- 2009/09/21 : 簡易はてブをiPhone対応させました
- 2009/09/21 : 日本の経済学者は言っていた「iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言」
- 2009/09/20 : ポケットピカチュウカラーが2982日目!
- 2009/09/19 : ポケウォーカーは1日99999歩まで!
- 2009/09/18 : iPhoneのバックアップが遅い原因を探す!
- 2009/09/17 : 鳩山首相と長男紀一郎さんの絆は「ドラクエ」だった!
- 2009/09/17 : ACアダプタを4個つなげるケーブル
- 2009/09/16 : ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞く
- 2009/09/15 : iPhone充電用ポータブルUSB電源TS-202レビュー
- 2009/09/14 : ゆけっ!ハトヤマ!
簡易はてブをiPhone対応させました
iPhone 3Gでアクセスすると8秒以上もかかり、非常にページ表示が遅い「はてなブックマーク」。
シンプルにはてなブックマークを表示させる目的で作った「簡易はてブ」も、PCのWebブラウザから楽に閲覧するために設計したもので、iPhone専用のものではありませんでした。
そこで今回、「簡易はてブ (カテゴリ別人気エントリー)」をiPhone向けに最適化し、各カテゴリの人気ページを楽に閲覧できる「簡易人気はてブiPhone版」を作りました。

https://zapanet.info/new/hatebu5/iphone/
iPhoneに内蔵されているWebブラウザSafariでアクセスするだけで、上のようなiPhone風のメニューが表示されます。
iPhoneでの表示に最適化しているため、なかなか見やすいと思います。
トップページからカテゴリを選択すると…

https://zapanet.info/new/hatebu5/iphone/#_it
このように各カテゴリの最新人気ページ一覧が表示されます。
その先は通常のアクセスと同じようにSafariで表示されます。
はてなブックマークに普通にアクセスした場合と比べ、各カテゴリ移動ごとにいちいち読み込みも発生せず、ムダなリンクなどもないため快適な操作が可能になっています。
また、下記ブックマークレットと組み合わせて使うことにより、閲覧ページのブックマークやTwitterでのつぶやき投稿が可能です。
シンプルにはてなブックマークを表示させる目的で作った「簡易はてブ」も、PCのWebブラウザから楽に閲覧するために設計したもので、iPhone専用のものではありませんでした。
そこで今回、「簡易はてブ (カテゴリ別人気エントリー)」をiPhone向けに最適化し、各カテゴリの人気ページを楽に閲覧できる「簡易人気はてブiPhone版」を作りました。

https://zapanet.info/new/hatebu5/iphone/
iPhoneに内蔵されているWebブラウザSafariでアクセスするだけで、上のようなiPhone風のメニューが表示されます。
iPhoneでの表示に最適化しているため、なかなか見やすいと思います。
トップページからカテゴリを選択すると…

https://zapanet.info/new/hatebu5/iphone/#_it
このように各カテゴリの最新人気ページ一覧が表示されます。
その先は通常のアクセスと同じようにSafariで表示されます。
はてなブックマークに普通にアクセスした場合と比べ、各カテゴリ移動ごとにいちいち読み込みも発生せず、ムダなリンクなどもないため快適な操作が可能になっています。
また、下記ブックマークレットと組み合わせて使うことにより、閲覧ページのブックマークやTwitterでのつぶやき投稿が可能です。
2009年09月21日 iPhone・iPad・Android
日本の経済学者は言っていた「iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言」

iPhone 3Gが日本に上陸して1年と2ヶ月。最初は、Apple製品好きな人や新しいアイテム好きな人以外には懐疑的に見られていたiPhone。BUTCHさんの
「世界的ですもんね 乗るしかない このビッグウェーブに」の台詞が有名になったりもしました。ビッグウェーブはすぐ去っていくと予想していた人も多かったように思います(最近ブッチさんは愛用のiPhoneを無くしてしまっていたそうですが、おととい見つかったようです→BUTCHのビッグウェーブ漂流記 : まさしく漂流記)。
iPhoneのビッグウェーブは衰えることなく、発売から1年経っても販売は絶好調です。「携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)」の最新データでも、ソフトバンクモバイル、NTTドコモ、au全機種の中で第1位を獲得しています。
ケータイ電話機としての性能が低いと見られていたiPhoneですが、弱点も次々と克服され(iPhone 3G のダメダメなところまとめ)、
「iPhoneで生活が変わりました!」という人が続出しているくらいです(iPhoneを使っている方へ質問など)。Google で検索しても、iPhoneで生活が変わった人の体験談がたくさん出てきます。
さて、そんなiPhoneの今の姿を、日本の経済学者はどのように予想していたのでしょうか?
日本で有名な経済学者、池田信夫さんはiPhone 3Gをこのように評価していました。
2009年09月21日 iPhone・iPad・Android
ポケットピカチュウカラーが2982日目!
前回の「ポケウォーカーは1日99999歩まで!」で思い出した、任天堂の「ポケットピカチュウカラー」。
今から約10年前に発売された、黄色いあいつ(カラーバージョン)がどうなってるか確認してみたところ…

電源入った!
今から約10年前に発売された、黄色いあいつ(カラーバージョン)がどうなってるか確認してみたところ…

電源入った!
2009年09月20日 ゲーム全般
ポケウォーカーは1日99999歩まで!
ポケットモンスター ハートゴールド
・ソウルシルバーに同梱されているポケウォーカー。
小さなボディに約500種類ものポケモンデータが入っていて、いつでも好きなポケモンと一緒に歩くことができます(連れ出すには、あらかじめゲーム本編でそのポケモンをつかまえておく必要はあります)。
ニンテンドーDSに挿したポケモンのカートリッジから、赤外線通信でポケウォーカーに移動していく様は、なかなか感動的なものだったりします。
さてこのポケウォーカー、歩数計としての性能がどれくらいなのか実験してみたところ…

1日99999歩でカンスト(カウンターストップ)でした!
小さなボディに約500種類ものポケモンデータが入っていて、いつでも好きなポケモンと一緒に歩くことができます(連れ出すには、あらかじめゲーム本編でそのポケモンをつかまえておく必要はあります)。
ニンテンドーDSに挿したポケモンのカートリッジから、赤外線通信でポケウォーカーに移動していく様は、なかなか感動的なものだったりします。
さてこのポケウォーカー、歩数計としての性能がどれくらいなのか実験してみたところ…

1日99999歩でカンスト(カウンターストップ)でした!
2009年09月19日 NintendoDS・3DS
iPhoneのバックアップが遅い原因を探す!

今月、iPhone OS 3.1がリリースされ、さらにパワーアップしたアイフォーン。
早速、新OSにアップデートした人も多いかと思いますが、ここで問題発生した人も多かったようです。
一体どんな問題があったのか?
いつまで経ってもバックアップが終わらない!特に久しぶりにPCにiPhoneをつないでiTunesでバックアップした人は、何時間経ってもバックアップが終わらず、困ったことになったようです。
iTunesのデバイス欄でiPhoneのコンテクストメニューから「警告をリセット」を選択する「wigglin’ bloggin’ » iPhoneの同期時間を短縮する方法」などもありますが、根本的な解決にはなっていません。
自分のiPhoneもバックアップが数時間経っても終わらず、バックアップはキャンセルしてアップデートだけしました。
人によっては20時間以上かけてやっとバックアップが終わった人もいるようでした。
では、なぜバックアップに時間がかかるのか?
iPhoneのバックアップが遅い原因を探してみました。
2009年09月18日 iPhone・iPad・Android
鳩山首相と長男紀一郎さんの絆は「ドラクエ」だった!
第93代首相に指名された鳩山由紀夫氏。鳩山由紀夫首相と首相の長男である鳩山紀一郎さんとの絆が「ドラクエ」であったことがスポーツ報知の報道により明らかになりました。
ドラクエによって人間関係が深まったイイ話ですね。
なお、選挙前の8月、民主党の菅直人氏はこのように発言していました。
鳩山首相の長男でモスクワ大学客員講師の鳩山紀一郎さん(33)が、日本の新リーダーとなった由紀夫氏へエールを送った。宇宙人と異名をとる父。親子の絆(きずな)は「ドラクエ」だった。鳩山首相は息子の紀一郎さんに、室蘭で購入したドラクエ3をプレゼントしたことによって、親子の絆が深まったそうです。
息子から父へ。ロシアより愛を込めてメッセージが届けられた。
「父へ。これまでとは次元の違う忙しさになろうかと思いますし、どうしても無理をしてしまうでしょうが、適度に体を休めながら、国民の皆さんのため頑張り抜いてください。海の向こうより見守っております」
現在、紀一郎さんは妻と長女とともにロシア在住。モスクワ大学でロシアの交通問題を研究している。1976年、米国生まれ。当時、父親はスタンフォード大留学中だった。その後、86年の衆院選で、由紀夫氏は政治家に転身。選挙区の北海道・室蘭と東京での二重生活が始まる。
「小5のとき、当時、東京では入手不可能だった『ドラゴンクエスト3』をおやじが室蘭で買って持って帰ってきてくれた。当時私はドラクエはやっていなかったのですが、これを機にどんどんはまり、嫌いだったピアノも『ドラクエの曲を弾きたい』というモチベーションから続けられました。結構人生に大きな影響を与えた出来事でした」
長男・紀一郎さんがロシアから鳩山首相にエール:社会:スポーツ報知
ドラクエによって人間関係が深まったイイ話ですね。
なお、選挙前の8月、民主党の菅直人氏はこのように発言していました。
「ルイーダの酒場という所でゲームを楽しむ人たちがあんなにたくさんいる。楽しむことも大いに結構。しかし、人間と人間がぶつかるようなそういう人間の関係があまりにも少なくなってきた」
民主党菅直人「ドラクエ9プレイヤーは人間関係が希薄」
関連リンク
2009年09月17日 ドラクエ9
ACアダプタを4個つなげるケーブル
ニンテンドーDS、PSP、iPhone、eneloop、無線LANルーター、モデム、デジカメ充電器…などなど、ACアダプタを差し込む場合に、アダプタが出っ張っていて隣のコンセント差し込み口を塞いでしまい、「コンセントに差し込めない!」と困ったことはありませんか?
隣のコンセントは余っているのに、出っ張っていて穴に差し込めないで困ることってありますよね。
そんなときに便利なのが、今回紹介する「ELECOM ACアダプタを4個つなげるケーブル ホワイト T-AD4WH
」(公式サイト→隣のコンセントを塞がずにACアダプタをつなげるケーブル - T-ADシリーズ)。

前回の「ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞くオーディオケーブル」に引き続き、今回もELECOMのストレートな商品名。わかりやすくて良いです。ケーブル自体はストレートというよりも…

隣のコンセントは余っているのに、出っ張っていて穴に差し込めないで困ることってありますよね。
そんなときに便利なのが、今回紹介する「ELECOM ACアダプタを4個つなげるケーブル ホワイト T-AD4WH

前回の「ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞くオーディオケーブル」に引き続き、今回もELECOMのストレートな商品名。わかりやすくて良いです。ケーブル自体はストレートというよりも…

2009年09月17日 パソコン(PC)
ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞く
「ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞くオーディオケーブル」。
パッケージに書いてあるケーブル名が、あまりにもストレートだったので買ってみました(アマゾンレビューページは→ELECOM オーディオケーブル_ステレオミニ-ピンX2
)。

「ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞くオーディオケーブル」とは一体どういうケーブルなのか。iPodやiPhoneやNintendo DSやPSPやWalkmanなどのイヤホン差し込み口に挿すプラグと、アンプやコンポやステレオなどに差し込む白と赤のRCAプラグがケーブルでつなげられたものです。
作りは下の写真のようにごく普通に、イヤホンに差し込むステレオミニプラグとアンプにつなぐRCAプラグ(白、赤)が付いています。

このケーブルを使うと何が良いかというと、iPhoneやNintendo DSの音楽を自分の好きなアンプとスピーカーから音を鳴らせることにあります。
特に、NintendoDSの場合、本体付属のスピーカーが非力のため、低音があまり出なかったりします。
初代NintendoDS、DS Lite、DSiの音を聞き比べてみると、初代DSからDS Liteになって本体が小さくなったためか少し音が悪くなりました。一番新しいDSiになって、今度はクリアさや解像感などは上がっています。ただ、どうしても低音は貧弱です。
ドラゴンクエスト9の場合、すぎやまこういちさん作曲の音楽を最高の状態で聴くためには、どうしてもヘッドフォンを付ける必要がありました(DSのスピーカーから鳴らす音とヘッドフォンから聴く音ではまったく違います。ぜひヘッドフォンで聴いてみてください)。
ヘッドフォンから聴けば良い音が鳴ることがわかっていても、ヘッドフォンで長時間聴くのは疲れる…。
そこで買ったのが、「ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞くオーディオケーブル」というわけです。
使い方は簡単です。ニンテンドーDSのイヤホンジャックにステレオミニプラグを差し込み、アンプ側のRCAジャックに白と赤のRCAプラグを差し込んでスピーカーから音を鳴らすだけです。これだけで簡単に部屋中がドラクエ9の音でいっぱいになります。
パッケージに書いてあるケーブル名が、あまりにもストレートだったので買ってみました(アマゾンレビューページは→ELECOM オーディオケーブル_ステレオミニ-ピンX2

「ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞くオーディオケーブル」とは一体どういうケーブルなのか。iPodやiPhoneやNintendo DSやPSPやWalkmanなどのイヤホン差し込み口に挿すプラグと、アンプやコンポやステレオなどに差し込む白と赤のRCAプラグがケーブルでつなげられたものです。
作りは下の写真のようにごく普通に、イヤホンに差し込むステレオミニプラグとアンプにつなぐRCAプラグ(白、赤)が付いています。

このケーブルを使うと何が良いかというと、iPhoneやNintendo DSの音楽を自分の好きなアンプとスピーカーから音を鳴らせることにあります。
特に、NintendoDSの場合、本体付属のスピーカーが非力のため、低音があまり出なかったりします。
初代NintendoDS、DS Lite、DSiの音を聞き比べてみると、初代DSからDS Liteになって本体が小さくなったためか少し音が悪くなりました。一番新しいDSiになって、今度はクリアさや解像感などは上がっています。ただ、どうしても低音は貧弱です。
ドラゴンクエスト9の場合、すぎやまこういちさん作曲の音楽を最高の状態で聴くためには、どうしてもヘッドフォンを付ける必要がありました(DSのスピーカーから鳴らす音とヘッドフォンから聴く音ではまったく違います。ぜひヘッドフォンで聴いてみてください)。
ヘッドフォンから聴けば良い音が鳴ることがわかっていても、ヘッドフォンで長時間聴くのは疲れる…。
そこで買ったのが、「ポータブル音楽プレーヤーの音をアンプで聞くオーディオケーブル」というわけです。
使い方は簡単です。ニンテンドーDSのイヤホンジャックにステレオミニプラグを差し込み、アンプ側のRCAジャックに白と赤のRCAプラグを差し込んでスピーカーから音を鳴らすだけです。これだけで簡単に部屋中がドラクエ9の音でいっぱいになります。
2009年09月16日 iPhone・iPad・Android
iPhone充電用ポータブルUSB電源TS-202レビュー
外出中にiPhoneのバッテリーがなくなってきたときのために、充電できるものが欲しいなぁ…と思い続けるも、どれが良いのかわからず、ずっと購入できずにいました。
SANYO eneloop KBC-L2S
が良いという情報も入ってきたりもしましたが、定価が8400円でちょっと高い。iWALK モバイルバッテリー for iPhone PIB-800BK
やiPhone 3G 用 ポータブルチャージャー LP8
やダイヤテック PowerBank Slim 2.0 FPS440U
など種類がいろいろあって選択が難しい…。
さてそんな中、今回試したのは「TS-202 iPhone 3G充電用 ポータブルUSB電源 WH」!(黒はTS-201 iPhone 3G充電用 ポータブルUSB電源 BK)
アマゾンで約1000円で買える、激安のiPhone充電器です!
1000円なら失敗してもそれほどダメージは大きくないので、試してみることにしました。
価格からして、かなりしょぼいものかと思って注文してみましたが、果たして…

SANYO eneloop KBC-L2S
さてそんな中、今回試したのは「TS-202 iPhone 3G充電用 ポータブルUSB電源 WH」!(黒はTS-201 iPhone 3G充電用 ポータブルUSB電源 BK)
アマゾンで約1000円で買える、激安のiPhone充電器です!
1000円なら失敗してもそれほどダメージは大きくないので、試してみることにしました。
価格からして、かなりしょぼいものかと思って注文してみましたが、果たして…

2009年09月15日 iPhone・iPad・Android