【PR】SoundPEATS Bluetooth イヤホン QY7 レビュー
2016年02月15日 音楽

SoundPeatsさんから、クーポンをいただきBluetooth イヤホン QY7を購入しました。
SoundPeatsブランドのオーディオ製品は、今まで【PR】低音重視!SoundPEATS QY9 レビュー、【PR】SoundPEATS Bluetooth イヤホン QY8 レビュー、【PR】新しいBluetoothイヤフォンの形!SoundPEATS Q800レビュー、【PR】SoundPEATS bluetooth スピーカー P1 レビュー、【PR】最高にズレにくい!ワイヤレスイヤフォン SoundPeats Q9 レビューを試してきました。今回は、QY7というBluetoothイヤフォンです。

オープン!

説明書は、日本語表記ありでした。

セミハードケース付き。イヤフォンもきれいに収納されていました。

QY7本体はこのような形。絡まりにくいフラットタイプのケーブルです。

イヤーフック、イヤーキャップ、クリップ、結束用パーツ、USB充電ケーブルなど、付属品もたっぷり。

充電はmicroUSB充電ケーブルを、L側の端子に差し込んで充電します。充電中はR側が光ります。

R側には、+-の音量ボタンがあります。

R側のSoundPeatsロゴを長押しすると、電源が入ります。電源を入れて、もう少し長押ししているとペアリング待機になります。

スマホと並べてみると、このようなサイズ感。ケーブルもあまり長くなくて良い感じです。

重さは約16グラム。Bluetoothイヤフォンは16〜19グラムの製品が多いのですが、この製品は16グラムで、とても軽いです。重いのと比べても2〜3グラムしか違わないのですが、耳に装着するものなので、軽い方が楽です。

付属のセミハードケースに入れて持ち運べば、故障の確率も減ります。

SoundPEATS QY7 を聴いてみて
SoundPEATS QY8、QY9を試してきて、今回のQY7。今回のQY7が一番数字が小さいので、音が悪いのかとも心配していましたが、全然そんなことはないです。低域もやや強めに出ていますし、高域もそれなりに出ています。ドンシャリよりの傾向ですが、中域も引っ込んでいないので聴きやすいです。ボリュームボタンを押しても「ピッ」という音が鳴らないので、音量調整しても音がうるさくなくて良いです。デザインも、今までの中では一番好きです。QY9は少し大きい筐体でしたが、今回のQY7はちょうど良い感じです。付属のイヤーフックもたくさんあるので、うまく固定できます。音質にクセもなく、なかなかクリアで、十分すぎるサウンドです。SoundPeats Q9 レビューの時には、こもり感が気になって惜しい音質だなぁと感じたりしましたが、最近のQYシリーズのBluetoothイヤフォンはこもり感もなく、クリアでシャープで良いです。と思いながら、iPhoneでも試聴してみたら…!
「音がデカい!」。iPhoneでQY7を接続したら、音量がiPhone本体と連動してしまい、一番下まで下げても音量が大きいです。Androidで接続していた場合は、スマホ本体とイヤフォン本体では別々に音量を設定できました。iPhoneでは個別に音量調整できず、一番小さくしても音量が大きいです。電車の中なら問題ありませんが、部屋で聴くには、自分としては少し音が大きいです。
ということで、SoundPEATS QY7は、2000円台のBluetoothイヤフォンとして音質も良く、Androidスマホで使うにはコスパに優れた製品です。ただ、iPhoneで使うには、音量を小さくできないという問題があるので、iPhoneユーザーで、小音量で聴くのが主、という人にはオススメできない感じです。