ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > [2TBの壁]2.5TBのHDDを増設した

[2TBの壁]2.5TBのHDDを増設した

2011年09月19日 パソコン(PC)


先月HDDを増設しました。以前、WESTERN DIGITAL社製の2TBのHDDを追加した時、「次は3TBか4TBだな」と思ったものですが、予想以上にHDDの消費が早く、増設することにしました。

10年前、初めて60GBのHDDを買った時、「60GBも一体何に使うんだろう?」と疑問に思いました。今ではなぜか2000GBあっても足りません(ほとんどRAW画像ファイルですけどね)。

自分の予想よりも3TBのHDDの値下がりが遅く、どうしようかと迷っていたところ、8月に2.5TBのWD25EZRXというHDDが発売されました。容量は中途半端な感じがしますが、これに飛びついてみました。

今まで、Maxtor、Seagate、IBM、WESTERN DIGITALとHDDを変えてきました。一度でもHDDが壊れたらメーカーを変更しています。WESTERN DIGITALのHDDは今回で3台連続購入できましたから、信頼性はかなり高いように感じます。


さて、SATAケーブルでマザーボードにつなぎ、電源コードを挿して、PCケースに取り付け、Windows7 64bitを起動してみました。

2.5TB全ては認識できませんでした。


64bitのOSなら問題なく使えるかと思っていたら、違っていました。「コンピュータの管理」から、HDDの管理方法を変更する必要がありました。対応しているOSやマザーボードの場合、GPT(GUID partition table:GUIDパーテーションテーブル)に変更すればOKです。試しに変更してみたところ、簡単に変更できました。以下のように、再びMBRにも変換できます。



GPTに変更すると、起動ドライブとしての利用に制限が出てきます。OSやマザーボードの対応が必要になります(自分は起動ドライブがSSD、データドライブがHDDなので問題はありませんが)。2TBを超えるHDD(2TBちょうどのHDDなら大丈夫です)を購入する場合は、注意が必要です。対応していない場合(32bit OSを使っている場合等)やよくわからない場合は、2TBちょうどのHDDを買っておくのが手っ取り早いと思います。


さて、ついでなのでWESTERN DIGITALのHDD3台(WD10EADS、WD20EARS、WD25EZRX)とIntelのSSD(X25-M)でベンチマークをとってみました。

■WD10EADS

2年前に買った5400rpmのHDDです。


■WD20EARS

今まで使っていた2TBのHDDです。


■WD25EZRX

これが今回買った2.5TBのHDDです。読み書きともに、予想以上に速くなっていて驚きました。HDDのスピードはまだまだ上がっているんですね。


■X25-M

これはSSDです。HDDとはやはり違う性能です。特にWindowsの起動時間等は、HDDと比べものにならないくらい速いです。起動ドライブはSSDがベストです。


というわけで、2TBを超えるHDDを購入する際の注意と、最近のHDDのベンチマーク結果でした。


関連リンク