- 2010/02/10 : ドラクエ6(DS)にもバグ発覚?
- 2010/02/05 : ゴッドイーターに重大なバグが発覚!
- 2010/02/05 : 風呂の中の放尿
- 2010/02/04 : 桜の季節2010
- 2010/01/31 : 鳩山首相のドラクエ作戦「いのちだいじに」
- 2010/01/28 : ドラゴンクエストVI幻の大地DS版発売!3本買ってきた
- 2010/01/28 : アルトネリコ3に重大なバグが発覚!
- 2010/01/28 : アルトネリコ3発売!
- 2010/01/28 : 虎から象へ。ET-SW80に買い換えた
- 2010/01/26 : 六本木のルイーダの酒場「LUIDA'S BAR」に行ってきた
ドラクエ6(DS)にもバグ発覚?

ゲームと言えばバグは付きもの。先月発売されたドラゴンクエスト6幻の大地にもバグが見つかったようです。
ドラクエのパラメータは最大3桁で、MPも999が限界かと思われていました。ところが、MP999を突破してMP1000になり、しかも最強呪文マダンテ打ち放題のバグが見つかったようです。
読みゲー ドラクエのステータスは999が上限と思っていませんか? リメイクドラクエ6では マダンテが打ち放題。にその情報が載っていました。

「MP1000」という表示は初めて見ました。こんなところまで用意してあったのですね。
2010年02月10日 ゲーム全般
ゴッドイーターに重大なバグが発覚!
バンダイナムコゲームスから2月4日に発売された期待のPSPソフト「GOD EATER(ゴッドイーター)なんと、買値より売値の方が高いアイテムが存在するバグです。
どういうことかというと、よろず屋(難易度4以上)で購入できる下記のアイテムを買って、それを売るだけで金が無限増殖できてしまいます。
| アイテム | 買値 | 売値 |
|---|---|---|
| 荒神骨片 | 50fc | 80fc |
| 荒爪 | 50fc | 80fc |
| 感覚体 | 50fc | 100fc |
| ガラス繊維 | 200fc | 250fc |
99個購入してまとめて売却、あるいは倉庫を使って4種類999個購入して売却を繰り返すだけで簡単に金が手に入ります。一瞬にしてゲームバランスが崩壊してしまうバグです。買値より売値の方が高いというのは、常識的なショップ経営から考えても、ゲームの仕様とは考えにくいです。
売値と買値によるお金増殖法はドラクエ9の「お金稼ぎ:ドラゴンクエスト9攻略Wiki」にもありました。ただ、あのお金稼ぎは1回1回の錬金に時間がかかり大変なため、地道に錬金をすればお金が貯まるという仕様でした(錬金するよりも、お金稼ぎ用の宝の地図でゴールデンスライム狩りをした方が効率が良い)。
ゴッドイーターの場合は、金を稼ぐのが簡単でストーリーを進めれば誰でもできてしまいます。あまりにも簡単な手順のため、この技を使うと「ゴッドチーター」と呼ばれかねません。最終的には、金よりも素材集めの方が重要になるゲームであり、進行上の問題となる致命的なバグで無かったところは唯一の救いでしょうか。
このバグはおそらく、プログラム上で買値と売値を手動で入力していて、その設定をミスしたのだと思われます。売値は買値の○○%と一律に決める仕様であればこのようなバグも発生しなかったのだと思います。人力で入力するのであれば、なおさらデバッグをしっかりとやっておくべきでした。バンダイナムコゲームスとしては、痛いバグを残す結果となってしまいました。
2010年02月05日 ゲーム全般
風呂の中の放尿

「お風呂でオシッコする男性が多いって本当?」という記事がありました。この記事の中で驚いたのは以下の部分。
「それに、お風呂でオシッコする人も、たいてい浴槽の中でするわけではないですよね? プールや海でしてしまう感覚に近いのではないでしょうか」プールや海でしてしまう感覚?
プールで?
広い海でオシッコをする気持ちはわかります。
自分もしたことがあります。
ですが、
プールの中でも?
もしかして、プールの中でおしっこをする人は多いのでしょうか…。
ちょっとショックです。
温かい温水プールなら、温小便プールで泳ぐことになってしまいますね。
2010年02月05日 雑記
鳩山首相のドラクエ作戦「いのちだいじに」

1月28日に発売され、早くも100万本を突破したドラゴンクエスト6幻の大地。ドラクエと言えば、鳩山首相と長男紀一郎さんの絆が「ドラクエ」であることはちょっとした有名な事実だったりします。さて、そんな鳩山首相の施政方針演説を、産経新聞ではこのように取り上げていました。
【名言か迷言か】鳩山首相のドラクエ作戦「いのちだいじに」「いのちを守るにはお金がかかる、その財源はどうする?」ということを、わざわざドラクエに例えて説明したようです。さすがは産経新聞です。
いのちを守るためには、MPの浪費もいとわない…。それが『いのちだいじに』作戦である。ひるがえって、鳩山首相の「いのちを守りたい」作戦だが、その理念の実現のためには、やはり財源が必要になる。その財源が足りなくて困っていたのが、今までの民主党である。
今の日本の財政だと、どんなめいれいをしても、立て直すのは簡単ではありません。たとえば「ガンガンいこうぜ」にするならば、お金をすりまくってインフレにするような政策にでもなるのでしょうか。どういう政策にするかは、政党によっても政治家によっても違いそうです。
鳩山「いのちだいじに」
小沢「めいれいさせろ」
蓮舫「じゅもんせつやく」
2010年01月31日 NintendoDS・3DS
ドラゴンクエストVI幻の大地DS版発売!3本買ってきた
今日1月28日は「ドラゴンクエストVI 幻の大地
」の発売日です。攻略ページは、ドラゴンクエスト6幻の大地攻略Wikiになります。

ドラクエ6は1995年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されて以来、15年ぶりにリメイクされました。スーファミ版を買った時は中学生でした。中学生にとって、定価11,400円(税抜)はかなりきつかったです。今回はDS版でのリメイクになって、あの頃よりもずいぶん安くなりました。
安くなったおかげなのか、気づいたら家に3本もドラクエ6がありました。

今作では、「仲間会話システム」や「すれ違い通信での夢告白」機能などが新規に追加されています。

ドラクエ6は1995年にスーパーファミコン用ソフトとして発売されて以来、15年ぶりにリメイクされました。スーファミ版を買った時は中学生でした。中学生にとって、定価11,400円(税抜)はかなりきつかったです。今回はDS版でのリメイクになって、あの頃よりもずいぶん安くなりました。
安くなったおかげなのか、気づいたら家に3本もドラクエ6がありました。

今作では、「仲間会話システム」や「すれ違い通信での夢告白」機能などが新規に追加されています。
2010年01月28日 NintendoDS・3DS
アルトネリコ3に重大なバグが発覚!
2010年01月28日 ゲーム全般
アルトネリコ3発売!
2010年01月28日 ゲーム全般
虎から象へ。ET-SW80に買い換えた
3年近く前、うちの親が新しいオーブントースターを買ってきました。中国製の名のない1980円くらいのものではなく、わざわざ少し高い日本メーカーTIGERのトースターを買ってきました。火力を4段(1000・750・500・250W)から切替可能で、ハイパワー1000Wのオーブントースター KAA-B100です。
しかし、この新しいTIGERのトースターが本当に最悪でした!
どう最悪かというと、「しっかりと焼ける前に勝手に切れる」というお節介な機能が本当に最悪でした。
過熱防止のためのサーモスタットが搭載されていますが、この温度設定が低すぎて話になりません。
食パン1枚程度なら、まぁこれくらいの焼き具合か、で済む問題ではありますが、餅を焼く時などは本当に最悪。
「餅に芯が残っている状態で止まる!焦げ目なんて絶対に付かない!」
しかも1回止まってしまうと、トースター内の温度がかなり下がらないと再度ヒーターがオンになりません。
つまり、まだ焼けていないからともう一度タイマーを入れ直しても、すぐにはヒーターが付きません。
「ほら、こうやってトースター内の温度を下げると、速く付くようになるよ」
と、トースターの中をうちわであおぎだす人(姉)がいる始末です。小さい頃、ストーブで餅を焼いていて、うちわでパタパタしたことがあるのを思い出したりしました。
火力を4段から変えられるということで、1000・750・500・250Wすべて試しましたが、結局同じ温度に達すると勝手にヒーターが止まります。
火力を切り替えられる意味は全くありませんでした。
「火力(出力)は切り替えられなくても良いから、設定温度を変えさせてくれ!」
と思いつつ、ずっと我慢して使ってきましたが、もう限界。家族揃って正月の餅を焼く時など、餅がいつまで経っても全然焼けません。
ということで、今年の正月用に買い換えました。
今度のは、象印のオーブントースターET-SW80-SK

2010年01月28日 雑記
六本木のルイーダの酒場「LUIDA'S BAR」に行ってきた
1月28日にオープンする六本木のLUIDA'S BAR(ルイーダの酒場)。去年の夏は、秋葉原のリアルなルイーダの酒場に行ってきました。秋葉原の方はすれ違い通信のための出会いの場でしたが、今度の六本木「LUIDA'S BAR」は、アルコールが飲める本当の酒場です。

六本木「LUIDA'S BAR」のオープンは、ドラゴンクエストVI 幻の大地(DS)
の発売日と同じ1月28日。今回、オープン前の先行招待として特別に招かれたので、さっそく行ってきました。

六本木「LUIDA'S BAR」のオープンは、ドラゴンクエストVI 幻の大地(DS)
2010年01月26日 ドラクエ9


