【PR】dodocool 3-イン-1 カメラレンズキット レビュー
2016年09月19日 iPhone・iPad・Android

dodocoolさんから、スマホに取り付けて使う3-イン-1 カメラレンズキットをいただきました。
「dodocool」と書かれたセミハードケースに入って届きました。

オープン!

180度魚眼レンズ、0.67X広角レンズ(10Xマクロレンズとセット)、クリップ2つ、レンズキャップ2つ、クリーニングクロス、キャリングケース、取扱説明書が入っていました。収納ポーチも入っていたので、セミハードケースと使い分けることができます。

説明書は、安心の日本語表記。

dodocool 3-イン-1 カメラレンズキット外観
クリップは2つ。クリップが1つしか付いていなくて付け替えるのが面倒な製品が多い中、こちらは初めから2つのクリップが付いています。
180度魚眼レンズと0.67X広角レンズ(10Xマクロレンズとセット)。

レンズキャップを外してみました。

もう一つも。

それぞれクリップを付けるとこのようになります。

重さは20グラム。軽いです。

dodocool 3-イン-1 カメラレンズキットをスマホに装着
スマホに装着するとこのようになります。
クリップで挟むだけです。

横から見るとこのような感じです。

レンズの中央に来るように取り付けます。

dodocool 3-イン-1 カメラレンズキットで撮影
まずはiPhone SEで普通に撮影。
続いて、広角レンズで撮影。広い範囲が写るようになりました。が…、レンズの中央にうまく取り付けているはずなのに、右下が白くなり左上が暗くなりました。何度調整してもうまくいかず、iPhone SEのカメラとは微妙にサイズが合っていないようです。また、画質も中央以外はけっこう劣化しています(画像クリックで拡大)。

続いて魚眼レンズ。丸く写りました。が…明るい方向に向かって撮影すると、中央に白い丸が写ってしまいました。暗い方向なら問題ありませんが、明るい方向に向けて撮影するときは注意が必要です。

また別の被写体で撮影。

広角レンズで撮影。やはり画像の周辺は画質が劣化します。

少し上から魚眼レンズで撮影。こちらは問題ありません。

縦でも写せます。完全な丸にはなりませんが、なかなか面白いです。

一番面白いのは、地面を写すことでしょう。こんな風に写ります。

そして広角レンズとマクロレンズを分解して、マクロレンズのみで撮影。

スマホのすぐ目の前の景色を写せます。

スマホのカメラ単体では撮れない面白い写真が撮れます。

ということで、dodocool 3-イン-1 カメラレンズキットでした。
dodocoolさんよりお知らせ:Amazonに出店している「Beeebo-jp」店からこの3-イン-1 カメラレンズキットを購入する際、下記コードを入力すると、20%OFFになるそうです。2016/10/15まで使用可能だというです。
LUK24C6R