[作ろう!iアプリ]7.ZAPA式県庁所在地マスター47
2006年04月19日 作ろう!iアプリ
作ろう!iアプリ第七回目「ZAPA式県庁所在地マスター47」です。
その名も「ZAPA式県庁所在地マスター47」!
iアプリ開発の練習も兼ねて、PSP版アドベンチャープレイヤー用アプリ「県庁所在地マスター47」をiアプリ用に移植したアプリです。
いろいろと苦労した部分もありましたが(その話しは次回第八回目で)、なんとか完成しました。
タイトル画面は↓の通りです。(去年の段階でほとんど完成していたので、2005となっています)
このiアプリは、五択のクイズ形式で県庁所在地を答えていくクイズゲームです。
ダウンロードは→ZAPA式県庁所在地マスター47からできます。
(https://zapanet.info/appli/i/kencho47/Download.htmlへDocomoのケータイ端末からアクセスして下さい。)
と六回にわたってiアプリ関連の記事を書いてきましたが、今回いよいよ自作のオリジナルiアプリを公開します。
その名も「ZAPA式県庁所在地マスター47」!
iアプリ開発の練習も兼ねて、PSP版アドベンチャープレイヤー用アプリ「県庁所在地マスター47」をiアプリ用に移植したアプリです。
いろいろと苦労した部分もありましたが(その話しは次回第八回目で)、なんとか完成しました。
タイトル画面は↓の通りです。(去年の段階でほとんど完成していたので、2005となっています)
このiアプリは、五択のクイズ形式で県庁所在地を答えていくクイズゲームです。
ダウンロードは→ZAPA式県庁所在地マスター47からできます。
(https://zapanet.info/appli/i/kencho47/Download.htmlへDocomoのケータイ端末からアクセスして下さい。)
機能一覧
- 出題:5問編、10問編、20問編、30問編、40問編、全47問編から選択可能
- BGM再生:2曲(音量0%から100%まで対応)から選択可能
- セーブ:最高得点、BGM、BGM音量を自動保存
- ランク:全問題に答えた後、得点・正答数・ランクを表示
対応機種
対応端末はFOMA900iシリーズ以降、FOMA700iシリーズ以降、mova 505iシリーズ以降のケータイ端末です。(多分…)全ての機種でテストすることはできないので、下部のコメントフォームから動作・不動作報告頂けると助かります。
PSP版の県庁所在地マスター47の時は、黒い画面と内蔵のBGMとヴォイスで敢えてシンプルな動作を目指しました。
フロムソフトウェアさんからは、「自作アプリをプロデューサーに遊んでもらいました」で”突き放したソリッド感!!”という評価をいただきました。
今回、このiアプリでも同じようなテイストで作ってみたのですが…
とても地味なアプリとなってしまいました。
PSP版の萌える県庁所在地マスター47-もえけん-をベースに作った方が、もう少し楽しいアプリになったかもしれません。(キャラクター画像の用意とキャラクターボイスの用意が大変なので、今回は簡単に作れる方を作りました)
もし良ければ、ZAPA式県庁所在地マスター47を遊んでみて下さい。
ZAPA式県庁所在地マスター47
https://zapanet.info/appli/i/kencho47/Download.html
動作・不動作報告、感想などもお待ちしています。