ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > ころもがえ2

ころもがえ2

2004年09月25日 お知らせ
もうすぐ九月も終わり。
ということで、ブログに続いてZAPAnet総合情報局のTOPページも衣替えしてみました。

外見上はほとんど変わっていないように見えますが…
実は前とは全然違うんです。

外見は同じようでも中身が全く違うんです。

以前までは、TABLEタグを利用して、HTMLを表示していましたが、今回はほとんどTABLEタグを利用していません。

今回はCSSを用いてDIVタグを利用して、HTMLを表示しています。

CSSを用いて見栄えをスタイルシートに任せることで、HTMLソースそのものはかなりすっきりします。
HTMLの仕様的にもFONTタグCENTERタグなどの見栄えしか意味を持たないタグは推奨されなくなってきているので、今後は見栄えを外部で設定することが主流になると言われています。

XMLやXHTML等もこの流れからきていると思います。
大手のブログサービスもTABLEタグを使わずにDIVタグを使い、スタイルシートで見栄えを設定できるようになっています。
また、HTMLから見栄えのタグを省くことで、重要な要素がわかりやすくなって、検索エンジンに対しても有利になると言われています。

一見CSSでのHTML表示は良いことだらけのように感じます。

ただ、大きな欠点が二つあります。
一つ目の大きな欠点は、CSSの解釈がブラウザによって異なるので、注意が必要と言うことです。
IEでは正常に表示できていても、NNやOperaでは正常に表示できないことがよくあります。
全ての機種・ブラウザに対応させる場合、かなりの労力が必要になってしまうことがあります。
早く統一のルールを決めて、作成者側がブラウザを意識せずに作成できるようにしてもらいたいですね。

二つめの大きな欠点は、HTMLタグだけを使う場合に比べてコーディングが複雑だと言うことです。
既存のタグや新規のクラス等に自由に見栄えが設定できるので、その分、作成が大変になります。
また、Windows標準のメモ帳では、作成が非常に大変になります。
HTMLとCSS両方作って、その後実際にプレビューしてみないと、どのような表示になるのかわかりにくいのが欠点です。
HP作成ソフトとして人気のホームページ・ビルダーシリーズも、最新のHPビルダー8を使ったとしても、CSSの対応や作成のしやすさという面ではまだまだな感じがします。
プロにも人気のDreamweaverは、MX 2004になって一気に進化した感があります。
特にCSS関連の作成ソフトでは一番使いやすいと思います。
今までのバージョンがイマイチだった人でも最新作はかなり使いやすいのでオススメです。

と、言っても値段が高すぎるので、趣味でHPを作っている人がこのソフトを買うことはほとんどないような気もしますが。
CSSの作成に慣れてしまえば、あとは、サイト全体に同じCSSを適用することで見栄えの統一も簡単に図ることが出来るので、苦労してHTMLとCSSを分ける甲斐もあると思います。

CSSなんてわからないよ?
って人も、一度触ってみるのも楽しいかもしれません。
--------