- 2008/11/08 : 立澤さんより週末特価の依頼あり?
- 2008/11/07 : 現在、パンダは展示しておりません。
- 2008/11/05 : この場所はトイレではありません!
- 2008/11/04 : ツクモを選択したばっかりに…
- 2008/11/03 : 天皇賞で生ウオッカ!
- 2008/11/01 : まだまだミニトマトの季節
- 2008/11/01 : おはようチューブのアルゴリズムを変更
- 2008/10/31 : アクセス数が多くなると、潜在化していた問題点が表面化する
- 2008/10/31 : もしかして…潰される?
- 2008/10/29 : ルパン三世からのメール
立澤さんより週末特価の依頼あり?
11月10日午前9時まで 11/8立澤さんより週末特価\6640の依頼あり(川原)

連絡メッセージがそのままWebに掲載されちゃっていますね。さすがは、あらゆる操作を意のままに行えるハイパフォーマンスレーザーマウス。

連絡メッセージがそのままWebに掲載されちゃっていますね。さすがは、あらゆる操作を意のままに行えるハイパフォーマンスレーザーマウス。
2008年11月08日 雑記
現在、パンダは展示しておりません。
現在、パンダは展示しておりません。ご了承ください。
ジャイアントパンダがいなくなったことで、上野動物園の入場者数も激減しているようです。
今年は全国的に動物園の入園者数が減っているとは言え、パンダの客寄せ効果は確実にあったようです。
![]() |
| 上野動物園入園後の風景 |
|---|
ジャイアントパンダがいなくなったことで、上野動物園の入場者数も激減しているようです。
5月2日:パンダは「客寄せ」の切り札 そんな時代は過ぎ去った?
↓
9月5日:「パンダはいつ来るの?」 上野動物園の入園者激減
今年は全国的に動物園の入園者数が減っているとは言え、パンダの客寄せ効果は確実にあったようです。
2008年11月07日 動物
ツクモを選択したばっかりに…

民事再生法を申請した九十九電機。関連記事を読んでいると、店舗やインターネット通販の売上げはそれほど悪い感じはしません。世界的な金融危機によって、融資を受けられなくなったのが原因のように見えます。
そんなツクモに、2007年に入社した浅井さんのインタビューが載っていました。

学生時代にアルバイトしたツクモで、自分にとっての大事なものを発見。決まっていた他社の内定を辞退しツクモを受験、晴れて4月から希望していた東京勤務に。他社の内定を辞退してまで選んだツクモがこんなことに…。
2008年11月04日 パソコン(PC)
天皇賞で生ウオッカ!
競馬の中で一番好きなレース「天皇賞(秋)」。スピードとスタミナを兼ね備えたサラブレッドたちが走る2000m戦。東京競馬場まで見に行ってきました。

見に行くからには、一応を予想もして馬券も買って、レースを観戦しました。

見に行くからには、一応を予想もして馬券も買って、レースを観戦しました。
2008年11月03日 競馬
まだまだミニトマトの季節
今日から11月。また寒い季節がやって来ますね。
でも、うちの庭にはまだまだミニトマトがなっています。

夏に比べると気温が低くなってきているので、ミニトマトが破裂せずに完熟を待ってからのんびりと収穫できます。夏は成長が早い上に虫も多いので、1日ずれるだけでもミニトマトの状態が大きく変わっていました。
最近では、日によって気温も大きく変わるので、完熟までの時間も変わります。収穫した日によって、微妙にミニトマトの味が違うのも面白いところです。ミニトマトの皮も固めで、店で売っているものとは違っていておいしいです。

まだまだ緑色のミニトマトも多いので、いつまで食べ続けられるのか、興味深いところです。
でも、うちの庭にはまだまだミニトマトがなっています。

夏に比べると気温が低くなってきているので、ミニトマトが破裂せずに完熟を待ってからのんびりと収穫できます。夏は成長が早い上に虫も多いので、1日ずれるだけでもミニトマトの状態が大きく変わっていました。
最近では、日によって気温も大きく変わるので、完熟までの時間も変わります。収穫した日によって、微妙にミニトマトの味が違うのも面白いところです。ミニトマトの皮も固めで、店で売っているものとは違っていておいしいです。

まだまだ緑色のミニトマトも多いので、いつまで食べ続けられるのか、興味深いところです。
2008年11月01日 食
おはようチューブのアルゴリズムを変更
YouTubeのアドレスにohaを追加するだけで、動画をダウンロードできるサービス「ohaYouTube - おはようチューブ」。

10月24日の朝目覚めたら、メールが2通も届いていたので、何かと思ったら…
YouTubeにアクセスして不具合の内容を調べ、おはようチューブのアルゴリズムを変更することにしました。ダウンロード違法化の流れもある中、このまま閉鎖しようかとも思いましたが、まだ法ができあがったわけではないので続けることにしました。不具合は即日修正しました。
Yahoo!知恵袋の方でも、質問が上がっていたようです。 しかも、この質問者がダウンロードしようとしていた動画がクレヨンしんちゃんの だったのには吹いてしまいました。
これで問題なし、と思ったら、また今朝メールが届きました。
これもすぐ直しておきました。
また、今回おはようチューブではアルゴリズムを変更したついでに、ページに動画名を表示するように変更しています。違法ではない動画のダウンロードにご利用ください。

10月24日の朝目覚めたら、メールが2通も届いていたので、何かと思ったら…
昨日までうまくダウンロードできていたのに急にどの動画もダウンロードできなくなってしまいました。どの動画にohaを入れても、’お探しの動画は見つかりませんでした’と出てきます。どうしたらいいでしょうか?
「お探しの動画は見つかりませんでした。」と不具合のメールでした。
という表示が出てダウンロード出来ないのですが、
どうしたらダウンロード出来るのでしょうか?
YouTubeにアクセスして不具合の内容を調べ、おはようチューブのアルゴリズムを変更することにしました。ダウンロード違法化の流れもある中、このまま閉鎖しようかとも思いましたが、まだ法ができあがったわけではないので続けることにしました。不具合は即日修正しました。
Yahoo!知恵袋の方でも、質問が上がっていたようです。 しかも、この質問者がダウンロードしようとしていた動画がクレヨンしんちゃんの だったのには吹いてしまいました。
これで問題なし、と思ったら、また今朝メールが届きました。
----- どのページに関連する内容か -----ちょっと調べてみたら、YouTube側にまた変更があったようです。ユーザーエージェントによってアクセスを判別する仕様になっていました。
ほぼ全て!
----- メッセージ内容 -----
「お探しの動画は見つかりませんでした。 」とメッセージが出て、ダウンロードできません。
これもすぐ直しておきました。
また、今回おはようチューブではアルゴリズムを変更したついでに、ページに動画名を表示するように変更しています。違法ではない動画のダウンロードにご利用ください。
2008年11月01日 プログラミングTIPS
アクセス数が多くなると、潜在化していた問題点が表面化する
「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生したことで、一躍有名になったキノトロープ。
この会社やヨドバシカメラとの関連性は詳しく知りませんが、「1.SEOで成果を出す | キノトロープ」のページにはこのように書かれています。

SEOにしろリニューアルにしろ、サイトを大きく変更するときには注意が必要ですね。ただ、テストでの負荷と本番環境での負荷を全く同じにすることは難しいことです。静的なページを表示するだけのシステムなら負荷の計算も簡単ですが、ユーザーによってセッションやらデータベースへの書き込みやらがランダムに発生する状況だと見積もりも難しくなります。万全のテストを重ねているはずの銀行システムでさえ失敗してしまう状況なので、システムのリニューアルは一筋縄ではいきません。特に、お金や命の絡むシステムは大変ですね。
この会社やヨドバシカメラとの関連性は詳しく知りませんが、「1.SEOで成果を出す | キノトロープ」のページにはこのように書かれています。

SEOでアクセス数が多くなると、今まで潜在化していたそのサイトの問題点までもがSEOによって表面化する恐れがあります。この文章の「SEO」の部分を、「リニューアル」に変換すると怖いことになります。
そうした場合、インターネットで行ったSEO自体がそのサイトの信用を落とす結果となり、SEOがかえってマイナス効果となります。
リニューアルでアクセス数が多くなると、今まで潜在化していたそのサイトの問題点までもがリニューアルによって表面化する恐れがあります。
そうした場合、インターネットで行ったリニューアル自体がそのサイトの信用を落とす結果となり、リニューアルがかえってマイナス効果となります。
SEOにしろリニューアルにしろ、サイトを大きく変更するときには注意が必要ですね。ただ、テストでの負荷と本番環境での負荷を全く同じにすることは難しいことです。静的なページを表示するだけのシステムなら負荷の計算も簡単ですが、ユーザーによってセッションやらデータベースへの書き込みやらがランダムに発生する状況だと見積もりも難しくなります。万全のテストを重ねているはずの銀行システムでさえ失敗してしまう状況なので、システムのリニューアルは一筋縄ではいきません。特に、お金や命の絡むシステムは大変ですね。
2008年10月31日 雑記
もしかして…潰される?
2008年10月31日 雑記
ルパン三世からのメール
ルパン三世からのメールが届きました。
ルパンと言えば、昔ルパンのオープニングテーマ曲は
世の中の人も、けっこう聞き間違えているみたいです。
Subject: 「ルパン三世より」なんだこれw
俺はルパ〜ン三世!
タダで使える秘密の手順を
迷惑メールフォルダに送っておくぜ!
消される前に俺からの予告状を探し出せ!
ルパンと言えば、昔ルパンのオープニングテーマ曲は
ルパンルパ〜ン!だと思っていました。
ルパンザサード!(Lupin the 3rd)だと言われてショックを受けた覚えがあります。
世の中の人も、けっこう聞き間違えているみたいです。
|
LUPIN The Best
アニメ主題歌 コロムビアミュージックエンタテインメント 2007-03-14 by [Z]ZAPAnetサーチ2.0 |
2008年10月29日 雑記



