12月3日は1.2歩進んで、3歩下がる(&コメント紹介)
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
1.2歩進んで、3歩下がる。
これだと結局前へ進めず、後ろに戻ってきてしまっています。
全く意味のないことのように思えます。
でも、ただ前へ走り続けることが、必ずしも正解なのでしょうか?
ずっと全速力で飛ばし続けていたら、いつかスピード違反で捕まってしまうかもしれないし、
メンテナンスを怠って、故障してしまうかもしれないし、
道端に咲いている花にさえ気付けないかもしれません。
ひたすら飛ばして、周りも見ずに突き進んでいくことと、
「わぁ、このお花キレイ!」と言いながら、のんびり進んでいくこととどちらが幸せなのでしょう?
誰もが目的や守る物などのために進んでいると思います。
毎日が忙しいと思います。
でも、時には、今来た道を戻ってみたり、後ろを振り返ってみるのも良いかもしれません。
今まで気付かなかった何かに気付けるかもしれません。
青空を見上げたり、夜空の星を見たり、咲いている花に感動したり、冷たい雨に感謝することも時には必要だと思います。
イライラしているだけでは何もうまくいかないと思います。
たまには自分のペースを変えてみることで、様々な発見や驚きがあると思います。
さて、今日は、大人のためのドラクエ8攻略情報を訪れた方からのドラクエに対する思いを、Web拍手経由で頂いたコメントの中からいくつかを紹介したいと思います。
私も子供の頃からドラクエを続けています。いつまでもあの頃の気持を忘れずに・・・まさしく、同感です。今年で30歳、これからも、いつまでも、ドラクエを続けていくつもりです。
はじめてお邪魔させて頂きました。私も主人もドラクエ発売当初からのファンなのであなたのホームページとても親近感がもててぜひ拍手しようと思いました。主人は「くだらない話多くない?」(ごめんなさい)と言っていましたが私的には大好きなので主人が仕事に行った後送っています(笑)これからもたくさんの情報楽しみにしています。一言じゃ無くってごめんなさい。
自分もそんな気持ちでプレイしてます
未知の世界に旅立つ自分自身に身震いしています!
ドラクエのOPファンファーレを聴くと、初めてドラクエをプレイした子供時代を思い出します。”大人のための”というのはまさにドラクエにぴったりな言葉ですよね。楽しく拝見させていただいてます。頑張ってください。
ドラクエへの想いのコメントをたくさん頂きどうもありがとうございました。
くだらない話多くない?
どころか、役に立つ部分があるかどうかもわかりませんが、楽しみにして頂いて感謝しています。
中には、ドラクエ8の購入をきっかけに
・夫婦間の会話が増えたり、
・先生と生徒の会話が弾んだり、
・遠く離れた家族との会話の接点になったり、
様々なところで、コミュニケーションの元となっているようです。
「えっ、お前って、こんなにじっくりレベル上げるタイプだったの?」
とか
「防具からじゃなくて、武器から買えよ!」
みたいに、プレイスタイルについても新たな発見もあるようです。
誰に教えられた物でもなく、そして変えることの出来ないドラクエプレイスタイル。
そんな一面を見ることで、お互いが理解し合えたら最高ですよね。
その他にも、
応援どころか感謝しつつ拝見してます。これからもよろしくお願いします。
これからも、頑張ってください^^
がんばってください!
攻略冒険の書 楽しみにしています
参考になります!これからも応援してます。
がんばれ?
など管理人に対する応援もたくさん頂いています。
ここでは全てを紹介し切れませんが、いつもありがたく思っています。
少しでも皆さんと感動を共有できたらなと思います。
いつも心の底から感謝しています。
どうもありがとうございます。