総合掲示板でshota ◆pdoZ.tHUさんが作成した「エインフェリアの経歴を元にエセ年表を作ってみました。」の年表データです。
エクセルデータは(https://zapanet.info/vp2/image/chrono.xls)に置いてあります。
「mobさん、808さんの作った相関図と同様に、加筆修正・転載はこのWikiに則ってください。」とのことです
間違いの指摘や修正などは下記フォームからお願いします。
エクセルデータを元に、Excelシート「ミッドガルド年表」をWiki形式の表にしました。Excelシートには、「エインフェリア組み合わせ例」もありますので、詳しくはエクセルデータをご覧ください。
| 大陸暦 | 出来事 | 場所 | エインフェリア | ||||||||||||||||
| 80 | フレアガルド国建国 | 南方の島 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 112 | ミトラ生誕 | フレアガルド | ミトラ | ||||||||||||||||
| 145 | ミトラ捕虜となる。 | | | |||||||||||||||||
| 146 | ミトラ死亡、後日死体返還 | ↓ | |||||||||||||||||
| 234 | フレアガルド国滅亡 | フレアガルド | |||||||||||||||||
| 308 | アトレイシア生誕 | 大陸の北(テムの部族) | アトレイシア | ||||||||||||||||
| 324 | ルイン生誕 | | | ルイン | ||||||||||||||||
| 333 | テムの部族全滅、アトレイシア死亡 | テムの部族の近くの町 | ↓ | | | |||||||||||||||
| 346 | 古代王朝時代の国王の墳墓発見報告後、ルイン消息不明 | アルトリア街道南の砂漠地帯 | ↓ | ||||||||||||||||
| 350 | ファルクス生誕 | ジェラベルン辺境 | ファルクス | ||||||||||||||||
| 375 | 不死者王ブラムスの手にかかり、ファルクス死亡 | ↓ | |||||||||||||||||
| 390 | イージス生誕 | ゾルデの町 | イージス | ||||||||||||||||
| 418 | 海賊との小競り合いにて、イージス溺死 | ディパン公国 | ↓ | ||||||||||||||||
| 423 | ソロン生誕 | 大陸北東部パルティア公国 | ソロン | ||||||||||||||||
| 445 | ジェシカ生誕 | ネルソフの町 | | | ジェシカ | |||||||||||||||
| 450 | 魔法バーンストーム、ガードレインフォース開発後、ソロン消息不明 | パルティア公国 | ↓ | | | |||||||||||||||
| 464 | ジェシカからジェラルド生誕 | ネルソフの町 | | | ジェラルド | |||||||||||||||
| 468 | 邪悪な竜を封印した宝石をはずし、ジェシカ死亡 | ネルソフ地方の遺跡 | ↓ | | | |||||||||||||||
| 489 | ジェシカが誤って蘇らせた竜を退治し、その死体からの毒素によりネルソフ一帯壊滅、ジェラルド死亡 | ネルソフの町 | ↓ | ||||||||||||||||
| 539 | カノン生誕 | ゴーラ地方 | カノン | ||||||||||||||||
| 546 | ギルム生誕(カミール17将『豪刃のギルム』) | ディパン公国 | | | ギルム | |||||||||||||||
| 548 | ローランド生誕(カミール17将『雷鳴のローランド』) | 大陸北西部アークダイン王国 | | | | | ローランド | ||||||||||||||
| 549 | エーレン生誕(カミール17将『天眼のエーレン』) | ジェラベルン | | | | | | | エーレン | |||||||||||||
| 550 | リシェル生誕(カミール17将『白銀のリシェル』) | アークダイン王国西方面レオン王領土 | | | | | | | | | リシェル | ||||||||||||
| 553 | アドニス生誕(カミール17将『黒刃のアドニス』) | | | | | | | | | | | アドニス | ||||||||||||
| アーロン生誕 | アークダイン王国 | | | | | | | | | | | | | アーロン | |||||||||||
| 554 | ファーラント生誕 | 大陸南西部ラッセンの町 | | | | | | | | | | | | | | | ファーラント | |||||||||
| 555 | エルド生誕 | 大陸南部ロゼッタ王朝 | | | | | | | | | | | | | | | | | エルド | ||||||||
| 556 | フローディア生誕 | アークダイン王国レオン王領土 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | フローディア | |||||||
| セレス生誕(カミール17将『斬鉄姫セレス』) | ディパン公国 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | セレス | |||||||
| 562 | クレセント生誕 | ジェラベルン | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | クレセント | |||||
| ゼノン生誕 | ロゼッタ王朝 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ゼノン | |||||
| 563 | アルム生誕(カミール17将『竜鱗のジグムント』の息子) | パルティア公国 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アルム | |||
| 564 | フィレス生誕 | ディパン公国 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | フィレス | ||
| 565 | シルフィード生誕 | ディパン公国 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | シルフィード | |
| 572 | ジェラベルンが近隣都市から襲撃を受ける。カミール丘陵の大戦勃発 | ジェラベルン | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| エーレン、カミール丘陵の大戦にジェラベルン解放軍として参加 | ジェラベルン | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||
| アドニス、カミール丘陵の大戦にその身一つで参戦 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |||
| 573 | セルヴィア生誕 | アルトリア街道沿いランド村 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | セルヴィア |
| ディパン王女セレス、公国軍を率いカミール丘陵の大戦に参戦 | ディパン公国 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 574 | ローランド、アークダイン国王の命を受け、カミール丘陵の大戦に参戦 | アークダイン王国 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| リシェル、レオン王領伯の命を受け、カミール丘陵の大戦に参戦 | アークダイン王国レオン王領土 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 575 | カミール丘陵の大戦終結 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| クレセント、継母への復讐を果たす | ジェラベルン | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| (カノン、アークダイン王国において徐々に頭角を現す) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||
| (セレス、ラッセンの領主と結婚) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||
| 577 | カノンの作戦?によりローランド、リシェル、帰国中に行方不明 | ゴーラ地方の街道 | | | | | ↓ | | | ↓ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 578 | ゼノン、ロゼッタ王朝に仕える | ロゼッタ王朝 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||
| (ゼノン、隻眼の写本に操られる。) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||||
| (アドニス、ロゼッタ王朝に所属。ナイトオブサン黒光軍を率いる) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||||
| (エルド、ロゼッタ王朝に所属。ナイトオブサン青光将軍を勤める) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||||
| 579 | レオン王領伯がアークダイン国王に反旗を翻す。アークダインの騒乱勃発 | アークダイン王国 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||
| (カノン、国王と王弟の争いに対抗し教皇派を組織、中核となる) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||||
| 580 | エーレン、ロゼッタ王朝に仕官。ナイトオブサン赤光将軍に任命 | ロゼッタ王朝 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||
| クレセント、ロゼッタ王朝に仕官。ナイトオブサン白光将軍に任命 | ロゼッタ王朝 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |||
| 581 | ロゼッタ王朝、ラッセンに侵攻(ラッセンの奇襲)。1年戦争開始 | ラッセンの町 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||
| アドニス、セレスとの激しい一騎打ちの末に首を落とされ死亡 | ラッセンの町 | | | | | | | ↓ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |||
| セレス、エルドにより捕らえられ、以降の戦いにはナイトオブサン黒光将軍として参加 | ラッセンの町 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||||
| ファーラント、ラッセンの残存部隊を集め、抵抗勢力を組織 | ラッセンの町 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||||
| ディパン王女フィレス、ギルムとシルフィードをお供に参戦(パルティア攻防戦) | パルティア公国 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||||
| (野盗の一団によりランド村壊滅。セルヴィア、フィレスに保護される) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |||||
| フローディア、アーロンとの一騎打ちにて死亡。アーロンもまたこのときの傷により死亡 | アークダイン王都 | | | | | | | ↓ | | | | | ↓ | | | | | | | | | | | | | | | ||||
| エルド、アークダイン教皇任命式にてカノンを暗殺 | アークダイン王国南西部の水上神殿 | ↓ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||||||
| ファーラント、アルトリア街道の攻防において陽動に成功するも、クレセントにより討ち取られる | アルトリア街道 | | | | | ↓ | | | | | | | | | | | | | | | | | |||||||
| エーレン、アルトリア街道の攻防にて、不死者の攻撃から仲間を守るために死亡 | アルトリア街道 | | | ↓ | | | | | | | | | | | | | | | | | ||||||||
| クレセント、アルトリア街道の攻防の後、消息不明 | アルトリア街道 | | | | | | | ↓ | | | | | | | | | | | |||||||||
| エルド、アルトリアでの敗戦により孤立。奮闘空しく死亡 | ラッセンの町 | | | ↓ | | | | | | | | | | | | | ||||||||||
| ギルム、ロゼッタの戦いにおいて命を落としたシルフィードに対し換魂の法を行い、死亡 | ロゼッタ王朝 | ↓ | | | | | | | | | | | | | |||||||||||
| フィレス、セレスに片腕を切り落とされる。セレスもフィレスの矢を受け傷を負う | ロゼッタ王朝 | | | | | | | | | | | | | ||||||||||||
| ディパン王女フィレスの活躍により隻眼の写本が燃やされ、ゼノンは本から解放される | ロゼッタ王朝 | | | | | | | | | | | | | ||||||||||||
| 1年戦争終結 | | | | | | | | | | | | | |||||||||||||
| (フィレス、パルティア王シフェルと結婚) | | | | | | | | | | | | | |||||||||||||
| (ゼノン、大陸中を回り、隻眼の写本により得た知識を使い情勢の平定に勤める) | | | | | | | | | | | | | |||||||||||||
| 582 | ディーン生誕 | ディパン公国 | ディーン | | | | | | | | | | | | | ||||||||||
| 583 | クリスティ生誕 | パルティア公国 | | | クリスティ | | | | | | | | | | | | | |||||||||
| セレス、フィレスから受けた矢傷が元となり死亡 | | | | | ↓ | | | | | | | | | | | |||||||||||
| 586 | ゼノン、暴徒の一団に襲われ死亡 | | | | | ↓ | | | | | | | | | |||||||||||
| 593 | セルヴィア、自分の存在によりパルティア公国に後継者争いが起こることを恐れ姿を消す | パルティア公国 | | | | | | | | | | | | | |||||||||||
| 598 | クリスティ、王宮を訪れたセルヴィアを追って国を出奔 | パルティア公国 | | | | | | | | | | | | | |||||||||||
| 599 | 暗黒時代到来(「ニブルヘイムの霧」) | | | | | | | | | | | | | ||||||||||||
| シルフィード、不死者の手によって殺害される | ディパン公国 | | | | | | | | | ↓ | | | ||||||||||||
| (アルム、自ら軍を指揮し、国を襲う不死者と戦う) | パルティア公国 | | | | | | | | | | | |||||||||||||
| 601 | アルム、冥界の竜王に打ち倒され死亡 | | | | | ↓ | | | | | |||||||||||||
| ディーン、ニブルヘイムの側に一人残りミッドガルドとニブルヘイムを繋ぐ扉を命を賭して閉じる | ニブルヘイム | ↓ | | | | | | | ||||||||||||||
| 「ニブルヘイムの霧」終焉 | | | | | | | ||||||||||||||||
| (セルヴィア、クリスティ、歴史の表舞台から姿を消す) | ↓ | | | ↓ | ||||||||||||||||
| 622 | フィレス、風土病にかかり死亡 | パルティア公国 | ↓ | ||||||||||||||||
| 627 | パルティア公国滅亡 | パルティア公国 | |||||||||||||||||
| 紗紺生誕 | 大陸南西の名もない島(後に海藍) | 紗紺 | |||||||||||||||||
| 630 | クラッド生誕 | 大陸北方の寒村 | | | クラッド | |||||||||||||||
| 634 | キルケ生誕 | 大陸北西にある鉱山 | | | | | キルケ | ||||||||||||||
| 636 | ティリス生誕 | ラッセンの町 | | | | | | | ティリス | |||||||||||||
| 650 | 紗紺死亡 | ↓ | | | | | | | ||||||||||||||
| (ティリス、斬鉄姫セレスの子孫と名乗りアークダイン王国に仕官) | | | | | | | ||||||||||||||||
| 658 | キルケ戦死 | ヴィルノア | | | ↓ | | | ||||||||||||||
| 魔智生誕 | 大陸南西の名もない島(後に海藍) | 魔智 | | | | | |||||||||||||||
| 659 | ティリス、奮戦するもヴィルノア軍の計略により水上神殿ごと水没させられ死亡 | 水上神殿 | | | | | ↓ | ||||||||||||||
| ヴィルノア王国建国 | ヴィルノア王国 | | | | | ||||||||||||||||
| 662 | クラッド、地方の反乱討伐の際に受けた毒矢の傷が元で死亡 | | | ↓ | ||||||||||||||||
| 681 | 魔智、かつて失敗した呪詛の反動によって次第に衰弱、死亡 | ↓ | |||||||||||||||||
| 704 | ラシーカ生誕 | 砂漠の町カルスタッド | ラシーカ | ||||||||||||||||
| 705 | アルカナ生誕 | カルスタッド | アルカナ | | | |||||||||||||||
| 724 | 第4次カルスタッド侵攻。ラシーカ、アルカナ死亡 | カルスタッド | ↓ | ↓ | |||||||||||||||
| ウォルター生誕 | 辺境の地サレルノ | ウォルター | |||||||||||||||||
| 730 | リリア生誕 | クレルモンフェラン王国 | リリア | | | |||||||||||||||
| 746 | ウォルター、クレルモンフェラン王との結婚式の最中のリリアを連れ去る | クレルモンフェラン王国 | | | | | |||||||||||||||
| 748 | リディア生誕 | サレルノ | | | リディア | | | ||||||||||||||
| 752 | ウォルター、クレルモンフェラン王国の討伐隊により退治される | サレルノ | | | | | ↓ | ||||||||||||||
| リリア、クレルモンフェランの城壁から身を投げ出し死亡 | クレルモンフェラン王国 | ↓ | | | ||||||||||||||||
| 754 | ザンデ生誕 | ローム丘陵近隣キリル村 | | | ザンデ | |||||||||||||||
| 769 | リディア、義理の弟カイン王子の手引きで、野党の一団に扮した集団に襲われ惨殺される | クレルモンフェラン王国 | ↓ | | | |||||||||||||||
| 772 | ソファラ生誕 | ジェラベルン地方の貧民街 | ソファラ | | | |||||||||||||||
| ディラン生誕 | ディパン公国 | | | | | ディラン | |||||||||||||||
| 773 | ミリティア生誕 | ジェラベルン地方の貧民街 | | | ミリティア | | | | | |||||||||||||
| 776 | ザンデ、カミール丘陵において魔物の退治を依頼され、そのまま行方不明 | カミール丘陵 | | | | | ↓ | | | |||||||||||||
| (ソファラ、盗賊ギルドに拾われ暗殺者として育てられる) | | | | | | | ||||||||||||||||
| 778 | ソファラ、ジェラベルン領主に見初められ結婚 | ジェラベルン | | | | | | | ||||||||||||||
| 790 | 盗賊ギルドの手により、ジェラベルン領主暗殺 | ジェラベルン | | | | | | | ||||||||||||||
| 792 | ソファラ、盗賊ギルドによって拉致、咽を潰され奴隷として売られる | ジェラベルン | | | | | | | ||||||||||||||
| ミリティア、ソファラと入れ替わりジェラベルンを統治 | ジェラベルン | | | | | | | |||||||||||||||
| 796 | ソファラ死亡 | ↓ | | | | | |||||||||||||||
| 800 | ディラン死亡 | ディパン公国 | | | ↓ | |||||||||||||||
| 802 | ミリティア、盗賊ギルドのアジトに火を放ち、ギルドの大半のメンバーと共に焼死 | ジェラベルン | ↓ | ||||||||||||||||
| 915 | アリューゼ生誕 | アリューゼ | |||||||||||||||||
| 923 | アリーシャ生誕 | ディパン公国 | | | アリーシャ | |||||||||||||||
| 931 | ディパン王女アリーシャ、バルバロッサ王から放逐され、古城で軟禁に近い生活を送る | ディパン公国 | | | | | |||||||||||||||
| 941 | ―ヴァルキリープロファイル2シルメリアの舞台― | | | | |