もしも5ヶ月でアルファブロガーになれたのなら…
2010年04月22日 ブログ全般
はてなにこんなアンケートがありました。
アルファーブロガーを目指して、かれこれ5ヶ月もブログ更新を頑張ったのですが、 目標の「300以上はてブが付く」を未だに達成できません。 - 人力検索はてなもしも5ヶ月でアルファブロガーになれたのなら、世の中アルファブロガーだらけになってしまいますね。常識的に考えて。
しかも5ヶ月頑張ったという「もしも私が在るのなら」というブログを見てみると、5ヶ月間で23本の記事を更新したようです。
5ヶ月間23本の記事でアルファブロガーの頂まで登りつめるには、「才能」がないと絶対に無理だと思います。むしろ、才能のある人だけがアルファブロガーになれると思うんですけどね。アルファブロガーが何なのかはわかりませんが。
それと、「300以上はてブが付く」を目標に頑張っていたようです。この[Z]ZAPAブロ~グ2.0で300以上はてブが付いた記事をまとめてみました。
- 1. ゲーマーでなくても仕組みぐらいは知っておきたいアルゴリズムx40
- 2. わずか565バイトテトリスのプログラミング解説
- 3. 絞り値、シャッター速度、被写界深度の関係を覚えよう!
- 4. 「左上の魔術師」理論
- 5. 堀江貴文逮捕による本当の損失
- 6. はじめてのiGoogleガジェット開発
- 7. はてなーが大好きなブログBEST100
- 8. Webサイトのスクリーンショットを撮るサービスの作り方
- 9. Firefox、メモリ、キャッシュ、SSD、RAMディスク
- 10. ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?
- 11. はじめてのApolloプログラミング
- 12. 違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。
- 13. ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点
- 14. autopagerizeが効かなくなったときの対処
- 15. ニュータイプなJSライブラリjQueryを使ってみよう!
- 16. ATOKなら3倍速く打てる!
- 17. はじめてのAIRプログラミング
- 18. プログラマを目指す人が読んで参考になる(?)ページ
- 19. Flex2,ActionScript3.0が優れている9の理由とAjaxとの差
- 20. アメブロお年玉パスワード事件について
- 21. 嘲笑や罵倒は得意なのに、褒めるのは苦手なのね
- 2. わずか565バイトテトリスのプログラミング解説
「300以上はてブが付く」記事が21本あってもアルファブロガーにはなれないので、やっぱりアルファブロガーになるには才能が必要なのではないかと思います。
一般人がアルファブロガーになるのはかなり難しい話なので、はてなブックマーク数を伸ばすことを考えるよりは、自分が楽しむことを考えた方が良いと思います。