【自転車操業?】楽天で予約注文した商品が発売から5日経っても音沙汰なし。しかもキャンセル不可。
2013年11月20日 カメラ・写真
「ソニーα7を注文した。その理由とは…」の中で、
この「PCK-LM16」という商品は、α7/α7R専用のモニター保護セミハードシートです。NEX-7でソニー純正のセミハードシートを付けたら、一体感が高く満足度の高い製品でした。その後、NEX-5Rにも同様の製品を付けたら、少し大げさな感じはあったものの(ボディが小さいので)、今回のα7にもソニー純正モニター保護セミハードシートを付けることにしました。ソニーのデジカメの液晶画面は、擦れるとコーティングが剥がれてガリガリになったりします。保護シートは付けておいた方が安全です。
発売日に家電量販店に行って対応のセミハードシートを探すのも面倒なので(間違えると違う型番のシートを買ってしまう)、α7用の「モニター保護セミハードシート PCK-LM16
」をアマゾンで注文しようと確認してみました。残念ながらアマゾン内には在庫がなく、マーケットプレイスでの販売しかなかったので、アマゾンで注文するのはやめました。マーケットプレイスで購入すると、偽物が届くこともあるので(以前、ソニー用のキャップをマーケットプレイスで購入したら、ソニー製ではなくエツミ製のキャップが届いたという経験もあります)。
楽天で調べてみたら、送料込みで予約受付中の店があったので、そこで注文しました。普段なら、怪しい店かどうかのチェックはするのですが、さすがに予約受付中の商品なら、どんなショップでも「入荷→配送」くらいはできるだろうと深く考えずに注文してしまいました。
結果、それが大失敗。
11月15日発売の商品を11月12日に予約して、今日が11月20日。14日か15日頃には発送連絡か入荷遅れ連絡がきて欲しいところですが、今日まで音沙汰なしです。入荷が遅れたり、配送がトラブっていたり、メールが届いていないだけかもと思って、楽天のページを確認してみると…

明らかにまだ発送もしていない状況です。
月曜日に何の連絡も来なかったらキャンセルして他のお店で購入しようと思って、先に楽天の購入履歴ページをチェックしてみたんですね。そしたら…
あー、キャンセルできない!!
忘れずに、SONY モニター保護セミハードシート PCK-LM16も注文です。と書きました。
この「PCK-LM16」という商品は、α7/α7R専用のモニター保護セミハードシートです。NEX-7でソニー純正のセミハードシートを付けたら、一体感が高く満足度の高い製品でした。その後、NEX-5Rにも同様の製品を付けたら、少し大げさな感じはあったものの(ボディが小さいので)、今回のα7にもソニー純正モニター保護セミハードシートを付けることにしました。ソニーのデジカメの液晶画面は、擦れるとコーティングが剥がれてガリガリになったりします。保護シートは付けておいた方が安全です。
発売日に家電量販店に行って対応のセミハードシートを探すのも面倒なので(間違えると違う型番のシートを買ってしまう)、α7用の「モニター保護セミハードシート PCK-LM16
楽天で調べてみたら、送料込みで予約受付中の店があったので、そこで注文しました。普段なら、怪しい店かどうかのチェックはするのですが、さすがに予約受付中の商品なら、どんなショップでも「入荷→配送」くらいはできるだろうと深く考えずに注文してしまいました。
結果、それが大失敗。
11月15日発売の商品を11月12日に予約して、今日が11月20日。14日か15日頃には発送連絡か入荷遅れ連絡がきて欲しいところですが、今日まで音沙汰なしです。入荷が遅れたり、配送がトラブっていたり、メールが届いていないだけかもと思って、楽天のページを確認してみると…

明らかにまだ発送もしていない状況です。
月曜日に何の連絡も来なかったらキャンセルして他のお店で購入しようと思って、先に楽天の購入履歴ページをチェックしてみたんですね。そしたら…
※[注文内容の変更・注文商品のキャンセルをする]ボタンが表示されていない場合は、購入履歴画面より注文内容の変更はお受けできません。
あー、キャンセルできない!!
たしかに、注文したときのことを思い出してみると、「この商品はキャンセルできません」みたいなことが書いてあったような気がします。
でも、予約商品を注文して、発売日に連絡なし、発売から5日経っても何の連絡もなくキャンセルできないっていうのは、ひどすぎます。
入荷が遅れるなら、それがわかった時点で、「入荷までしばらくお待ちください」あるいは「キャンセルも受け付けます」くらいのメールを一通送るべきだと思います。
すでに全額払い込み済みなので、商品代金を質に取られて、他のお店で購入することもできません。発売日から大幅に遅れるなら、キャンセルの受付を可能にしてください。
このような
予約受付でお金だけ先に受け取るのコンボが可能となると、いくらでも自転車操業し放題になってしまいます。
↓
発売日になっても商品を送らない
↓
キャンセルさせない
こういうのはやめてもらいたいと、仮に楽天に言ったとしても、「ショップの問題です。うちは被害者です」とか言い出しそうで怖いです。
この前の楽天優勝記念セール時の偽装価格も、「非公式のセールを開催したショップの問題です」とか言っていましたからね。
「怪しい店の出店を許可しているのはお前(楽天)だろ!なに被害者ぶってるんだ!」
とか言われそうなものですが、特に問題とはなっていないようです。
注文した「PCK-LM16」は、一体いつ届くのでしょうか…。なんかα7関係の配送でトラブってばかりなのが不思議です。