ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > 「Webデザインで特に注意すべき10のヒント」の間違い

「Webデザインで特に注意すべき10のヒント」の間違い

2007年03月16日 プログラミングTIPS
Webデザインで特に注意すべき10のヒントに、Webデザインで特に注意すべき10のヒントが載っていました。
「Webデザイン」というタイトルながら、内容は検索エンジン対策(SEO)で、しかも情報が古すぎます。
なぜFlashは検索エンジンにひっかかりにくいのか?-SEO対策-」で述べたように、今現在のSEO対策をしなければ意味がないと思いますので、Webデザインで特に注意すべき10のヒントの間違いを指摘していこうと思います。

Step1:メニューは左側に置かない

これは完全な間違いです。
メニューを左に置いても右に置いても、そんなことでWeb作成者・Web閲覧者共に問題が起こったりはしません。
「検索エンジンがHTML内の上部しか読み取らない」と言いたいのであれば、CSSのfloat指定でメニューを左に回り込ませれば、簡単に左に配置できます。
そもそも、「検索エンジンがHTML内の上部しか読み取らない」という理論も古いでしょう。


Step2:見出しにはキーワードを含める

見出しには、Web閲覧者にわかりやすいキーワードを含めることは大切です。
ですが、
ただし、ヘッダー・タグ(<H1>)の表示は大きすぎますので、適当な大きさで表示されるように設定してください。
これは意味不明です。
大きいか小さいかは人によって感じ方が違うはずです。
ブラウザによっても解釈が違います。
CSSで可変サイズのサイズ指定などをして、Web閲覧者がブラウザでサイズを変更できるようにするのが一番でしょう。


Step3:<title>タグと<description>タグは必須

titleタグが重要なのは間違いありません。
Webに限らず、タイトルがない本・音楽・番組などはほとんどありませんから。
ただ、descriptionタグの効果については不明です。
また、
<title>は長さ9文字、<description>は20文字を超えてはなりません。多くの検索エンジンは、この長さまでしか見ないからです。
<title>が長さ9文字まで…。
そんな長さ制限にこだわらず、Web作成者が名付けたいタイトルを付けるべきです。


Step4:Flashは出来るだけ使わない

Flashは、できるだけ使わないようにしましょう。現行の検索エンジンはFlashに対応していませんし、Flashを使うとロードに時間がかかり訪問者が逃げてしまうからです。
最大手検索エンジンgoogleがFlashに対応していることは、「Flashは検索エンジンに引っかからないという思い込み」で確認済みです。
また、YouTubeという人気サイトでは、Flashがメインコンテンツです。


Step5:画像は慎重に使う

意味不明です。
使いたいだけ使ったら良いと思います。
ナローバンドを意識するよりも、完成度の高いページを作ることの方が大切です。


Step6:画像だけのリンクはやめる

画像だけのリンクもWeb作成者の自由です。


Step7:フレームを使わない

この理論が一般化したおかげで、フレームを使ったWebサイトが激減してしまいました。


Step8:複雑な表は使わない

これは正しい項目です。
複雑な表は表示が遅くなるだけでなく、Web作成者側も編集しにくくなります。
現在では、tableデザインに頼らないCSSを使ったデザインも一般的になりました。


Step9:CSSなどは外部ファイルを使う

CSSファイルとJavaスクリプトには外部ファイルを使い、ページを小さくし、高速にダウンロードできるようにしましょう。そうすれば、スパイダーはそのページを高速に索引化でき、ランクアップに繋がります。
CSSファイルやJavaスクリプトを外部ファイルにした場合、1回目のアクセスでは、外部ファイルの数だけページ要求が発生します。
場合によっては、HTML内にCSSやJavaスクリプトを含めた方が良い場合もあります。


Step10:標準のHTMLを使う

標準のHTMLを使いましょう。FrontPage、Dreamweaver、WYSIWYGエディターなどのソフトウェアでページを作ると不要なスクリプト・コードが挿入されることが多く、ページが不必要に大きくなるため、クロールされにくくなります。
標準のHTMLを使うことと、FrontPage、Dreamweaver、WYSIWYGエディターを使うことは別の問題です。
ですが、標準に沿った(x)HTMLを使うことは大事です。



と、最後まで検証してみたところで、このページが外国のサイトの引用&翻訳であることがわかりました。
10 Important Web Design Tips: SEO Friendly Website | Web Promotion



「Webデザインで特に注意すべき」ことの一つとして、



「引用と翻訳を最初にはっきりと明記する



ことも大切なのではないかと思いました。


関連リンク

FLASHだって検索結果1位を目指せます!-SEO実験結果-
なぜFlashは検索エンジンにひっかかりにくいのか?-SEO対策-
Flashは検索エンジンに引っかからないという思い込み
「Webデザインで特に注意すべき10のヒント」の間違い
もしかしてAdobeの時代が来るのか?
Flex2,ActionScript3.0が優れている9の理由とAjaxとの差