参照してください。
簡単にまとめると、まるで肺活量がなくて、パワーブリーズに慣れるのに1週間かかって、さらに心肺機能を鍛えるためにウォーキングを始めたというところまでです。

パワーブリーズ2週目〜3週目

パワーブリーズ2週目〜3週目は、ウォーキングとパワーブリーズトレーニングの組み合わせで鍛えていきました。

パワーブリーズの負荷レベルは常に1だとつまらないので、1.5くらいにしたり2にしたりでした。負荷1はクリアできるようになりましたが、高い負荷だとまだ頭がクラクラします。

パワーブリーズのやり方も、B'zの稲葉さんのような速いペースでやるとうまく呼吸ができないことにも気付いてきました。しっかりと息を吐ききらないと、息を吸えません。スピード重視だと、息が浅くなってきて、呼吸が苦しくて止まってしまいます。しっかりと吐ききって、しっかりと吸いきる。意識しないと、吸う方も浅くなったりします。息を吸う速さだけでなく、しっかり空気を肺に入れないといけません。それに、以前の肺活量のイメージのままで吸っているので、それも良くありませんでした。パワーブリーズによって肺活量が増えてきているので、その成長に合わせてたくさん息を吸わないといけませんでした。

パワーブリーズの洗い方について

パワーブリーズ 洗浄

それから、トレーニング開始から2週目に入るところで、洗浄タブレットを使った洗浄もやりました。普段は水洗いのみですが、洗浄タブレットを使って洗浄するとよりきれいになります。菌の繁殖なども抑えられます。桶などの容器の中にぬるま湯か水を入れて、タブレットを一粒落とし、そこにパワーブリーズ本体を入れるだけです。特に難しくはありません。お風呂に入るときにでもついでに桶にぬるま湯を入れてつけておけば良いです。

あと、パワーブリーズの普段の水洗いは微妙に面倒くさいです。臭いままにしたくないので毎回水洗いしています。そうすると毎回自然乾燥させなくてはいけません。トレーニングを終えてそのまま放置というわけにはいかず、毎回洗っています。もうパワーブリーズには慣れてきたので、1日2回トレーニングしても良いのですが、なんだかトレーニング後に洗うのが面倒なことを考えてしまって、1日1回のトレーニングでいいかと思っています(それに、自己流腹式呼吸の練習はいつでもできますし)。

パワーブリーズ4週目〜5週目

パワーブリーズ4週目〜5週目も、ウォーキングとパワーブリーズトレーニングの組み合わせでした。

そして、パワーブリーズは、負荷レベル2でもできるようになりました!

たまに負荷レベル2.5や負荷レベル3にしては、途中で力尽きて負荷レベル2に戻したりしながらトレーニングしました。

呼吸器と心肺機能の成長はウォーキングの方にも現れていて、最初は登り坂を歩いて呼吸が乱れていた道が、今では息切れしなくなってきました。最初に肺の処理が追いつかなくて酸欠になったときに、「こんなの慣れだよ、慣れ」と予測したのは見事に当たっていました。スタミナが付いて歩くのが楽になってきました。今なら、ジョギングするための体力も付いたかもしれません。

また、ウォーキングの姿勢の方も改善を意識しながら歩いているので、猫背も少し改善してきました。ストレッチもやっているので、腰の凝りも少し良くなってきました。

パワーブリーズで呼吸筋を鍛えるだけのはずが、なんだかいろいろな面で改善しています。今なら、水泳で息継ぎもできるようになっているかもしれません(息継ぎの話は、パワーブリーズで呼吸筋を鍛える!その1-パワーブリーズとの出会い編-参照)。

「パワーブリーズで彼女ができました」とか「パワーブリーズで宝くじが当たりました」とかまであったら面白いのですが、さすがにそういうのはないです。むしろ体力が付いてきて、ウォーキングの時間が徐々に延びてきて、歩きすぎで膝に疲労を感じてきました。

パワーブリーズ6週目

パワーブリーズ6週目。

ついに負荷レベル3をクリア!

最初は負荷レベル0がキツかったのに、6週間で負荷レベル3に到達。いやぁ、想像以上です。最初は想像以上に自分に肺活量がなくて、この先どうなるのだろうと心配にもなりましたが、成長速度も想像以上でした。

パワーブリーズでよく言われる歌の方の効果は…今は新型コロナウイルスによるカラオケ自粛中なので、歌の方に何か影響があるかはわかりません。もう3か月以上カラオケには行ってません。声量がアップしているのかも確認しようがありません。

なお、パワーブリーズとはあまり関係ないと思いますが、lowD#〜hihiA#まで音域は広がりました。声帯が衰えて、「叫ぶ」ということができなくなっていたのが、ボイトレで声帯が成長してきて叫べるようになってきました。その結果、すごく高い声(叫び声なので、歌声ではないです)が出せるようになりました。声帯も徐々に成長しています。
音階

パワーブリーズに効果はあるのか。買って良かったか

「パワーブリーズに効果はあるのか」、「パワーブリーズを買って良かったか」と聞かれたら、自信を持って言えますね。

「パワーブリーズを買って良かったです!」

と。

というか、もっと早く欲しかったです。

中学時代バスケ部だったのですが、前半あるいは後半を走り続けるスタミナがなかったです。前半が終わって少し休めば体力はすぐ回復するのですが、また後半が始まってすぐスタミナが切れていました。幸い…いや幸いでもないのですが、補欠だったので試合に出る機会はほとんどなく、たいした問題にはなりませんでしたが。自分のスタミナのなさは、呼吸筋の弱さだったようです。呼吸が浅すぎて酸素を取り込めていなかったようです。

体力がない割には、富士山を登ったり、屋久島1日23kmを歩けたり、休みながらだとなぜかスタミナに問題が発生しなかったりだったので不思議に思っていました。呼吸筋が弱かったので、動いていると酸素がすぐ切れやすいものの、休めばすぐ回復できる体質だったようです。

パワーブリーズ購入から一ヶ月半で、負荷レベルは0から3までレベルアップ。明らかに吸う力は強くなって、取り込める空気の量そのものも増えてきました。以前の肺活量のクセですぐ浅い呼吸になってしまいがちなので、そこは気を付けてレベルアップしていきたいです。

今後はもしかしたら成長のペースは落ちてしまうかもしれませんが、まだまだ上は目指していきます。
パワーブリーズの負荷の違い

パワーブリーズの緑モデルの最高負荷レベル10を超えるのは、青モデルの負荷レベル5です。「向上心のある一般男性には青がオススメ!」とブログに書いた以上、責任を持って負荷レベル5は超えるつもりです。

あ、大事なことを一つ言い忘れていました。

パワーブリーズのトレーニングはけっこう楽しいですよ!

トレーニング時間が長いわけでもなく短時間で終わりますし(水洗いがちょっと面倒ですが)、1日1回だけのトレーニングなのに確実に成長していく過程が楽しいです。最初は頭がクラクラしていた負荷レベルが、成長につれて余裕になっていくのは嬉しいです。まだまだ上を目指していきます!

また1〜2か月経ったら、ブログに成長報告でもしようと思います。



パワーブリーズ記事一覧