新しいiPhoneのSafariのフォントが明朝体になっていた…
2012年09月20日 iPhone・iPad・Android
本日、iPhoneのOSがアップデートされ、iOS6になりました。この新しいiOSをインストールしたiPhoneは、各所に変更点があり、実際に使ってみないとどこがどう変わったのか気づけないような細かい変更点が多々あります。
iPhoneに内蔵されているWebブラウザ「Safari」もその一つです。昔作った「簡易はてブ (新着エントリー版)」を開いて驚きました。
フォ、フォントが!?

明朝体になっていました…
iPhoneに内蔵されているWebブラウザ「Safari」もその一つです。昔作った「簡易はてブ (新着エントリー版)」を開いて驚きました。
フォ、フォントが!?

明朝体になっていました…
原因は、iOS6のSafariのデフォルトフォントが明朝体になったことだと思われます。デフォルトフォントの変更は、設定メニューから見あたりませんでした。
ということで、フォントを変更するには、Webサイトの方を修正する必要があります。自分では、CSSにfont-familyの設定をしておいたつもりだったのですが、このページのCSSには設定されていませんでした(今表示しているこのブログは元々フォントを指定してあるので、デフォルトフォントの変更による影響を受けていません)。
とりあえず、簡易はてブのページは、明朝体からHelveticaに変更しておきました。

他にも、ZAPAnet総合情報局内でフォントがおかしくなっているページがあるかもしれませんので、見つけた場合には連絡頂けると幸いです。よろしくお願いします。