**すきな こんだては なに? [#ef6654d4] -ふわふわオムレツ -ペペロンチーノ -あつあつグラタン -コロッケパン -とうにゅうなべ -ももゼリー -ただめし **カッコイイ とおもうものは? [#u94f5ef1] -LOVE -ホームラン -マッハ -フルスペック -フジヤマ -キャメラ -みずまき **メッセージそくど [#s4e1d7e7] -はやい -ふつう -おそい ~ **ウインドウカラー [#x6239446] -プレーン -ミント -ストロベリー -バナナ -ナッツ ~ ノーウェア島~ ~ タツマイリ村~ ~ テリの森を越えた先~ ~ ヒナワの父 アレックの家~ ~ knock!knock!knock!knock!knock!knock!~ ~ リュカ寝ている~ ~ クラウス~ ◆リュカーーーッ!~ いつまで ねてるんだ?~ おきて あそぼうぜ!~ はやく おきろよ!~ ドラゴが あかんぼうを~ つれてきてるぞ!~ ◆かーわいいぞーー!!~ ◆はやくこいよ!~ [クラウス] ◆[リュカ]ーーーッ! いつまで ねてるんだ? おきて あそぼうぜ! ◆はやく おきろよ! ◆ドラゴが あかんぼうを つれてきてるぞ! ◆かーわいいぞーー!! ◆はやくこいよ! ◇[クラウス]と[リュカ]の ベッドだ。 ◇[ヒナワ]の ベッドだ。 ◇ほんかくてきな まきストーブだ。 ◇いつもの ねぐせだ。 ◇ふるいベッドだ。 ◇ふかふかで とてもきもちがいい。 ◇だんろは きれいに そうじされている。 [ヒナワ] ◆おはよう! おねぼうリュカさん。 ◆クラウスは もうとっくにおきて ドラゴたちと あそんでるわよ。 [ヒナワ] ◆パジャマのままで あそびにいくつもり? ◆ちゃんと きがえていらっしゃい。 →いいえ ◆じゃあ いっしょう パジャマで このいえのなかに いなさい。 ◇なかなかの おとこまえだ。 [ヒナワ] ◆おとこまえに なったわね。 ◆いってらっしゃい。 [ヒナワ] ◆いたっ! ◆こうさん こうさん! ◇このみパンを もらった! アレック ◆おお ねぼすけ おきたか。 ◆きょう かえるんだったな。 さみしくなるのう。 ウシ ◆モー。 (あらゆる ウシは なにを かんがえていても「モー」だ。 おぼえておくと べんりだぞ) ニワトリ ◆コケケ? (おきたケ?) ニワトリ ◆コケ! (おそおきさん!) ブタ ◆ぶひぶひ。 (となりのブタの はつげんが きになるなぁ) ブタ ◆ぶひ。 (きにするな) ◇あしもとに アリがいます。 ◇ふんで しまいそうなので そちらには すすまないでください。 [クラウス] ◆ハァハァハァハァ・・・ あー くたびれた。 ◆ドラゴたちと ずっと ケンカごっこしてたんだよ。 ◆[リュカ]も いっしょにやろうぜ。 →はい ◆ドラゴに「たいあたり」してみろよ。 →いいえ ◆そんなこといわずに 「たいあたり」してみろよ。 ◆ドラゴたち まってるぞ。 アレック ◆[クラウス]! ◆[リュカ]は まだ 「たいあたり」を しらんのじゃよ。 ◆[リュカ]! Bボタンというようなことを イメージしてみろ! ◆そして そのBボタンを ながめにおして はなすのじゃ。 ◆これで おまえは 「ダッシュ」が できるはずじゃ。 ◆そのまま ドラゴにむかって 「ダッシュ」をすれば それが「たいあたり」じゃ! ◆[クラウス]! ひとつ みほんを みせてやってくれ。 ◆そう! そういうぐあいに! ◆こんどは [リュカ]! おまえが やってみろ! ◆そんなに こわいかおを していたら うまくいかんぞ。 ◆なんでも そうじゃ。 ちからを ぬくんじゃよ。 ◆さぁ かたのちからをぬいて リラーックス リラーックス! ◇やさしそうな めをしている。 ◇うまれてまもない ドラゴのこどもだ。 ◇みためとちがって ひとなつこい。 [クラウス] ◆へ へへーん。 ◆[リュカ]の たいあたりなんて ぜんぜん きかないもんねー。 アレック ◆はっはっはっ。 ほれ どうした そんなものか? ◆まだまだ チビどもには まけんわい! アレック ◆どこへ いくんじゃ。 ◆せっかく みんなで わきあいあいと あそんでいるのに。 アレック ◆いまは まだまだ ちからもよわいが いずれ だれよりも つよいおとこに なるじゃろうて。 はっはっはっはっ。 [クラウス] ◆つよく ぶつかるほど ドラゴは よろこぶんだ。 オケラ ◆どけどけどけどけーーーい! オケラさまの おとおりだーい! ◆ケンカごっこと きいちゃ だまっちゃいられねーぜ! ◆どいつもこいつも たたきのめしてやる! ◆じゃまだてすると ただじゃおかねぇぞ! →再戦 ◆なかなか みあげたこんじょうだが 100かい いどんできても 100かい たたきのめしてやる! ◆あんがい ほねのあるやつだったな。 ◆またいずれ むねを かしてやってもいいぜ。 ◆こんど あうときは ビックスタジアム「オケラホール」だ! たのしみにしてるぜ! ・・・アニキ。 [ヒナワ] ◆オケラふんじゃったけど だいじょうぶだったかしら・・・。 ◆みんな ごはんですよ。 ◆[リュカ]も[クラウス]も だいすきな [ふわふわオムレツ]よ。 [クラウス] ◆ごはんだ ごはんだ。 [ふわふわオムレツ]だーっ! [ヒナワ] ◆さぁ おとうさんも。 アレック ◆さて。 ◆みなさん・・・。 「セーブ」の やりかたです。 ◆カエルに はなしかける。 ・・・これが 「セーブ」です。 ◆たいした てまではないので こまめに カエルに はなしかけて 「セーブ」すると よいとおもいます。 ◆「セーブ」は いっさい むりょうです。 ◆それでは わたしも ものがたりに かえります。 ◆おーい! まってくれーーー! ◆わしの [ふわふわオムレツ]は のこしてあるじゃろうな?! [クラウス] ◆おかあさんの すきな たべものは なんなの? え? [ふわふわオムレツ]? ◆じゃあ ぼくたちとおんなじ? きがあうね! [ヒナワ] ◆ごはんを たべおわったら かえりじたくを しますからね。 ◆かえりみちは もりのなかを とおるから はやめに しゅっぱつしないとね。 アレック ◆もう こどもたちだけでも あそびに こられるじゃろう。 ◆[リュカ]も だいじょうぶじゃな? はっはっはっはっ。 ~ 起きる~ ~ 鏡を見る~ ◇いつもの ねぐせだ。~ ~ ストーブをしらべる~ ◇ほんかくてきな まきストーブだ。~ ~ 一階へ~ ~ ヒナワ~ ◆おはよう!~ おねぼうリュカさん。~ ◆クラウスは もうとっくにおきて~ ドラゴたちと あそんでるわよ~ ~ 外に出ようとする~ ~ ヒナワ~ ◆パジャマのままで~ あそびにいくつもり?~ ◆ちゃんと きがえていらっしゃい。~ △はい いいえ~ ~ いいえを選んだ場合~ ヒナワ~ ◆じゃあ いっしょう パジャマで~ このいえのなかに いなさい。~ ~ はいを選んだ場合~ 二階へ移動し、着替え終わっている~ ~ ヒナワ~ ◆おとこまえに なったわね~ ◆いってらっしゃい。~ ~ 着替えてからヒナワに体当たりをすると「このみパン」が手に入る。~ ヒナワ~ ◆いたっ!~ ◆こうさん こうさん!~ ~ 家の外へ~ ~ アレック~ ◆おお ねぼすけ~ おきたか。~ ◆きょう かえるんだったな。~ さみしくなるのう。~ ~ ウシ~ ◆モー。~ (あらゆる ウシは~ なにを かんがえていても「モー」だ。~ おぼえておくと べんりだぞ)~ ~ ブタ(左)~ ◆ぶひぶひ。~ (となりのブタの~ はつげんが きになるなぁ)~ ~ ブタ(右)~ ◆ぶひ。~ (きにするな)~ ~ ニワトリ~ ぶつかると逃げる~ 話すことは可能~ ~ ニワトリ(右)~ ◆コケケ?~ (おきたケ?)~ ~ ニワトリ(左)~ ◆コケ!~ (おそおきさん!)~ ~ カエル~ ◆ものがたりとは~ おもいでの つらなりです。~ ◆おもいでと おもいでが~ おもいだしあって~ おもいでに なっていくのです。~ ◆おもいでを のこしておかなければ~ わすれてしまうのです。~ ◆だから~ カエルに それまでの おもいでを~ かたりかけてください…。~ それを ひとは~ セーブといいます。~ ◆さて。~ ◆ぴょん。~ セーブしておきますか?~ △はい いいえ~ ◆おきをつけて いってらっしゃい~ ◆つぎにあう カエルによろしくね。~ ~ 南に行くと~ ~ ◆あしもとに アリがいます。~ ◇ふんで しまいそうなので~ そちらには すすまないでください。~ ~ 東へ行く~ ~ クラウス~ ◆ハァハァハァハァ…~ あー くたびれた。~ ◆ドラゴたちと~ ずっと ケンカごっこしてたんだよ。~ ◆リュカも いっしょにやろうぜ。~ △はい いいえ~ ~ はいを選んだ場合~ ◆ドラゴに「たいあたり」してみろよ。~ ~ いいえを選んだ場合~ ◆そんなこといわずに~ 「たいあたり」してみろよ。~ ◆ドラゴたち まってるぞ。~ ~ アレック~ ◆クラウス!~ ◆リュカは まだ~ 「たいあたり」を しらんのじゃよ。~ ~ アレック現れる~ ◆リュカ!~ Bボタンというようなことを~ イメージしてみろ!~ ◆そして そのBボタンを~ ながめにおして はなすのじゃ。~ ◆これで おまえは~ 「ダッシュ」が できるはずじゃ。~ ◆そのまま ドラゴにむかって~ 「ダッシュ」をすれば~ それが「たいあたり」じゃ!~ ◆クラウス!~ ひとつ みほんを みせてやってくれ。~ ~ クラウスがたいあたりする~ ドラゴ倒れる~ ~ アレック~ ◆そう! そういうぐあいに!~ ◆こんどは リュカ!~ おまえが やってみろ!~ ~ ドラゴ起きあがる~ ~ アレック~ ◆そんなに こわいかおを していたら~ うまくいかんぞ。~ ◆なんでも そうじゃ。~ ちからを ぬくんじゃよ。~ ◆さぁ かたのちからを ぬいて~ リラーックス リラーックス~ ~ ドラゴにたいあたりする前に西へ戻ろうとした場合~ アレック~ ◆どこへ いくんじゃ。~ ◆せっかく みんなで~ わきあいあいと あそんでいるのに。~ ~ Bボタンをながめにおしてはなして、ドラゴにたいあたり!~ ドラゴ倒れる~ ~ アレックにたいあたりした場合~ アレック~ ◆はっはっはっ。~ ほれ どうした そんなものか?~ ◆まだまだ チビどもには まけんわい!~ ~ クラウスにたいあたりした場合~ クラウス~ ◆へ へへーん。~ ◆リュカの たいあたりなんて~ ぜんぜん きかないもんねー。~ ~ ◆ドラゴの子供や別のドラゴにたいあたりすると、そのドラゴの鳴き声がする。~ ドラゴに話しかける~ ◇やさしそうな めをしている。~ ~ ドラゴのこどもに話しかける~ ◇うまれてまもない ドラゴのこどもだ。~ 体当たりしても大丈夫~ ~ 色違いのドラゴに話しかける。~ ◇みためとちがって ひとなつこい。~ 体当たりしても大丈夫~ ~ アレック~ ◇いまは まだまだ~ ちからもよわいが~ いずれ だれよりも~ つよいおとこに なるじゃろうて~ はっはっはっは。~ ~ クラウス~ ◆つよく ぶつかるほど~ ドラゴは よろこぶんだ~ ~ オケラ~ ◆どけどけどけどけーーーい!~ オケラさまの おとおりだーい!~ ~ オケラがドラゴにたいあたり~ ~ オケラ~ ◆ケンカごっこと きいちゃ~ だまっちゃいられねーぜ!~ ◆どいつもこいつも~ たたきのめしてやる!~ ◆じゃまだてすると ただじゃおかねぇぞ!~ ~ オケラに~ であってしまった!~ ~ オケラと戦闘~ ~ 全滅した場合~ 全滅後の選択で はい を選ぶと東の広場の入り口からスタート~ ドラゴの前にオケラがいる~ ~ オケラ~ ◆なかなか みあげたこんじょうだが~ 100かい いどんできても~ 100かい たたきのめしてやる!~ ~ オケラを倒す~ ~ オケラ~ ◆あんがい ほねのあるやつだったな。~ ◆またいずれ~ むねを かしてやってもいいぜ。~ ◆こんど あうときは~ ビッグスタジアム「オケラホール」だ!~ たのしみにしてるぜ!~ …アニキ。~ ~ オケラ去る~ ~ ヒナワ登場~ ~ ヒナワ~ ◆オケラふんじゃったけど~ だいじょうぶだったかしら…。~ ◆みんな ごはんですよ。~ ◆リュカも クラウスも~ だいすきな ふわふわオムレツ(好物で変わる)よ。~ クラウス~ ◆ごはんだ ごはんだ。~ ふわふわオムレツだーっ!~ クラウス、リュカ帰る~ ヒナワ~ ◆さぁ おとうさんも。~ アレック~ ◆さて。~ ◆みなさん…。~ 「セーブ」の やりかたです。~ ◆カエルに はなしかける。~ …これが 「セーブ」です。~ ◆たいした てまではないので~ こまめに カエルに はなしかけて~ 「セーブ」すると よいとおもいます。~ ◆「セーブ」は いっさい むりょうです。~ ~ ◆それでは わたしも~ ものがたりに かえります。~ ◆おーい! まってくれーーー!~ ◆わしの ふわふわオムレツは~ のこしてあるじゃろうな?!~ ~ 家へ~ ~ クラウス~ ◆おかあさんの すきな~ たべものは なんなの?~ え? ふわふわオムレツ?~ ◆じゃあ ぼくたちとおんなじ?~ きがあうね!~ ヒナワ~ ◆ごはんを たべおわったら~ かえりじたくを しますからね。~ ◆かえりみちは もりのなかを~ とおるから~ はやめに しゅっぱつしないとね。~ アレック~ ◆もう こどもたちだけでも~ あそびに こられるじゃろう。~ ◆リュカも だいじょうぶじゃな?~ はっはっはっは。~ ~ ヒナワ、家の外へ~ ~ フリントへ。~ あなたが いったとおり~ 子どもたちは こちらへ来てから~ ずっと つかれしらずで~ 野山を走り回っています。~ ~ あいかわらず~ クラウスは げんきすぎて~ あぶなっかしいし~ リュカは まだ~ ちょっと あまえんぼうでしたよ。~ でも 二人とも まだまだ~ 遊びたりないようです。~ 父も 久しぶりに会えた 孫たちと~ 別れるのは さみしいみたいだけど~ きょうの 夕方までには~ 帰ることにしました。~ ~ 久しぶりの 山の空気は~ とても きれいで~ 気持ちいいの。~ いつも タツマイリの村で~ 羊の匂いにまみれている あなたに~ この空気を吸わせたかったな。~ ~ 今度くるときは~ 羊たちの世話をご近所さんにおねがいして~ 家族みんなで 来ましょうね。~ クラウスも リュカも~ わたしも~ あなたのこと いつも~ 思い出していたんですよ。~ 夕方 うちにかえったら~ さっそく うでによりをかけて~ おいしいふわふわオムレツ(好物によって変わる)を~ つくるわね。~ ~ あなたと 子どもたちの~ ヒナワより~ ~ 鳥が飛んでいく~ ~ MOTHER3表示~ ~ BOM,BOM,BOM~ ~ 第1章 とむらいの夜へ