- 2009/04/28 : オリジナルTシャツを制作できるtmix
- 2009/04/27 : デジカ!デジカ!地デジカ!
- 2009/04/27 : iPhoneを保護するCapsuleNeoを取り付けた
- 2009/04/27 : 全裸にでもしなければ、麻薬の密輸は防げない?
- 2009/04/26 : 嫁をほぼ毎日撮り続けたい日記があった
- 2009/04/26 : 昨日のコボちゃんの全裸コラボの件
- 2009/04/25 : iPhone SDKの教科書を買った
- 2009/04/25 : 備え付けの紙以外の物
- 2009/04/25 : やらない方
- 2009/04/24 : 「わだ家」特製 アッコのW焼肉弁当
オリジナルTシャツを制作できるtmix
株式会社spice lifeの吉川さんからメールが届きました。「はてなキャラクターでTシャツをデザインしてみよう!」が正式リリースされたようです。すでに、はてなキャラクターを使った「裸になって何が悪い!」Tシャツなどが新着デザインに掲載されています。

このスタート記念キャンペーンページをはてなブックマークすると、抽選で5名にはてなキャラクターTシャツがプレゼントされるそうです。
また、tmix(ティーミックス)の方では、「世界で1枚」あなただけのオリジナルTシャツを制作できるようになっています。サイト名に含まれている「mix」はリミックスを意味し、例えばアイラブTシャツをリミックスして、オリジナルの派生Tシャツを簡単に作れるようにもなっています。
オリジナルTシャツを作りたくなったときは、tmixを一度チェックしてみると良いかもしれませんね。

このスタート記念キャンペーンページをはてなブックマークすると、抽選で5名にはてなキャラクターTシャツがプレゼントされるそうです。
また、tmix(ティーミックス)の方では、「世界で1枚」あなただけのオリジナルTシャツを制作できるようになっています。サイト名に含まれている「mix」はリミックスを意味し、例えばアイラブTシャツをリミックスして、オリジナルの派生Tシャツを簡単に作れるようにもなっています。
オリジナルTシャツを作りたくなったときは、tmixを一度チェックしてみると良いかもしれませんね。
2009年04月28日 雑記
デジカ!デジカ!地デジカ!
全裸で逮捕されたつよぽんに代わり、ついに新しい地デジPRキャラクターが発表に!!

地デジカ!
文字だけ読んで、最初「地デジ力」かと思ったら、シカのキャラクターの「地デジカ」でした。鳩山総務相が「漫画?漫画だと安いの?」的なことをこの前草なぎ剛さんが逮捕されたときに言っていたので、もしかしたらと思ったら、まさかのゆるキャラでした。萌えキャラでなかったのは、一部の人には残念なことでしょうか。
それにしてもこのシカ。スクール水着みたいな黄色いレオタードを着ていますね。

みたいな感じで決まったのですかね。新たにタレントを起用すると、また1億円くらいかかりそうなので、ゆるキャラにしておけば数百万円くらいで済みそうで安上がりですね。シカのキャラクターならきっと不祥事も起こさないでしょう(鹿インフルエンザが流行ったりしてw)。草なぎさん逮捕から、キャラクターデザイン、着ぐるみ作成、ポスター作成など、すごいスピード仕上げでした。
なお、この地デジカは、シカが進化して「地デジカ」になったという設定で、ツノは受信アンテナになっています。アナログからデジタルへの進化でありながら、まさかのゆるキャラで驚きました。

地デジカ!
文字だけ読んで、最初「地デジ力」かと思ったら、シカのキャラクターの「地デジカ」でした。鳩山総務相が「漫画?漫画だと安いの?」的なことをこの前草なぎ剛さんが逮捕されたときに言っていたので、もしかしたらと思ったら、まさかのゆるキャラでした。萌えキャラでなかったのは、一部の人には残念なことでしょうか。
それにしてもこのシカ。スクール水着みたいな黄色いレオタードを着ていますね。
シカなら服を着せる必要はないんじゃ?
おいおい、服着せなかったら、全裸で突っ込まれるだろw
黄色は「注意」だから、アナログ終了注意とかけて黄色いレオタードでも着せておくかw
どーん!

みたいな感じで決まったのですかね。新たにタレントを起用すると、また1億円くらいかかりそうなので、ゆるキャラにしておけば数百万円くらいで済みそうで安上がりですね。シカのキャラクターならきっと不祥事も起こさないでしょう(鹿インフルエンザが流行ったりしてw)。草なぎさん逮捕から、キャラクターデザイン、着ぐるみ作成、ポスター作成など、すごいスピード仕上げでした。
なお、この地デジカは、シカが進化して「地デジカ」になったという設定で、ツノは受信アンテナになっています。アナログからデジタルへの進化でありながら、まさかのゆるキャラで驚きました。
2009年04月27日 雑記
iPhoneを保護するCapsuleNeoを取り付けた
SwitchEasy CapsuleNeo for iPhone 3G
を買いました。アマゾンで。iPhoneを契約するよりも前に。

iPhoneは落としたら簡単に壊れてしまいそうな作りをしているので、そしてソフトバンクやアップルのサポートにはあまり期待できなさそうなので、なんとか保護する方法はないかなぁと思っている時に見つけたのがこれ。SwitchEasy CapsuleNeo for iPhone 3G。

パッケージから出すと、このようになっていて…

分解すると…

iPhoneは落としたら簡単に壊れてしまいそうな作りをしているので、そしてソフトバンクやアップルのサポートにはあまり期待できなさそうなので、なんとか保護する方法はないかなぁと思っている時に見つけたのがこれ。SwitchEasy CapsuleNeo for iPhone 3G。

パッケージから出すと、このようになっていて…

分解すると…
2009年04月27日 iPhone・iPad・Android
全裸にでもしなければ、麻薬の密輸は防げない?
SMAPの草なぎ剛さんが酔っぱらって全裸になったことで話題の日本。ドラッグ使用を疑われ、尿検査および家宅捜索までも行われました。一方、韓国では、人気俳優のチュ・ジフンさんが麻薬使用の疑いで書類送検されました。
チュ・ジフンさんは、MDMAやエクスタシーなどと呼ばれる合成麻薬を使用した疑いが持たれています。この麻薬は、知人女優のユン・ソルヒさんが日本から直接輸入してきた物だそうです。
そして、その密輸方法が驚きでした。
下着の中などに隠し持って密輸入した!
えーっ、下着の中に隠すだけで麻薬を密輸できるの!?
と驚いてしまいました。そんなところに簡単に隠せるのだったら、これからは全裸にして検査でもしない限り、密輸が防げないような気がしてしまいます。なんと言っても、チュ・ジフンさんは14回も密輸に成功していますからね。
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」です。結果的に身の潔白を証明することとなった草なぎさんは、いつか薬物乱用防止のキャンペーンポスターに登場してもらいたいところです。
チュ・ジフンさんは、MDMAやエクスタシーなどと呼ばれる合成麻薬を使用した疑いが持たれています。この麻薬は、知人女優のユン・ソルヒさんが日本から直接輸入してきた物だそうです。
そして、その密輸方法が驚きでした。
女優は07年8月から1年間、男性モデル(26)から購入資金約1億ウォン(約725万円)を受け取り、14回にわたって日本に渡航して錠剤型の「エクスタシー」約280錠、結晶を粉末にして鼻から吸引する麻薬「ケタミン」約280グラムなどを日本の知人から購入。下着の中などに隠し持って密輸入した。
チュ・ジフン:麻薬で送検! 人気芸能人関与も - 毎日jp(毎日新聞)
下着の中などに隠し持って密輸入した!
えーっ、下着の中に隠すだけで麻薬を密輸できるの!?
と驚いてしまいました。そんなところに簡単に隠せるのだったら、これからは全裸にして検査でもしない限り、密輸が防げないような気がしてしまいます。なんと言っても、チュ・ジフンさんは14回も密輸に成功していますからね。
薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」です。結果的に身の潔白を証明することとなった草なぎさんは、いつか薬物乱用防止のキャンペーンポスターに登場してもらいたいところです。
2009年04月27日 雑記
昨日のコボちゃんの全裸コラボの件
昨日のコボちゃんの4コマが話題に上がっていました。
おそらく、コボちゃんの4コマ内のクラス会で酔って服を脱いでしまうネタと、となりのSMAP草なぎさんの事件とが偶然重なったと思われて話題になったと思うのですが…。
コボちゃんはいつも時事ネタ狙っていますよ?
と。
偶然でも何でもなく、作者の植田まさしさんは毎日毎日時事ネタを描き続けている天才です。朝4コマを読んで、「あっ、これちょうど昨日あったあった!」というネタがしょっちゅう書かれています(おもしろいかどうかは別としてね)。ひな祭りや節分など、イベントがあればだいたいそれに合わせて4コマを描いてきます。事件があれば、それに合わせてちょっとシュールなボケが繰り出されます(なぞなぞのようにわかりにくものもありますが…)。
さて、うちの新聞でも、この全裸コラボを見ようかなと思って、読売新聞を広げてみたら…

載ってないし!
草なぎ剛全裸事件ではなく、豚インフルエンザがとなりでした。
豚インフルエンザといえば、スポニチにおもしろいタイトルの記事がありました。

豚インフルエンザに感染した豚がサッカーを観戦したのか、豚インフルエンザに感染した人がサッカーを観戦したのか、豚インフルエンザの感染で観戦した人がいなかったのか、わかりにくい記事です。
で、上で話題になっていたコボちゃんの件がコラだったのかというと…
おそらく、コボちゃんの4コマ内のクラス会で酔って服を脱いでしまうネタと、となりのSMAP草なぎさんの事件とが偶然重なったと思われて話題になったと思うのですが…。
コボちゃんはいつも時事ネタ狙っていますよ?
と。
偶然でも何でもなく、作者の植田まさしさんは毎日毎日時事ネタを描き続けている天才です。朝4コマを読んで、「あっ、これちょうど昨日あったあった!」というネタがしょっちゅう書かれています(おもしろいかどうかは別としてね)。ひな祭りや節分など、イベントがあればだいたいそれに合わせて4コマを描いてきます。事件があれば、それに合わせてちょっとシュールなボケが繰り出されます(なぞなぞのようにわかりにくものもありますが…)。
さて、うちの新聞でも、この全裸コラボを見ようかなと思って、読売新聞を広げてみたら…

載ってないし!
草なぎ剛全裸事件ではなく、豚インフルエンザがとなりでした。
豚インフルエンザといえば、スポニチにおもしろいタイトルの記事がありました。

豚インフルエンザに感染した豚がサッカーを観戦したのか、豚インフルエンザに感染した人がサッカーを観戦したのか、豚インフルエンザの感染で観戦した人がいなかったのか、わかりにくい記事です。
で、上で話題になっていたコボちゃんの件がコラだったのかというと…
2009年04月26日 雑記
iPhone SDKの教科書を買った
アマゾンや楽天ブックスなどのネット書店で絶賛売り切れ中の「iPhone SDKの教科書」。

iPhoneを購入したのはもちろんiPhoneアプリ開発に興味があったからで、ようやくiPhoneにも慣れてきたので、本でも読んで勉強してみようと思います。
「試しにiPhone買ってみて、面白かったらアプリ開発する!」
という気持ちで使い始めたiPhoneは、期待通りというか、期待以上のアプリの面白さでした。これ、ゲーム機として素晴らしい性能を秘めています。
なんと言っても、3.5インチ480×320ピクセルのディスプレイ!そして、それをタッチして自由自在に操れるインターフェイス!高速な処理速度!
参考までに、現在売れまくっている日本の携帯ゲーム機2機種のディスプレイと比較してみます。
これだけ見ると、iPhoneはPSPよりも解像度が高く、DSのようにタッチ操作可能で、一番軽いゲーム機ということになります。さらに、App StoreからiPhoneやiPod専用のアプリを有料・無料でダウンロードし放題です。
ひとつ気がかりだったのは、「iPhoneの処理がもっさりだったらどうしよう?」ということでした。この問題については、実際に購入してたくさんアプリを動かしてみないとわからない問題でしたが、全く問題ありませんでした。今使っているシャープのアクオスケータイはmixiのピコミクでさえもっさりしてまともにゲームが楽しめなかったのに、iPhoneではバリバリの3Dゲーム「塊魂」が余裕でプレイできました。しかも、iPhone内蔵の加速度センサーを使って、iPhoneを傾けながら塊を操作する新感覚のゲームです。最初は、iPhoneを傾けてしまうので、画面は見づらいし操作は難しいしで、少しイラッとしましたが、慣れてくるとその操作性の難しさが逆に楽しさに変わりました。
これだけの3Dゲームが余裕で動くということは、CPUの性能、GPUの性能が十分だということになります。また、ソリティアシティライトなど、タッチ操作が重要になるゲームでも、快適な操作性でした。他にもメタルギアソリッドやバイオハザードなども有料で発売されているようです。ゲームアプリでももっさりしないので、これならどんなアプリを作っても、大抵はうまく動くはずです(メモリを食い過ぎるような極端なアプリはダメかもしれませんが)。
というわけで、iPhoneアプリプログラミングのお勉強です。

iPhoneのアプリは、Objective-C言語という、今まで使ったこともない言語で作られているみたいです。去年iPhoneが発売されてから、はじめて存在を知った言語です。
この言語を使いこなせるようになれば、iPhoneが持っている機能、例えばカメラなども自由に制御してアプリを作れるようです。

これはなかなか楽しみです。
ただひとつ、問題があるとすれば…
開発にMac本体が必要!
ということです。
iPhoneを契約するちょっと前に気付きました。iPhoneアプリ開発にWindowsが使えなくて、Macがいることを…。
さて、これからどのMacを買うか検討しなくてはいけません。MacbookがいいのかMacbook(アルミニウム)がいいのかMac miniがいいのか…。ほとんど同じ処理性能なので、どのMacを選んだらよいのか悩みます。
iPhoneは実質無料だったというのに、Macを買うのに10万円前後かかってしまうのがつらいところです…。

iPhoneを購入したのはもちろんiPhoneアプリ開発に興味があったからで、ようやくiPhoneにも慣れてきたので、本でも読んで勉強してみようと思います。
「試しにiPhone買ってみて、面白かったらアプリ開発する!」
という気持ちで使い始めたiPhoneは、期待通りというか、期待以上のアプリの面白さでした。これ、ゲーム機として素晴らしい性能を秘めています。
なんと言っても、3.5インチ480×320ピクセルのディスプレイ!そして、それをタッチして自由自在に操れるインターフェイス!高速な処理速度!
参考までに、現在売れまくっている日本の携帯ゲーム機2機種のディスプレイと比較してみます。
| 機種 | 液晶サイズ | 解像度 | 重量 | タッチ操作 |
|---|---|---|---|---|
| iPhone | 3.5型 | 480×320 | 約133g | ○ |
| DSi | 3.25型*2 | 192×256 | 約214g | ○ |
| PSP3000 | 4.3型 | 480x272 | 約189g | × |
これだけ見ると、iPhoneはPSPよりも解像度が高く、DSのようにタッチ操作可能で、一番軽いゲーム機ということになります。さらに、App StoreからiPhoneやiPod専用のアプリを有料・無料でダウンロードし放題です。
ひとつ気がかりだったのは、「iPhoneの処理がもっさりだったらどうしよう?」ということでした。この問題については、実際に購入してたくさんアプリを動かしてみないとわからない問題でしたが、全く問題ありませんでした。今使っているシャープのアクオスケータイはmixiのピコミクでさえもっさりしてまともにゲームが楽しめなかったのに、iPhoneではバリバリの3Dゲーム「塊魂」が余裕でプレイできました。しかも、iPhone内蔵の加速度センサーを使って、iPhoneを傾けながら塊を操作する新感覚のゲームです。最初は、iPhoneを傾けてしまうので、画面は見づらいし操作は難しいしで、少しイラッとしましたが、慣れてくるとその操作性の難しさが逆に楽しさに変わりました。
これだけの3Dゲームが余裕で動くということは、CPUの性能、GPUの性能が十分だということになります。また、ソリティアシティライトなど、タッチ操作が重要になるゲームでも、快適な操作性でした。他にもメタルギアソリッドやバイオハザードなども有料で発売されているようです。ゲームアプリでももっさりしないので、これならどんなアプリを作っても、大抵はうまく動くはずです(メモリを食い過ぎるような極端なアプリはダメかもしれませんが)。
というわけで、iPhoneアプリプログラミングのお勉強です。

iPhoneのアプリは、Objective-C言語という、今まで使ったこともない言語で作られているみたいです。去年iPhoneが発売されてから、はじめて存在を知った言語です。
この言語を使いこなせるようになれば、iPhoneが持っている機能、例えばカメラなども自由に制御してアプリを作れるようです。

これはなかなか楽しみです。
ただひとつ、問題があるとすれば…
開発にMac本体が必要!
ということです。
iPhoneを契約するちょっと前に気付きました。iPhoneアプリ開発にWindowsが使えなくて、Macがいることを…。
さて、これからどのMacを買うか検討しなくてはいけません。MacbookがいいのかMacbook(アルミニウム)がいいのかMac miniがいいのか…。ほとんど同じ処理性能なので、どのMacを選んだらよいのか悩みます。
iPhoneは実質無料だったというのに、Macを買うのに10万円前後かかってしまうのがつらいところです…。
|
iPhone SDKの教科書―Cocoa Touchプログラミング、最初の一歩
赤松 正行 秀和システム 2009-03-18 コメント:やっといい本がでた。 関連商品:サンプルプログラムから学ぶ iPhone SDK プログラミングガイド 関連商品:Dynamic Objective-C 関連商品:iPhone デベロッパーズ クックブック 関連商品:CocoaではじめようMac/iPhoneプログラミング入門 関連商品:基礎からのiPhone SDK by [Z]ZAPAnetサーチ2.0 |
2009年04月25日 iPhone・iPad・Android
「わだ家」特製 アッコのW焼肉弁当
“芸能界の大御所”あの和田アキ子さんが、「わだ家」特製 アッコのW焼肉弁当をプロデュース!

今日からセブンイレブンで発売開始で、680円でした。牛焼肉と豚焼肉がWで入っているため、石ちゃん弁当Wソースのハンバーグのお弁当よりも高いです。女性プロデュースとは思えない内容です。芸能人がプロデュースするときは、とりあえず「W」を付けるのでしょうか?明日25日に石ちゃんがTVで紹介するようです。

今日からセブンイレブンで発売開始で、680円でした。牛焼肉と豚焼肉がWで入っているため、石ちゃん弁当Wソースのハンバーグのお弁当よりも高いです。女性プロデュースとは思えない内容です。芸能人がプロデュースするときは、とりあえず「W」を付けるのでしょうか?明日25日に石ちゃんがTVで紹介するようです。
2009年04月24日 食



