- 2014/06/14 : 【100円以下】MicroUSB Lightning 変換アダプタを購入
- 2014/06/12 : SIGMA dp2 Quattroの発売日が決定!
- 2014/06/08 : 【PR】Lumsingの10400mAhモバイルバッテリーレビュー
- 2014/06/07 : 【PR】Lumsingの30W6.2A5ポートUSB急速充電器レビュー
- 2014/06/03 : ZeissのTouit 32mmと12mmがセットで激安販売中!
- 2014/05/30 : バトルフィールド3が無料でダウンロード可能!6月4日まで
- 2014/05/30 : 海外版RPGツクールが1ドルの寄付で入手可能!
- 2014/05/29 : マリオカート8発売!
- 2014/05/26 : PC版のLINEが便利
- 2014/05/25 : アマゾンで「シャブ」と検索してみた結果
【100円以下】MicroUSB Lightning 変換アダプタを購入
一般的なMicroUSBケーブルを、iPhone対応のLightningコネクタに変換するアダプタを買ってみました。
アマゾンで送料込み1個83円でした。

話によると、不良品率が高いとのことなので、マーケットプレイスのエミーサプライズというショップから4個注文してみました。4個買っても332円。安いです。
届いてすぐ、LumsingのUSB急速充電器にMicroUSBケーブルをつないで、Lightning変換アダプタを取り付けて動作確認してみました。
結果…

話によると、不良品率が高いとのことなので、マーケットプレイスのエミーサプライズというショップから4個注文してみました。4個買っても332円。安いです。
届いてすぐ、LumsingのUSB急速充電器にMicroUSBケーブルをつないで、Lightning変換アダプタを取り付けて動作確認してみました。
結果…
2014年06月14日 iPhone・iPad・Android
SIGMA dp2 Quattroの発売日が決定!

SIGMA dp2 Quattroの発売日が決定しました。
6月27日(金)発売です。2月の展示会でシグマの人から聞いた話では、「発売は夏を目標」と言っていたので、目標よりも早く完成したようです。
気になるお値段は、ビックカメラの発売前予約価格で98,600円のようです。 自分の予想では89800円くらいを予想していたので、消費税率アップ分を差し引いて、予想より5000〜6000円くらい高かったことになります。まぁ大体予想通りですかね。
そして、シグマ公式サイトの方に、dp2 Quattroで撮影された実写サンプルがアップされました(手違いで5月に一度アップされていましたけど)。
気になるのは、FoveonセンサーがMerrill世代からQuattro世代になって、どう変わったのか。レンズ自体はDP2 Merrillと同じですから、具体的には色や解像感がどのように向上したか、あるいは悪くなったか。今回のQuattroセンサーでは、新たな3層構造1:1:4が採用されています(詳しくは、速報!SIGMA dp Quattroを見てきた!参照)。高感度のノイズも気になりますが、個人的にもっと気になるのは低感度のノイズです。「SIGMA DP2 Merrillレビュー-ファーストインプレッション-」のときに書いたように、灰色部分に乗ってくる紫と緑のまだらなノイズが嫌いでした。
ISO100がベストのノイズと発色で、そこからISO感度を上げると、色が薄く、また暗い部分にパープルとグリーンのノイズがまだらに乗ってくる。今回のQuattroでは、1:1:4構造採用によって、この紫と緑のノイズが減るのではないかと期待していました。その一方で、解像度にはどのような変化があるのかも気になっていました。
SIGMA DP2 Merrillレビュー-ファーストインプレッション-
dp2 Quattroの実写サンプルには現在、3枚の鳥の写真が掲載されています。
等倍で確認してみたところ…

全然改善してない…。
2014年06月12日 カメラ・写真
【PR】Lumsingの10400mAhモバイルバッテリーレビュー
2016年12月5日追記:お知らせ:山手線で出火したモバイルバッテリーが…

前記事「【PR】Lumsingの30W6.2A5ポートUSB急速充電器レビュー」からの続きです。Lumsingさんから、USB充電器とモバイルバッテリーのサンプル品をいただきました。今回は、Amazonで販売中のモバイルバッテリーのレビューをします。
Lumsingの「LUM-008-001 10400mAh」という型番の製品です。公式ページをチェックすると、「Harmonica Style Lumsing 10400mah Rechargeable Portable External Battery Power(white)」と書かれています。


箱を開けてみました。なかなかの造りです。

シューズのような臭いは、黒いクッションから発生していたようです。好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌いな臭いかもしれません。(Lumsingの人によると、粘ったグルーからの臭いではないか、と言われました。まぁモバイルバッテリーそのものが臭うわけではないので、特に問題はないです)

中には、モバイルバッテリー本体、マイクロUSBケーブル、ポーチ、説明書、他が入っていました。

説明書は、前回のUSB充電器同様、英語と日本語で書かれていました。やっぱり少し日本語翻訳は怪しいです。


造形の美しい、ハーモニカスタイルです!


前記事「【PR】Lumsingの30W6.2A5ポートUSB急速充電器レビュー」からの続きです。Lumsingさんから、USB充電器とモバイルバッテリーのサンプル品をいただきました。今回は、Amazonで販売中のモバイルバッテリーのレビューをします。
Lumsingの「LUM-008-001 10400mAh」という型番の製品です。公式ページをチェックすると、「Harmonica Style Lumsing 10400mah Rechargeable Portable External Battery Power(white)」と書かれています。

開封
四角い箱の上に、持ち手がありました。なぜか匂いが嗅ぎたくなり、嗅ぐと、新品のシューズを買ったときのような匂いがしました。
箱を開けてみました。なかなかの造りです。

シューズのような臭いは、黒いクッションから発生していたようです。好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌いな臭いかもしれません。(Lumsingの人によると、粘ったグルーからの臭いではないか、と言われました。まぁモバイルバッテリーそのものが臭うわけではないので、特に問題はないです)

中には、モバイルバッテリー本体、マイクロUSBケーブル、ポーチ、説明書、他が入っていました。

説明書は、前回のUSB充電器同様、英語と日本語で書かれていました。やっぱり少し日本語翻訳は怪しいです。

外観
10400mAhのモバイルバッテリー本体。
造形の美しい、ハーモニカスタイルです!

2014年06月08日 iPhone・iPad・Android
【PR】Lumsingの30W6.2A5ポートUSB急速充電器レビュー

Lumsingさんから、USB充電器とモバイルバッテリーのサンプル品をいただきました。
まずは、アマゾンで販売中のUSB充電器のレビューから。
外観レビュー
30W、6.2A、USB5ポートのLumsing製「DCH-5U」という大容量USB充電器です。
箱の裏側はこのようになっていました。英語で書かれています。

外側のカバーを外すと、「Lumsing」と書かれた箱が出てきました。Amazonのフラストレーション・フリー・パッケージに似ています。

開けるとこのようになっていました。充電器の周りには白いカバーが被せられ、箱にきっちりと収まっていました。

充電器を取り出してみました。黒い筐体です。プラスチック製で、外寸は137*68*31mm。重さは実測で184gでした。ズッシリとはしていませんが、少し大きめサイズの充電器です。造りはしっかりしていて、何も問題は見当たりません。

他の同梱物は、説明書と電源コードです。充電器と電源コードをセットで計ってみたら、230gでした。

2014年06月07日 iPhone・iPad・Android
ZeissのTouit 32mmと12mmがセットで激安販売中!

カールツァイスから発売されているAPS-Cミラーレス用のレンズ、Touit 1.8/32とTouit 2.8/12。この2本がセットとなって、世界的な販売サイトB&H Photo Videoで激安販売中です。
- 富士フイルムXマウント用:Zeiss Touit 32mm f/1.8 and 12mm f/2.8 Lenses Kit
- ソニーEマウント用:Zeiss Touit 32mm f/1.8 and 12mm f/2.8 Lenses Kit
これらのレンズを日本で単品購入すると、Touit 1.8/32
ところが、B&Hから2本セットで買うと、なんと合わせて919ドル!
800ドルOFFの大バーゲンセール実施中です。B&Hは日本への発送にも対応しています。このレンズセットの送料を調べてみると、UPS Worldwide Saver 3-5 Business Days Deliveryで$51.45でした。あとは、到着時に税金が少しかかるかもしれません。それらをすべて入れても、日本で買うよりかなり安いです。
2014年06月03日 カメラ・写真
バトルフィールド3が無料でダウンロード可能!6月4日まで

前の記事でSteamの「海外版RPGツクールが1ドルの寄付で入手可能!」と書いたので、今度はライバルOriginのお得情報でも紹介しておきます。
現在、Originでは「Originからのプレゼント」というキャンペーンを実施中です。今ダウンロードできるゲームは、以下の二本です。
名作Battlefield3が、なんと無料でダウンロードできます!体験版や試用版ではなく、正規スタンダードエディションのバトルフィールド3です。完全にタダです。Originのアカウントを持っていない人は、新規に作ってダウンロードしてください。
2014年05月30日 ゲーム全般
海外版RPGツクールが1ドルの寄付で入手可能!
今週のHumble Bundleのセールで、海外版RPGツクールこと、RPG Makerが少額の寄付でゲット可能です!
入手方法は、「Choose any amount of money in USD」のところで、「Custom Amount」の入力欄に、「$1.00」と入力します。これで寄付金1ドルを設定できます。後はその他の項目を入力すれば、1ドルの寄付で海外版RPGツクールをゲットできます。
試しにPayPalで決済してみたところ、106円の支払いでした。
1ドルの寄付で入手できるのは、海外版RPGツクールの最新作「RPG Maker VX Ace」と、その他のバンドル品です。1ドルではなく、6ドルや12ドルの寄付をすると、「RPG Maker XP」やその他のバンドル品もゲットできます。
支払いが済んだら、Eメールでダウンロードページが送られてきます。このページから、Steamに購入情報を送り、Steamから製品本体をダウンロードできるようになります。Steamのアカウントを持っていない人は、新規に作成してください(無料です)。
1ドルの寄付でゲットできたRPG Maker VX Aceは、Steamで正規価格99.99ドルで売られている「RPG Maker VX Ace」と全く同じです。Enterbrain開発の正規版です。
Steamからダウンロードし、インストールしてみました。

入手方法は、「Choose any amount of money in USD」のところで、「Custom Amount」の入力欄に、「$1.00」と入力します。これで寄付金1ドルを設定できます。後はその他の項目を入力すれば、1ドルの寄付で海外版RPGツクールをゲットできます。
試しにPayPalで決済してみたところ、106円の支払いでした。
1ドルの寄付で入手できるのは、海外版RPGツクールの最新作「RPG Maker VX Ace」と、その他のバンドル品です。1ドルではなく、6ドルや12ドルの寄付をすると、「RPG Maker XP」やその他のバンドル品もゲットできます。
支払いが済んだら、Eメールでダウンロードページが送られてきます。このページから、Steamに購入情報を送り、Steamから製品本体をダウンロードできるようになります。Steamのアカウントを持っていない人は、新規に作成してください(無料です)。
1ドルの寄付でゲットできたRPG Maker VX Aceは、Steamで正規価格99.99ドルで売られている「RPG Maker VX Ace」と全く同じです。Enterbrain開発の正規版です。
Steamからダウンロードし、インストールしてみました。

2014年05月30日 ゲーム全般
マリオカート8発売!
マリオカートシリーズの最新作「マリオカート8
」が本日発売されました!
マリオカート8の発売日となり、我が家にもマリオカート8が一本…

ん?
テレビ画面にマリオカート8の映像が映し出されているのに、なぜかマリオカート8の封が切られていません。初回特典のロゼッタトランプと共に、袋に入ったまま。
これは一体どういうことなのか。
弟を問い詰めてみた結果…
で、でたーwパッケージ版予約して買ったのに、ディスク入れるの面倒になって結局ダウンロード版買い直奴〜www
マリオカート8の発売日となり、我が家にもマリオカート8が一本…

ん?
テレビ画面にマリオカート8の映像が映し出されているのに、なぜかマリオカート8の封が切られていません。初回特典のロゼッタトランプと共に、袋に入ったまま。
これは一体どういうことなのか。
弟を問い詰めてみた結果…
で、でたーwパッケージ版予約して買ったのに、ディスク入れるの面倒になって結局ダウンロード版買い直奴〜www
2014年05月29日 ゲーム全般
PC版のLINEが便利
メッセージアプリの定番となったらLINE。多少の遅延はありますが、通話も無料でできて便利なスマホアプリです。高校生とLINEのIDを交換するときなどは、ID検索ができないため、その場でフルフルするか、QRコードを送ればLINEに登録できます。Twitterをやっている人だったら、TwitterのメッセージでQRコードを添付すれば簡単です。
この前、初めてLINEで有料スタンプを買いました。データバックアップのためにもPC用のメールアドレスを登録しておけ、とLINEアプリ内で促されたので、メールアドレスも登録しました。「他端末ログイン許可」というチェックボックスがあり、「オンにすると、PC版、WIN8版 LINEにログインできます」と書かれていました。
PCでもLINEができるんだ、と思って早速LINEのダウンロードページに行きました。
まずは、Windows8版のアプリをインストールしてみました。全画面表示や左右に配置できるWindowsストアアプリの挙動でLINEができました。
次に、Windowsデスクトップ版のLINEをインストールしてみました。デスクトップ版は、普通にWindowsアプリケーションでした。ウィンドウの位置やサイズなども、自由に変更できます。スマホだけでなく、Windowsでも普通にLINEができました。
設定で、「Windows起動時に自動実行」と「自動ログイン」にチェックを入れておくと、LINEでメッセージが来た場合に、自動的にWindowsのLINEに通知が来ます。LINEアプリの「閉じる」ボタンを押してタスクバーから消した状態でも、メッセージが来れば自動的にアプリが立ち上がります。PC作業中に、そのままLINEのメッセージの確認や送信ができてとても便利です。
他にもいろいろカスタマイズできて、「PC版利用時にはスマートフォン側に通知が行かないようにする」のチェックを外しておくと、スマホの方にも通知が行くので、メッセージを逃す心配がありません。

困ったのは、メッセージの送信方法を「Alt + Enter」に変更すると、うまくメッセージを送信できないこと。「Enter」だけでは誤送信してしまう可能性があるので、「Alt + Enter」に変更したら、うまく動きません。
解決方法は…
この前、初めてLINEで有料スタンプを買いました。データバックアップのためにもPC用のメールアドレスを登録しておけ、とLINEアプリ内で促されたので、メールアドレスも登録しました。「他端末ログイン許可」というチェックボックスがあり、「オンにすると、PC版、WIN8版 LINEにログインできます」と書かれていました。
PCでもLINEができるんだ、と思って早速LINEのダウンロードページに行きました。
まずは、Windows8版のアプリをインストールしてみました。全画面表示や左右に配置できるWindowsストアアプリの挙動でLINEができました。
次に、Windowsデスクトップ版のLINEをインストールしてみました。デスクトップ版は、普通にWindowsアプリケーションでした。ウィンドウの位置やサイズなども、自由に変更できます。スマホだけでなく、Windowsでも普通にLINEができました。
設定で、「Windows起動時に自動実行」と「自動ログイン」にチェックを入れておくと、LINEでメッセージが来た場合に、自動的にWindowsのLINEに通知が来ます。LINEアプリの「閉じる」ボタンを押してタスクバーから消した状態でも、メッセージが来れば自動的にアプリが立ち上がります。PC作業中に、そのままLINEのメッセージの確認や送信ができてとても便利です。
他にもいろいろカスタマイズできて、「PC版利用時にはスマートフォン側に通知が行かないようにする」のチェックを外しておくと、スマホの方にも通知が行くので、メッセージを逃す心配がありません。

困ったのは、メッセージの送信方法を「Alt + Enter」に変更すると、うまくメッセージを送信できないこと。「Enter」だけでは誤送信してしまう可能性があるので、「Alt + Enter」に変更したら、うまく動きません。
解決方法は…
2014年05月26日 iPhone・iPad・Android
アマゾンで「シャブ」と検索してみた結果
品揃え豊富なアマゾンなら、もしかして「シャブ」もラインナップされているのかなと思って(本気では思っていないけれど)、Amazonで「シャブ」と検索してみた結果…

シャブ&飛鳥!

シャブ&飛鳥!
2014年05月25日 雑記