TOP
購入前Q&A †
- Q.開発はどこの会社ですか?
- A.トライエース。スターオーシャンシリーズやラジアータストーリーズを製作した会社です。
- Q.前作をプレイしていなくても楽しめますか?
- A.前作の過去にあたる話なので問題ないですが、前作をプレイすることをお勧めします。(追記)後半大いに前作が関わってくるので、ストーリーを全て把握したい方は前作プレイが必須となります。
- Q.通常版と初回生産版と限定版の違いは何ですか
- A.初回はシルメリアフィギュア&ミュリンの指輪キーアクセサリー&サントラCD&限定ブックレット&パッケージ用化粧箱。
化粧箱を開いた際のふた裏に添えられた一文は前作を知っていればニヤリと出来ます。
- Q.限定版は今からでも手に入りますか?
- A.中古で高騰していますが、徐々に値下がり気味です。
- Q.クリアまでに何時間くらいかかりますか?
- Q.難易度は高いですか?
- A.1周目はそうでもないですが、2周目から格段に上がります。(2週目以降に限らず、戦闘は戦略性を問われる場面がいくつかあります。)
- Q.トライエース作品にありがちなバグやフリーズはありますか?
- A.所々あるようです。特に戦闘フィールドの段差や障害物に関連して起きます。
- Q.声優は誰が担当していますか?
- A.
シルメリア『川澄 綾子』(FATE/Stay night「セイバー」役)(To Heart「神岸 あかり」役)
アリーシャ『矢島 晶子』(クレヨンしんちゃん「野原しんのすけ」役)(新機動戦記ガンダムW「リリーナ」役)
アリューゼ『東地 宏樹』(HUNTERxHUNTER「ジン・フリークス」役)
(ジパング「草加 拓海」役)
レザード『子安 武人』(ガンダムSEED「ムウ」役)(シャーマンキング「ファウスト」役)
ルーファス『中村 悠一』(遊戯王「ダイナソー竜崎」役)(DEAR BOYS「長瀬 悟」役)
オーディン『池田 秀一』(機動戦士ガンダム「シャア」役)(ワンピース「シャンクス」役)
フレイ『川村 万梨阿』(聖闘士星矢「フレア」役)(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア「クェス」役)
レナス『冬馬 由美』(AIR「霧島 聖」役)(テイルズオブシンフォニア「リフィル」役)
アーリィ『田中 敦子』(攻殻機動隊「草薙 素子」役)(MONSTER「マルゴット」役)
システム・バトルQ&A †
- Q.スキルの使い方がわかりません。
- A.「コマンドで使用する」という概念はありません。移動中メニュー画面でセットすると戦闘中に自動で効果が発揮されます
- Q.決め技が使えません。
- A.装備している武器によって使用の可・不可が決まるので、決め技可能な武器を装備してください。
- Q.封印石の使い方がわかりません。
- A.簡単に説明すると、自分のパーティーだけに効果を与えたければ所持してください。敵に効果を与えたければ、台座に置いてください。誰ににも効果を与えたくなければ、殻に置いてください。別のダンジョンで使いたければ泉に返還してください。
- Q.ダッシュキャンセルができません。
- A.気持ち早めに攻撃ボタンを押してみてください。
また、操作キャラクターが敵の攻撃範囲に入ってしまった場合はダッシュキャンセルができません。
- Q.BOSSが強すぎて倒せません。
- A.レベルを上げる、相手の死角を意識する、おとり役をつくる、封印石を活用するなど。
- Q.お得意様アイテムが作れません。
- A.必要となる材料を持っているだけではダメです。材料を売ってください。
また、アイテムによっては素材が2ページの物があるので注意が必要。
- Q.時期を逃すと手に入らなくなってしまうアイテムなどはありますか?
- A.解放したエインフェリアと再会したときにもらえるアイテムや、メンバー離脱時に一定LVに達していた場合にもらえるアイテム、詩文を読むことで手に入るトライエンブレムなど。
- Q.高いところにある宝箱が取れません。
- A.交換転送を活用してください。光子を当てることによって交換転送が出来るのは敵以外にも押して動かせる台座など数種類あります、MAP上で敵のシンボルが無い場合は台座などを探してみてください
- Q.仲間になるエインフェリアはランダムですか?
- A.ランダムです。場所ごとに2,3人の候補がありその中から選ばれます。
- Q.封印石の所持数を増やすにはどうしたら良いのですか?
- Q.部位破壊を効率的に起こすにはどうすればよいですか?
- A.Lvと攻撃力を上げるのが効率を上げることに繋がります。(但し、上げすぎると部位破壊する前に相手を真っ二つにしてしまうことも)
「○○スレイヤー」のスキルをセットし、該当する種族を攻撃するのも有効です。(獣種族に「ビーストスレイヤー」など)
- Q.魔晶石を効率的に集めるにはどうすればよいですか?
- A.敵を空中に打ち上げる攻撃(バーンストームなど)に弓の通常攻撃「レイティングソーン」を繋げるのが比較的効率が高いと思われます。クラーケンなどの大型の敵だとなおよし。ちなみに1回の戦闘で入手できる魔晶石は80個で最大です。
ダンジョン別Q&A †
- Q.王家の地下道がクリアできません…。
- Q.ディパン城がクリアできません…。
- Q.セルドベルグ山岳遺跡がクリアできません…。
- A.初めての仕掛け有りダンジョンです。怪しいと思うところを弄れば大丈夫です。
- Q.蒼枯の森がクリアできません…。
- A.ボスのグリフォンは攻撃力が非常に高いので「威を凪ぐ鞘の戒」の封印石を台座にセットしてから挑むと楽になります。
- Q.トゥルゲン鉱山がクリアできません…。
- A.道中に居るミラージュワスプは属性の無い武器ではダメージを与える事が出来ません。属性付きの武器や魔法で攻撃するか、鉱山内で見つかる「業炎の理」の封印石を所持して戦ってください。
- Q.アウドゥーラ水上神殿がクリアできません…。
- A.水に入るとジャンプ力が低下する為、水を塞き止めれば先に進めるようになります。
- Q.サーマ砂漠がクリアできません…。
- A.光子を当てまくって戦闘を避ければいいと思います。
- Q.スルス火山洞窟がクリアできません…。
- A.途中、崩れやすい橋があるので通過する時は飛び跳ねたりしないでください。
- Q.昏き妄執の館がクリアできません…。
- A.ゴーストを倒せれば問題無いでしょう。宝箱が比較的高い位置にあります。途中のドラゴンは尻尾を破壊して入手したドラゴンスレイヤーで背中を斬り続けましょう。
- Q.クローサス森林遺跡がクリアできません…。
- A.3つの台座すべてに何らかの封印石をセットしてください。ちなみに、この時に『土属性化』と『土強化』をセットしてしまうと移動・戦闘フィールドの沼が毒沼になるので注意してください。
- Q.奉竜殿がクリアできません…。
- A.先に『昏き妄執の館』へ行き、『経験値を貪る獏』の封印石を所持した状態で戦闘を繰り返し、レベルを上げると良いです。
- Q.精霊の森がクリアできません…。
- A.加護無しの間は白い花を目印に進めば通れます、アレクタリスはバハムートティア等の強力な武器があればリキュールポーション、なければアクセサリーをリンクさせて衰弱を防ぎ、宝珠を破壊してから本体を倒せば良いです。また、「混針の加護」の封印石を所持して戦うのもおすすめです。
- Q.狭間の洞窟がクリア出来ません…。
- A.ここは後で戻ってくる事が出来るので最初はまずゴール目指して駆け抜けましょう。
- Q.ユグドラシルがクリアできません…。
- A.光跳の理と光呪の理の封印石を所持して下さい。パズル要素の非常に強いダンジョンですが光子をうまく使えばクリアする事が出来ます。
- Q.ヴァルハラ宮殿がクリアできません…。
- A.同マップにある2つのオブジェクトを魔法陣の上に乗せて下さい。1つしか見当たらない場合は上の階も探してみましょう。
- Q.ラストダンジョンがクリアできません…。
- A.戦闘知識を総動員しましょう。タフネスやガッツなどのスキル、ATKアップ・RDMダウン・状態異常の封印石もフル活用。もう少しですからがんばって!
- Q.セラフィックゲートがクリアできません…。
- A.レベルを上げましょう。『自虐の戒』『亀裂の戒』『威を凪ぐ鞘の戒』などの封印石が非常に役に立つはずです。また、マイトレインフォースやカオティックルーンなどの補助魔法は戦闘毎で使っても良いくらいです。
- バハムートティアやヴァルキリーフェイバーがないとつらいです。また、RDM・RSTが低いと1層目さえクリアできないこともざらなので、封印石を揃えることも大事ですが、タフネス(絶対)やハードボディで耐久力を上げてください。フロー戦ではRDM・RST共に350超えてても一回で6000〜喰らいます。
コメント