- 2009/03/27 : イラストとポリゴンで2度楽しめるロロナのアトリエ
- 2009/03/26 : 13〜14体のザク+αが楽しめるザクマニア
- 2009/03/25 : 写真1枚でメディアの陰謀に騙されないように
- 2009/03/24 : AmazonのNEXT LEVEL
- 2009/03/24 : アークライズファンタジア(のパッケージ)がやばいらしい
- 2009/03/24 : イチローに神が舞い降りる瞬間を見た
- 2009/03/24 : そこまで言う、早見優、ダルビッシュ有!
- 2009/03/23 : ダジャレ広告はあまりよくないらしい
- 2009/03/22 : はてなーが大好きなブログBEST100
- 2009/03/22 : ガチャポンパッ!で50人も増えた
イラストとポリゴンで2度楽しめるロロナのアトリエ
イラストとポリゴンのグラフィックの描写が異なることで話題の「ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術師〜」。公式サイトもオープンし、曲も聴けるようになっています。



ロロナ
主人公ロロライナ・フリクセルことロロナ(CV:門脇 舞以)の元イラストはこうですが…
突然アトリエの全てを任された、ちょっと不幸な14歳の新米錬金術士
「分かりました!見ててください!師匠の遺志は、わたしが立派に継いでみせ
ます!」
2009年03月27日 ゲーム全般
13〜14体のザク+αが楽しめるザクマニア
ザクファンにたまらない一品と言えば、13〜14体のザク+αが楽しめるザクマニア。

1260円と安価ながら、全部で15体のフィギュアが入っています。そのうち1体がシークレットフィギュア、1体がテーマに合わせたフィギュアになっています。1つ買うと、13〜14体のザクが手に入り、ザクだらけでわらわらとディスプレイすることも、遊ぶこともできるわけです。ザクの量産に見事に成功しています。
パッケージ自体もかなり凝っていて、

1260円と安価ながら、全部で15体のフィギュアが入っています。そのうち1体がシークレットフィギュア、1体がテーマに合わせたフィギュアになっています。1つ買うと、13〜14体のザクが手に入り、ザクだらけでわらわらとディスプレイすることも、遊ぶこともできるわけです。ザクの量産に見事に成功しています。
パッケージ自体もかなり凝っていて、
2009年03月26日 カメラ・写真
写真1枚でメディアの陰謀に騙されないように
昨日のWBC決勝での中島選手のプレーが「ダーティープレー」だとして、韓国メディアからバッシングを受けています。
問題となったシーンのひとつがここです。
7回1死1、3塁での中島選手のスライディング。

中島選手が韓国の選手を妨害しようとして、膝をおさえているように見えます。

中島選手は、妨害しに行ったのではなくて、頭が膝に当たってケガをするのを防ぎに行っているようにも見えます。不思議ですね。
2次元の写真1枚だけでは、いくらでも印象操作することが可能だということを覚えておくと良いシーンです。物事は、多角的に分析する必要がありますね。
中島選手はやりすぎだったと思いますが(TV中継で見ていて)、結局併殺プレーで2塁も1塁もアウトになりました。誰かがケガをしてしまったわけでもなく、審判からの処分もなかったので、「ダーティープレー」だと不必要に盛り上がることはないと思います。
問題となったシーンのひとつがここです。
7回1死1、3塁での中島選手のスライディング。
韓国メディアの場合
韓国メディアが報じるとこのようになります。([사진]고영민,'나카지마, 치사한 플레이 하지마' | Daum 스포츠)
中島選手が韓国の選手を妨害しようとして、膝をおさえているように見えます。
アメリカメディアの場合
ほぼ同じシーンを、アメリカのLos Angeles Timesが報じるとこのようになります。(Japan 5, Korea 3 - Young Min Ko, Hiroyuki Nakajima - Los Angeles Times)
中島選手は、妨害しに行ったのではなくて、頭が膝に当たってケガをするのを防ぎに行っているようにも見えます。不思議ですね。
2次元の写真1枚だけでは、いくらでも印象操作することが可能だということを覚えておくと良いシーンです。物事は、多角的に分析する必要がありますね。
中島選手はやりすぎだったと思いますが(TV中継で見ていて)、結局併殺プレーで2塁も1塁もアウトになりました。誰かがケガをしてしまったわけでもなく、審判からの処分もなかったので、「ダーティープレー」だと不必要に盛り上がることはないと思います。
2009年03月25日 スポーツ
AmazonのNEXT LEVEL

amazonにokをプラスして、反対から読むと、
konozama
アマゾンで予約して、発売日に商品が届かないと、konozamaなどと言われたりします。
でも、発売日に届かないどころか、発売日前に届いたことも何度かあったりします。
2009年03月24日 音楽
アークライズファンタジア(のパッケージ)がやばいらしい
はちま起稿によると、アークライズ ファンタジアとテイルズ オブ ヴェスペリアのパッケージがものすごい似ているそうです。
これが噂のWiiのアークライズ ファンタジア。

そして、似ていると噂のXbox360のテイルズ オブ ヴェスペリア(うちで積みゲーになっているゲームの一本)。

これが噂のWiiのアークライズ ファンタジア。

そして、似ていると噂のXbox360のテイルズ オブ ヴェスペリア(うちで積みゲーになっているゲームの一本)。

2009年03月24日 ゲーム全般
イチローに神が舞い降りる瞬間を見た
イチローが10回表の打席に入る寸前、Twitterに投稿したコメント。

イチロー、試合後のインタビュー。
2試合前のヒットが出る前までは、死んだ魚のような目をしていたイチロー。それも一番最後の決勝戦、延長10回、韓国が2死2、3塁の状況でイチローを敬遠させないための布石だったような気にさえ思えてきて、さすがはイチローでした。神が降りてきました。

イチロー、試合後のインタビュー。
ボクは持ってますね、やっぱり、あっはははは。いやぁ、神が降りてきましたね。いやぁ、ここで打ったら、いやぁ、もうあの打席では、あーもうこれは日本からの目がもの凄いことになっていると思って、それをあのー、なんか自分の中で実況しながら、打席に入っていて、まぁそういう時に結果が出ないんですけど、いやぁちょっとひとつ壁を超えたような気がしましたね
2試合前のヒットが出る前までは、死んだ魚のような目をしていたイチロー。それも一番最後の決勝戦、延長10回、韓国が2死2、3塁の状況でイチローを敬遠させないための布石だったような気にさえ思えてきて、さすがはイチローでした。神が降りてきました。
2009年03月24日 スポーツ
そこまで言う、早見優、ダルビッシュ有!
WBC2大会連続優勝ですね。おめでとう!
9回裏、ダルビッシュが打たれて同点に追いつかれたときはどうなるかと思いましたが、お見事でした!
9回裏、ダルビッシュが打たれて同点に追いつかれたときはどうなるかと思いましたが、お見事でした!
2009年03月24日 スポーツ
ダジャレ広告はあまりよくないらしい
「人を惹きつけ人を動かす文章を書く方法 初心者にもわかるコピーライター養成講座 〜言葉で世の中を動かそう」の中で、広告コピーとしてよくない例があげられていました。
「心を満たすFULL本屋」
こういうのは、キャッチコピーとしてよくないみたいです。
でも、パナソニック最新の広告コピー(ビエラ・ワンセグ)はこんなだったりします。

「さぁ開幕、フロ野球!」
* 広告コピーの定義
まずは広告コピーの定義から。
広告コピーとは人を動かすため、モノを動かすためのコトバである。
笑わせる、驚かせるのは人を動かすための手段。
人を動かす意志を持った言葉が広告コピー。
* よくない例
言葉遊び系
心くすぐります。コショ、コショ。
心を満たすFULL本屋
これらの何がダメなのかというと、意志が感じられないこと。
楽しませようとはしているが、それだけでは人を動かすことはできない。
ただし、音楽とかを使って連呼したり、分析した上で言葉遊びで考えたものはうまくいくこともある。
「心を満たすFULL本屋」
こういうのは、キャッチコピーとしてよくないみたいです。
でも、パナソニック最新の広告コピー(ビエラ・ワンセグ)はこんなだったりします。

「さぁ開幕、フロ野球!」
2009年03月23日 雑記
はてなーが大好きなブログBEST100
はてなブックマークをする人たちを「はてなー」と呼ぶかはわかりませんが、多数のブログに対応したTopHatenarで、はてなブックマークの多いサイトBEST100を見てみました(2009年3月22日のデータ)。単純に、「はてなブックマーク数の多いブログ=はてなーが大好きなブログ」と考えたランキングです。
はてなーにとって、GIGAZINE(ギガジン)は大人気ブログです。47万ブックマークという、他を引き離す圧倒的なブックマーク数を獲得して1位になりました。
ランキングを見てみると、全体的に「海外の情報サイトを翻訳」したブログや「2ちゃんねるのまとめ」ブログが多いようです。
はてなーの好きなブログの方向性というものが何となくわかるような気がします。
オリジナリティの強い404 Blog Not Foundが第5位にランクインしていることは、dankogai伝説のすごさを改めて実感させてくれます。
続いて、11位以下を見てみましょう。
はてなーが大好きなブログBEST10
まずは、はてなーが大好きなブログBEST10!| 順位 | ブログ | ブックマーク数 |
|---|---|---|
| 1 位 | GIGAZINE(ギガジン) | 473249 |
| 2 位 | はてな匿名ダイアリー | 388473 |
| 3 位 | 痛いニュース(ノ∀`) | 230115 |
| 4 位 | phpspot開発日誌 | 174581 |
| 5 位 | 404 Blog Not Found | 169852 |
| 6 位 | アルファルファモザイク | 168621 |
| 7 位 | IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜 | 149958 |
| 8 位 | コリス | 139217 |
| 9 位 | Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ | 99624 |
| 10 位 | 【2ch】ニュー速クオリティ | 93660 |
はてなーにとって、GIGAZINE(ギガジン)は大人気ブログです。47万ブックマークという、他を引き離す圧倒的なブックマーク数を獲得して1位になりました。
ランキングを見てみると、全体的に「海外の情報サイトを翻訳」したブログや「2ちゃんねるのまとめ」ブログが多いようです。
はてなーの好きなブログの方向性というものが何となくわかるような気がします。
オリジナリティの強い404 Blog Not Foundが第5位にランクインしていることは、dankogai伝説のすごさを改めて実感させてくれます。
続いて、11位以下を見てみましょう。
2009年03月22日 はてな
ガチャポンパッ!で50人も増えた
ブログを「購読者数」と「ブックマーク数」の2つの指標から分析することができるランキングサイト「TopHatenar」。
今までは、はてなダイアリーのみがランキング対象でしたが、「TopHatenarが全ドメインのブログに対応しました」により、その他のブログも対象になったようです。
早速、[Z]ZAPAブロ~グ2.0もチェックしてみました。

おぉ、見事に表示されます。すごいです。
そして、驚いたのがRSS購読者数!

なんと、10秒で余ったHDDを外付け化できる「ガチャポンパッ!」投稿後に50人以上も購読者数が増えていました!驚きです。
ちなみに、自分が買ったガチャポンパッ!はSATAタイプのHDDに対応したものでした。その後、うちの弟は余ったIDEタイプの古いHDDを活かそうと、IDEタイプのガチャポンパを購入しました。

取り付けられるHDDのタイプが違うこと以外、ほとんど同じ内容です。
今までは、はてなダイアリーのみがランキング対象でしたが、「TopHatenarが全ドメインのブログに対応しました」により、その他のブログも対象になったようです。
早速、[Z]ZAPAブロ~グ2.0もチェックしてみました。

おぉ、見事に表示されます。すごいです。
そして、驚いたのがRSS購読者数!

なんと、10秒で余ったHDDを外付け化できる「ガチャポンパッ!」投稿後に50人以上も購読者数が増えていました!驚きです。
ちなみに、自分が買ったガチャポンパッ!はSATAタイプのHDDに対応したものでした。その後、うちの弟は余ったIDEタイプの古いHDDを活かそうと、IDEタイプのガチャポンパを購入しました。

取り付けられるHDDのタイプが違うこと以外、ほとんど同じ内容です。
2009年03月22日 ブログ全般