| タイトル | ワールドサッカーウイニングイレブン9 |
|
|---|---|---|
| 発売日 | 2005/08/04 | |
| 内容 | 新モード「ニッポンチャレンジ-Go for 2006-」、新ポジション「ウイングバック」と「セカンドトップ」を新たに搭載しています。 | |
| 周辺機器 |
PS2専用ネットワークアダプター、
USBキーボード |
2002年日韓共催W杯対戦表(A〜Dグループ)
| A組 | ||||
| デンマーク | フランス | セネガル | ウルグアイ | |
| デンマーク | - | ○2-0 | △1-1 | ○2-1 |
| フランス | ●0-2 | - | ●0-1 | △0-0 |
| セネガル | △1-1 | ○1-0 | - | △3-3 |
| ウルグアイ | ●1-2 | △0-0 | △3-3 | - |
| デンマークとセネガルが見事決勝トーナメント進出!! 前回フランス大会優勝のフランスはまさかまさかの2敗1分け! やはり司令塔ジダンを欠いたのが痛かったか…。最終戦はケガを押してジダン強行出場も、0-2の敗北。 4年前は決定力不足のチームと呼ばれていたが、今回はFIFAランク1位で王者として出場も、結局1点も奪うことが出来ず…。 影のフランスと呼ばれる初出場セネガルの予選突破は見事! |
||||
| 順位 | チーム | 勝 | 敗 | 分 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 勝ち点 |
| 1 | デンマーク | 2 | 0 | 1 | 5 | 2 | 3 | 7 |
| 2 | セネガル | 1 | 0 | 2 | 5 | 4 | 1 | 5 |
| 3 | ウルグアイ | 0 | 1 | 2 | 4 | 5 | -1 | 2 |
| 4 | フランス | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | -3 | 1 |
| B組 | ||||
| スペイン | パラグアイ | 南アフリカ | スロベニア | |
| スペイン | - | ○3-1 | ○3-2 | ○3-1 |
| パラグアイ | ●1-3 | - | △2-2 | ○3-1 |
| 南アフリカ | ●2-3 | △2-2 | - | ○1-0 |
| スロベニア | ●1-3 | ●3-1 | ●0-1 | - |
| スペインとパラグアイが見事決勝トーナメント進出!! パラグアイは、初戦にGKのチラベルトを欠き、決勝トーナメント進出が危ぶまれたが、最終戦に3-1で勝利し、奇跡のトーナメント進出。 スペインはFWラウルを中心3試合で9得点し、素晴らしい強さで3連勝! |
||||
| 順位 | チーム | 勝 | 敗 | 分 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 勝ち点 |
| 1 | スペイン | 3 | 0 | 0 | 9 | 4 | 5 | 9 |
| 2 | パラグアイ | 1 | 1 | 1 | 6 | 6 | 0 | 4 |
| 3 | 南アフリカ | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 0 | 4 |
| 4 | スロベニア | 0 | 3 | 0 | 2 | 7 | -5 | 0 |
| C組 | ||||
| ブラジル | 中国 | コスタリカ | トルコ | |
| ブラジル | - | ○4-0 | ○5-2 | ○2-1 |
| 中国 | ●0-4 | - | ●0-2 | ●0-3 |
| コスタリカ | ●5-2 | ○2-0 | - | △1-1 |
| トルコ | ●1-2 | ○3-0 | △1-1 | - |
| ブラジルとトルコが見事決勝トーナメント進出!! 中国は名将ボラ監督が指揮していることから、前評判はこのグループならある程度戦えるという予想だったが、終わってみれば、無得点9失点の大惨敗。 ブラジルは対戦国が弱かったこともあり、大会中に徐々に調子を上げ、圧倒的な攻撃力を見せつけ11得点を奪った。故障から治ったロナウドの活躍も光る。 もう一方のトーナメント進出国のトルコは、ブラジルには負けたものの、得失点差でコスタリカに勝ち、進出を決めた。 |
||||
| 順位 | チーム | 勝 | 敗 | 分 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 勝ち点 |
| 1 | ブラジル | 3 | 0 | 0 | 11 | 3 | 8 | 9 |
| 2 | トルコ | 1 | 1 | 1 | 5 | 3 | 2 | 4 |
| 3 | コスタリカ | 1 | 1 | 1 | 5 | 6 | -1 | 4 |
| 4 | 中国 | 0 | 3 | 0 | 0 | 9 | -9 | 0 |
| D組 | ||||
| 韓国 | ポーランド | ポルトガル | アメリカ | |
| 韓国 | - | ○2-0 | ○1-0 | △1-1 |
| ポーランド | ●0-2 | - | ●0-4 | ○3-1 |
| ポルトガル | ●0-1 | ○4-0 | - | ●2-3 |
| アメリカ | △1-1 | ●1-3 | ○3-2 | - |
| 前評判では、ポルトガルが楽々決勝トーナメント進出に進むかと予想されていたが、勝ち進んだのは韓国とアメリカ!! 今までのW杯の歴史の中で、開催国が決勝トーナメントに進出できなかったことは無いので、今年も今年も韓国と日本が見事進出!! アメリカは最終戦ポーランドに1-3の大敗を喫したが、ポルトガルの敗戦で決勝トーナメント進出が決まった!!ソルトレーク五輪のせいで、韓国人に嫌われているところがあるので、非常にやりにくい戦いとなっている。 |
||||
| 順位 | チーム | 勝 | 敗 | 分 | 得点 | 失点 | 得失点差 | 勝ち点 |
| 1 | 韓国 | 2 | 0 | 1 | 4 | 1 | 3 | 7 |
| 2 | アメリカ | 1 | 1 | 1 | 5 | 6 | -1 | 4 |
| 3 | ポルトガル | 1 | 2 | 0 | 6 | 4 | 2 | 3 |
| 4 | ポーランド | 1 | 2 | 0 | 3 | 7 | -4 | 3 |



