ラックスマン設計のUSBアンプ付きの雑誌を予約した。2800円!
2012年12月05日 音楽
前回の「PCのイヤホン出力とスピーカー出力を切り替える方法」でも書いたように、今まではPCにサウンドカードを取り付けて音楽を聴いていました。今後のことを考えると、USB接続のアンプにも興味が出てきました。
調べてみると、ONKYOのDAC-1000S
、LUXMAXのDA-100
、RolandのUA-55
など、いろいろ種類があるんですね。結構いいお値段がします。
ちょっと手頃なところからUSBオーディオを始めてみようと思って、今月発売の雑誌を予約しました。なんと、ラックスマンがオリジナル仕様で設計したヘッドフォンアンプ付きUSB D/Aコンバータが雑誌の付録で付いてきます!しかも、ラックスマンのアンプ付きで2800円のお買い得価格!


ポイントが付くので、今回は楽天で予約注文しました。
調べてみると、ONKYOのDAC-1000S
ちょっと手頃なところからUSBオーディオを始めてみようと思って、今月発売の雑誌を予約しました。なんと、ラックスマンがオリジナル仕様で設計したヘッドフォンアンプ付きUSB D/Aコンバータが雑誌の付録で付いてきます!しかも、ラックスマンのアンプ付きで2800円のお買い得価格!


ポイントが付くので、今回は楽天で予約注文しました。
ヘッドフォン端子が付いていて、ヘッドフォン用音量ボリュームも付いています。RCA出力も可能です。USB DACには、PCM2704を採用していて、ラックスマン設計でどこまでの音質に仕上げられているか興味深いですね。メインはヘッドフォンアンプの方だと思いますが、RCA出力での音質も聴き比べてみようと思います(ONKYOのSE-200PCI LTD
回路図も付いているので、工作が得意な人は、これをベースに改良していっても楽しいかもしれません。2800円で一通り揃いますし。

こういう付録付きの雑誌は、増刷が難しい傾向にありますので、気になる人は早めに予約しておいた方が良いと思います。ラックスマンLXU-OT2が付録で付いてくる「Stereo 2013年 1月号」は、12月19日発売です。予約を忘れずに。
続き1:ラックスマンLXU-OT2:ヘッドホンアンプ付きUSB-DACレビュー
続き2:ラックスマン設計のデジタルアンプ「LXA-OT3」付きの雑誌Streoを予約した