ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 >

おまえは何を言っているんだ

ascii.jpの「クーラーマスターの新PCケース「HAF 932」」のページに、「おまえは何を言っているんだ」的な画像が!



画像の代替テキストは「底面部分」。どういう経緯でこんな間違いが起きてしまったのか、とても不思議です。(ウェブ魚拓はこちら


「おまえは何を言っているんだ」と言えば、こちらもそう言いたくなってしまうような不具合修正プログラムが公開されました。
窓の杜 - 【NEWS】MS、Office付属の「IME 2007」の変換精度を向上させる修正プログラムを公開
「IME 2007」では、ユーザーが入力したひらがなを漢字に変換する際、変換対象の文字列が適切な単語単位で区切られず、細かく区切られてしまうという不具合があった。そのため、結果的に誤変換が発生しやすいという問題が存在していた。

 また、学習機能においても、ユーザーがひらがなから変換した漢字がすぐには学習されないという不具合が存在した。通常、直前にユーザーがひらがなから変換した漢字は、次回からは第一候補として表示されるのが本来の学習機能の仕組みだが、この不具合により何度も変換候補を選択し直す必要があった。

 本修正プログラムでは、これらの不具合を修正するとともに、さらに学習機能を強化している。なお同社によると、本修正プログラムを適用すると、これまでの「IME 2007」の学習情報は削除されてしまうとのこと。
「学習機能においても、ユーザーがひらがなから変換した漢字がすぐには学習されないという不具合」。「IME 2007」がスタートしてから、どれだけの時間ユーザーに迷惑をかけてきたのでしょうか?学習機能が正常に学習しないなんて、「おまえは何を言っているんだ」という感じです。

修正は以下のページからできるようです。
Microsoft Office : IME 2007 変換精度、学習機能を改善した修正プログラムのご案内

(自分のPCでは、勝手にATOKからMS-IMEに切り替わらないように、MS-IME自体をアンインストールしてしまっているため、どのくらい不具合が修正されるかは未確認です)

関連リンク

2008年10月18日 パソコン(PC)

ギラギラしてたあの頃に…

31歳のサラリーマンが、リストラを機にホストへと転身し、ギラギラしてたあの頃に戻っていく漫画「ギラギラ」。



この漫画が好きで全巻揃えているくらいなのですが、今日からTVドラマも始まるようです。
ギラギラ
七瀬公平(佐々木蔵之介)は、妻・桃子(原沙知絵)と愛娘に囲まれ、ふつうのサラリーマンとして幸せな暮らしを送っていたが、突然のリストラで仕事を失ってしまう。36才で学歴も資格もなく、再就職先を見つけられない公平は、ひょんなことから六本木を訪れ、封印した過去を思い起こす。

公平は、かつて“六本木の王”と呼ばれた伝説のホストだった。しかし、桃子と出会い、夜の世界を引退したのだった。今の自分が可能性をつかめるのは、ホストの世界しかない……そう確信した公平は、愛する家族を守るため、妻には内緒で、1年間だけホストに戻ろうと決心する。
ドラマ公式サイトの説明文を読むと、「31才」から「36才」に5つほど年齢が上がっています。主役の佐々木蔵之介さんに合わせて、ハードルを上げたのかもしれません。

録画予約はしてあるので、放送が楽しみです。

ギラギラ

土田 世紀
小学館

by [Z]ZAPAnetサーチ2.0
2008年10月17日 TV・映画

Twitterをビジネスで利用?

「いまなにしてる?」でつながるミニブログ「Twitter」。このTwitterをビジネスで利用している広告を見つけました。



Eee Boxのウイルスは工場で混入、対策ソフトで検知できず」のページ右上のバナーに、「TwitterでHyobansの最新情報を取得しよう!」と書かれていました。リンク先は「TwitterでHyobansの最新情報を取得しよう! - Hyobans(ヒョーバンズ)」で、TwitterやHyobansの説明などがありました。

Twitterをビジネスで利用としているわけですね。


で、どれくらいの人が「Twitter / hyobans」をフォローしているのかなぁと思って確認してみたら…



272人でした!

Twitter / zapa」とほぼ同じ人数のフォロー数です(267人)。


impressWatchの右上に大きくバナーを貼っているわりには、寂しい広告効果かもしれませんね。
2008年10月15日 雑記

リア・ディゾン“できちゃった婚”お相手は…

リア・ディゾン“できちゃった婚”お相手は…



さぶちゃんがイケメンスタイリストかと思った。
2008年10月14日 有名人・芸能人

海に電車を沈めて、それから駆け込み乗車してください

東京メトロでは、こんなマナーポスターが貼られていたらしい…。

2008年10月13日 雑記

ブログ論壇の誕生に…

ブログ論壇の誕生に、[Z]ZAPAブロ~グ2.0の記事が引用されていたと、id:emihalさんから教えていただきました。



確かに載っているみたいですね。以前CNETに載っていた自己表現のプラットフォームは移り変わる:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japanをまとめたような本になっているのでしょうか。

著者の佐々木俊尚さんは、自身の読んでいるブログをここのリストに公開しています。
文藝春秋|『ブログ論壇の誕生』 特別付録 佐々木俊尚が選んだ著名ブロガーリスト
このリストに[Z]ZAPAブロ~グ2.0はないので、「あの記事だけは引用したけど、普段から読むほどの価値はないブログ」と言われてしまったような感じです。間違ってはいないと思いますけどね。
このブログリスト自体は、「勉強好きな男性ビジネスマンが好きそうなブログ」の集まりになっているような気がしました。こういう系のブログが好きな人は参考になりそうです。


さて、本に引用されていたことは読んだ人から教えてもらって初めて知ったのですが、そのことを問題視している人がいました。
2008年10月12日 執筆・掲載履歴

レコ腕78〜84日目(12週間終了!)

レコ腕(レコーディング腕立て伏せ)をはじめて、78〜84日目。

今日の1枚:12週間終了だワン

2008年10月11日 レコ腕

東京ゲームショウ2008レポートその3



タカラトミーブースでは、ビジネスデイ限定でこんなイベントが。
かわいいコンパニオンさんと、キャッキャッウフフな体験しませんか……?
2008年10月10日(金)の記事
東京ゲームショウ2008のタカラトミーブースでは、ビジネスデイ限定でツイスターゲーム大会を開催している。
ビジネスデイは10月10日までなので、10日に「体験しませんか」の記事をアップしても手遅れですね。

タカラトミーでは毎年恒例のイベントのようで、2年前の記事も見つかりました。
タカラトミー「ツイスターゲーム」:キャンギャルと…(東京ゲームショウ2006)

今日から始まる一般公開日には、ツイスターゲームのイベントはありません。10月11日、12日のイベント予定は以下のページに詳しく載っています。
東京ゲームショウ2008 タカラトミーブース:“もしも!?”TGSに遊びに来たら――タカラトミー、16タイトルを出展 - ITmedia +D Games
2008年10月11日 国内

東京ゲームショウ2008レポートその2

「写真撮影禁止」と書かれているブースもある中で、逆転の発想だなぁと思ったのは「テイジイエル企画」(Play, TGL)。



写真を撮らせてもらったのですが、それには理由があります。



コンパニオンの写真を
撮ってくださった方に

"この青空に約束を―"
特製ノートプレゼント

「写真を撮ってはいけない」どころか、
「写真を撮らないとグッズをもらえない」という、斬新なアイディアでした。
まさに逆転の発想です。

少し周りを観察していたら、普通にコンパクトデジタルカメラで撮る人もケータイのカメラで撮る人もいて、別にカメラの種類は問われていませんでした。写真を撮り終わると、学習帳とハガキがもらえます。

PSP版で発売が決定した「この青空に約束を― てのひらのらくえん Official Website」(音注意)。公式サイトにはまだゲーム画面もUPされていませんが、こ の 青 空 に 約 束 を ―の移植版のようです。

関連リンク

【ブースリポート】テイジイエル企画でコンパニオンの写真を撮るとオリジナルグッズが手に入る - ファミ通.com
テイジイエル企画のコンパニオンさんを撮影するといいことが!?[TGS2008] : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
2008年10月10日 国内

東京ゲームショウ2008レポートその1


東京ゲームショウ2008に行ってきたときの記録です。
2008年10月10日 国内