ドラゴンクエスト9攻略Wikiはこちら
空中都市ビュエルバ †
- ・魔石鉱ってどこだ? 待ってろよ、パンネロ!
- ターミナルから外へ出ると、謎の少年ラモンがゲストに加わる
- ラモンがゲストに加わっているため、バトルメンバーを調整する(ラモンはハイポーション使い放題)
- 空中都市ビュエルバで買い物を済ませてから、ルース魔石鉱へ
ルース魔石鉱 †
- ルース魔石鉱では、スケルトンとスカルアーマーを狙ってチェイン稼ぎをすると一気におたからが貯まるので、装備が貧弱な場合はここで稼ぐと良い
- 魔石鉱の奥まで進み破魔石を見ていると、BOSSバッガモナンが現れる
- バッガモナンは戦う必要が無く、そのまま逃げ切り空中都市ビュエルバへ戻っても良い
- 空中都市ビュエルバへ戻ると、ラーサーと共にパンネロは屋敷へ行ってしまう
- □ボタンを押して、バッシュが生存していることを街中に言いふらす(ビュエルバガイドに言いふらす、もしくは酒場で言いふらすと効率的で良い。警備兵に聞かれると%が減るので注意)
- 噂が100%になると酒場の奥へと連行される
- パンネロとアーサーのイベント後、オンドール侯爵へ会いに行く(リシルの防具店の北辺り)
- 捕らえられて戦艦リヴァイアサンへ
戦艦リヴァイアサン †
- ウォースラがゲストに加わる
- リヴァイアサンの地図を入手
- ・あいつが王女? 助けた方がいいよな、たぶん。
- BOSSジャッジA,B、帝国軍剣士A,B,C、帝国軍魔道士と戦闘
BOSSジャッジ - 倒して、第一営倉のカギを手に入れる
- セーブクリスタル前のトレジャーポットからシステム制御キーを手に入れる
- 出口近辺でアーシェがパーティーに加わり、ウォースラがパーティーから離脱
- パンネロがパーティーに加わり、人造破魔石をラーサーからもらう
- BOSSジャッジ・ギースと戦闘
BOSSジャッジ・ギース - 倒してアトモスで脱出する
- 空中都市ビュエルバに戻り、オンドール侯爵に会いに行く
- アーシェを誘拐してレイスウォール王墓を目指すことに
西ダルマスカ砂漠-大砂海オグル・エンサ-大砂海ナム・エンサ †
- ・目的地は砂海のずっと西か……遠そうだな。
- 西ダルマスカ砂漠を西へ抜けて大砂海オグル・エンサへ
大砂海オグル・エンサ †
- 大砂海を進んでいる途中でウォースラがゲストに加わる
- 光っている精霊は強いので、逃げた方が良い(魔法を使うと寄ってくる)
- ゼルテニアン洞窟の敵も強いので入らない方が良い
大砂海ナム・エンサ †
- ・大砂海も半分ぐらいは超えたかな? このまま西に進もう。
- ウルタンイーターを倒し、大砂海のモーグリに話しかける
- 次は大砂海オグル・エンサへ向かい、またナム・エンサの砂魚たちのみぎわに戻る
- すると、ウルタン・エンサ族の集会が始まる
- はぐれウルタンの花(イクシロの実)を拾う(これはガルーダが苦手としている)
レイスウォール王墓へ †
- 入ったところで、BOSSガルーダと戦闘
BOSSガルーダ 弱点 イクシロの実 - イクシロの実を使った後、弓・銃、ダークなどの魔法を使えばかんたんに倒せる(レベル13程度)
- 倒すと古の装置が動き出す
- 古の装置に触れ、レイスウォール王墓内部に入る
- BOSSデモンズウォールと戦闘
- デモンズウォールが迫ってくるので、一回目の戦闘は引き返して逃げる(強くなってから時間内に倒すと奥に進めるようになる)
- 一回目の戦闘から逃げ出した後、二回目のBOSSデモンズウォールでは迫ってくる距離が長いので、普通に倒す(勝てないようなら台座を利用しても良い)
- 入手:王墓の地図
- 台座の宝玉を調べて転移装置に魔力を宿す
- 隠し通路からBOSSベリアスの所へ
BOSSベリアス 攻撃方法 ファイジャなど - 倒すと、魔人ベリアスの召喚ライセンスを手に入れる(ベリアスを倒した後のトレジャーを取り忘れないように)
- 奥へと進み、暁の断片を手に入れる
- 暁の断片を手に入れた後、王墓の外へ出るとシヴァへと向かう途中BOSSウォースラと対決
- 戦闘に勝つと、戦艦リヴァイアサンが撃沈し、王都ラバナスタへ