// "//"で始まる行はコメント行で、ページには出力されません //以下のルールに従って編集してください //・ページ名は*を使う //・見出しは**、***を使う //・リストは-、または+を使う //・リンクは&pgid(,ページ名);、または[[]]、[[ページ名:URL]]を使う //・表は|a|b|、または,a,bを使う //・改行は、&br;か行末に~を使う //・その他のルールは、テキスト整形のルールを表示するのリンクで確認 //ページ名をここに記述 *ドルピックタウン [#u5c4c0d7] //目次の自動リンク [[TOP]] #contents **特徴 [#dca15c43] -空飛ぶ足場に乗り、ドルピックタウン各地に着地して大乱闘を行う。&br;雰囲気的には、前回DXのミュートシティと似ている。 -場所によって地形が異なる。 横幅の広い場所から空飛ぶ足場に戻るとき、何気に事故る可能性がある。 足が遅いタイプのキャラをお使いなら、できれば中心で戦おう。 **オレ曲セレクト [#i7d8b7c5] 舞台は『サンシャイン』であるにも関わらず、それから出展された音楽は原曲使用のままとされている。&br;だが原曲でもアレンジでも、どちらもラテン風な明るさを感じさせる。&br;残念ながら風景に合いそうな『スーパーマリオRPG』や『ペーパーシリーズ』は出展されていない。 -スーパーマリオサンシャイン:ドルピックタウン(原曲使用) -スーパーマリオワールド:タイトル/エンディング -New スーパーマリオブラザーズ:メインテーマ -スーパーマリオサンシャイン:リコハーバー(原曲使用) -スーパーマリオ64:メインテーマ(原曲使用)