【PR】dodocool MFi認証 Lightnin充電クレードル レビュー
2017年06月20日 iPhone・iPad・Android

dodocoolさんからクーポンコードをいただき、AppleのMFi認証を受けている3.5mm端子オーディオジャック付きのLightnin充電クレードルを購入しました。

箱の裏には、Made for iPod iPhoneのMFi認証マークが付いています。Appleお墨付きなので安心です。

オープン!

箱の中身は、Lightningコネクタ付きの充電クレードル本体、背もたれ、説明書。「あれ、ケーブルは?」と思ってdodocoolさんに確認してみたところ、本来はmicroUSBケーブルも入っているとのことでした。Amazonに問い合わせれば交換してくれるだろうとのことでしたが、microUSBケーブルは他にもたくさん持っているので、交換はしませんでした。もしケーブルが抜けているようなことがあれば、アマゾンに問い合わせてみてください。

説明書は、各国語表記ありで、日本語もありました。

Lightningコネクタ付きの充電クレードル本体 外観
これがLightningコネクタ付きの充電クレードル本体。
横から見ると溝があります。

うしろには、3.5mmオーディオ端子とmicroUSB端子。

Lightningコネクタのところは前後に動くようになっています。

底面は滑り止めになっています。

透明な背もたれ。

重さは、スタンド本体と背もたれを合わせて約109グラム。

背もたれと合体&iPhoneを設置
透明な背もたれとスタンドを合体させてみました。この背もたれのはまり具合がすごく固く、はめるのに苦労しました。変に力を入れると割れてしまいそうで、慎重にはめました。
そしてiPhoneを設置。安定して置けます。

可動式
Lightningコネクタは可動式になっていて、うしろに倒すことも…
前に倒すこともできます。

iPhoneのバージョンによって本体の厚みは違いますし、ケースを付けていると厚みが変わってきます。可動式になっていることにより、ケースを付けていても問題なく充電できると思われます(あまりにもケースが厚くて重い場合、前に倒れる可能性はあります)。
追記:【PR】GEAR4 D3Oテクノロジー採用 iPhone 手帳型ケース レビューに書きましたが、Lightningコネクタ側が厚くなるケースでは、充電ができなくなりました。これは盲点でした。ご注意ください。
オーディオ出力
この充電スタンドの面白いところは、オーディオ出力機能が付いていること!スタンドの後ろ側に3.5mmオーディオジャックがあるので、そこにイヤフォンなどを挿すことができます。
スタンドに置いてiPhoneを充電すると、iPhoneのイヤフォンジャックが塞がれてしまうわけですが、このスタンドはうしろに3.5mmオーディオジャックがあるので、充電しながらでも音楽が聴けます。

ということで、スタンドに置いてiPhoneを充電しながら、音楽の再生をしてみました。ばっちりです。

充電はmicroUSBケーブルを経由してLightningに変換される形になります。MFi認証済みなので、充電も問題なしです。
ということで、dodocool MFi認証 Lightnin充電クレードルレビューでした。
お知らせ:dodocoolさんから、アマゾンで使えるクーポンコードをいただきました。dodocool MFi認証 Lightnin充電クレードルをアマゾンのカートに入れてから、下記コードを入力すると、25%オフで買えるそうです。利用期限は7月15日までです。
L5LWDGTZ