ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > トラックバックできるようにしました

トラックバックできるようにしました

このブログを始めた時に、「ZAPAブログ通信はじめました」でトラックバックプラグインは追加していないと言いましたが、やっぱり導入することにしました。

トラックバックは「ブログの存在意義について」にも書いたように、わかりにくい仕組みであり、かつスパムの温床になりやすい機能でもあります。
そんな中ライブドアブログでは、「参照リンクの無いトラックバックを許可しない」ことでスパムを排除しようとする動きがあったわけですが、Nucleusにもこの機能を備えたトラックバック用プラグインがあったので導入することにしました。

「NP_TrackBack」というプラグイン(を改造&修正されたもの)で
NP_TrackBack v2.01jp2 c2 - NP_cles()
からダウンロードさせて頂きました。

以前のバージョンでは特定のブログにトラックバックできな不具合として、
NP_Trackbackでlivedoorにトラックバックが送れないワケ - NP_cles()
NP_TrackbackでSeesaaにトラックバックが送れないワケ - NP_cles()
NP_Trackback 2.0x 日本語バージョンでの不具合 @ nakahara21
などがあったそうですが、試しに今回のプラグイン導入後にライブドアブログとシーサーブログにトラックバックを送ってみましたが、問題なく反映されました。
プラグイン開発&バグ修正お疲れ様です。


このブログの記事にもトラックバックを送れるようにトラックバック用のURLを表示しました。
「言及もしくはリンクのあるトラックバック」は受け付けていますので、トラックバックを送りたい時はページ下部にある「この記事へのトラックバックURL:」の下のフォーム欄からコピーしてお送りください。

また、トラックバックをワンクリックで全選択できるようにもしておきました。
以下のようにHTMLを書いています。
<input type="text" size="90" readonly value="<%action%>" onclick="this.focus()" onfocus="this.select()"></form>
(<%action%>にはトラックバックURLが入ります。)

このプラグインには、トラックバックの数が多くなった時に別ページに表示する機能もあるみたいですが、英語表記の部分が良くわからなくて設定できずにいたりします。(w/o linkのw/oがwithoutの略だと気付くだけでも一苦労…)
良くわからない部分として、常に
Show left 1 Trackbacks
などと表示されてしまい(クリックすると二重表示)、設定方法がよくわからないので、
<a name="restoftrackback" id="restoftrackback">
<div>
<a href="#restoftrackback" onclick="resttbStart(); return false;" id="tbshow">Show left <?php echo $leftcount;?> Trackbacks</a>
</div>
<a href="#restoftrackback" onclick="hideresttb(); return false;">Hide</a>
<div id="resttb"></div>
の部分は全てコメントアウトしました。
NP_TrackBack v2.01jp2 c2 の導入(トラックバック・スパム対策@Nucleus) - ひろの日記帳@International Cafeteriaにもそれ関連のことが触れられていました。)


というわけで、わからない部分もあったりしますが、結局一般的な「ブログ」の機能は全て揃ったことになります。
プラグインとしていろいろ機能を開発&提供してくれている方がいるのがNucleusの良いところですね。