ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > iOS6の地図アプリが韓国語入りになってしまったので、その対処

iOS6の地図アプリが韓国語入りになってしまったので、その対処

2012年09月20日 iPhone・iPad・Android
iPhoneがiOS6になり、地図アプリもAppleの新しい地図アプリになりました。今までの標準地図アプリは、GoogleがZENRINの地図データを使って表示していたGoogle Mapsが元になっていたアプリでした。

今回の新しい地図アプリを開いてみて、驚愕しました。



ハングル!?




浜離宮の下に、ハングルで何か書いてあるように見えます。残念ながら、自分は韓国語が読めないので、なんて書いてあるのかはわかりません。

貴重な通信データを使って、読めない文字が表示される地図アプリを起動するのは、とても嫌な感じです。

いずれはこの新しい地図アプリの完成度も上がるのかもしれませんが、現時点ではかなりイマイチに感じました。そこで、この地図アプリを使わないで快適に地図を表示する対処法を考えてみました。


他の地図アプリを使うとか(無料iPhoneアプリランキング-ナビでチェック)、いろいろ方法はあります。でもやっぱり一番慣れているGoogleマップが良いです。Googleマップは、iPhoneのSafariでの動作にも対応していて、ブラウザを起動すれば普通に見られます。

ただ、1.Safari起動、2.ブックマークからGoogleマップを選択、という流れは面倒です。そこで利用するのがホームスクリーンに追加する方法です。手順は以下の通りです。
1.iPhoneのSafariでGoogle マップにアクセスする
2.Safariの下のメニュー真ん中のアイコンをタップし、「ホーム画面に追加」を選ぶ
3.Google マップのアイコンを、ホーム画面の好きな位置に配置する
ホーム画面に追加できると、こんな風に表示されます。


あとは、このアイコンをタップすれば、Google マップが表示されるというわけです。こんな感じです。


見慣れたZENRINのデータを利用したGoogle マップの地図です。地図としてアップルの地図とどちらが優れているのか、アプリの機能性としてどちらが優れているのか、現時点ではわかりません。現時点での完成度の点では、アップルの地図アプリよりも、Googleマップの完成度の方が高く感じました。ということで、とりあえずはホーム画面に追加したGoogleマップで地図を表示していこうと思います。


追記iOS6でGoogleマップを全画面で使う方法