ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > 祝「はじめてのAdobe AIRプログラミング」発売!

祝「はじめてのAdobe AIRプログラミング」発売!

2008年06月23日 執筆・掲載履歴
日本語正式対応バージョンが発表され、がぜん注目度が増してきた「Adobe AIR」。AIR開発者のためのAdobe Flex 3 ヘルプAdobe Flex 3 リファレンスガイドなどのAdobe公式日本語リファレンスも非常に充実した内容になっています(おかしな日本語訳などではなく、読みやすくかつ膨大な資料になっています)

熟練の開発者なら、リファレンス片手にわからないところだけ追っていくのも手ですが、まず最初に一通りの機能について、本などで頭に入れておくと理解が速くなり効率も上がると思います。

「これからAIR開発をはじめたい!」
「AIRに興味はあるけれど、どうやってプログラミングするのかわからない!」
「AIRのコンパイル、デバッグ、パッケージング方法などを知りたい!」
「Flex Builder 3の機能を一通り覚えたい!」
「豊富なサンプルと共に、AIRアプリ開発を理解したい!

そんな、AIR開発に興味がある人たちのために執筆した、ZAPA著の新作「はじめてのAdobe AIRプログラミング」が2008年6月21日から発売開始されました!(書店によって多少前後します)



はじめてのAdobe AIRプログラミング」には、スクリーンショットが200枚以上、サンプルプログラムが60本以上掲載されています!AIR専用のAPIやActionScript3.0の文法解説などの他、Flex初心者の方のために、Flex Builder 3の使い方やコンポーネントの種類、使い方、サンプルなども解説しています。付属のCD-ROMに全プログラムソースファイルも添付され、2415円(税込み)で発売中です!!

「はじめてのAdobe AIRプログラミング」の内容

内容については、発売元の工学社「書籍情報―はじめてのAdobe AIRプログラミング」に詳しく載っています。(サンプルとして内容見本も3ページほど閲覧できます)
はじめてのAdobe AIRプログラミング」の目次は以下の通りです。

1章  「AIR」について
[1-1] AIRとは [1-2] AIRのインストールと実行方法 [1-3] AIRアプリケーションの紹介
2章  AIR開発環境のインストール
[2-1] Flex Builder3 [2-2] 「Flex Builder」で「Hello,World」 [2-3] Flex 3 SDK
[2-4] 「Flex 3 SDK」で「Hello,World」 [2-5] Aptana Studio [2-6] 「Aptana Studio」で「Hello,World」
[2-7] ADFファイルの設定    
3章  「Flex 3」コンポーネント
[3-1] コントロール [3-2] レイアウト [3-3] ナビゲータ
[3.4] 便利なショートカット    
4章  Action Script3.0
[4-1] 「ActionScript」について [4-2] 変数 [4-3] 演算子
[4-4] オブジェクトとクラス [4-5] 条件分岐 [4-6] 繰り返し
[4-7] MXMLとActionScript [4-8] ActionScriptでAIR  
5章  目的別TIPS
[5-1] 文字を、表示、入力する [5-2] 「正規表現」「バリデータ」を使う [5-3] マウス、キーボードの情報を取得する
[5-4] 外部ファイルを読み込む [5-5] XMLを処理する [5-6] タイマーを利用する
[5-7] サウンドを再生する [5-8] 図形を描く [5-9] スタイルシートを利用する
6章  AIR API
[6-1] ウィンドウAPI [6-2] クリップボードAPI [6-3] ドラッグ・アンド・ドロップ
[6-4] ファイルシステムAPI [6-5] SQLite [6-6] PDF
[6-7] HTML    
7章  AIRアプリケーションのサンプル・プログラム
[7-1] FLV動画再生プレイヤー [7-2] 動画字幕表示プレイヤー [7-3] Webブラウザ
[7-4] PDFリーダー [7-5] RSSリーダー [7-6] 透明デジタル時計
[7-7] 透明定規    
特別付録CD-ROM
●本書サンプル・ソース
●Adove AIR1.0
●Adobe AIR1.0 SDK
●Flex Builder3
●Aptana Studio1.1Community Editionを収録

「はじめてのAdobe AIRプログラミング」が発売された理由

今年の1月に発売開始された「Adobe AIRプログラミング入門」。この本は、新作「はじめてのAdobe AIRプログラミング」の旧作に当たります。

Adobe AIRプログラミング入門―Webアプリケーション技術でデスクトップアプリケーションを作る! (I/O BOOKS)
ZAPA
工学社
2008-01-11

by [Z]ZAPAnetサーチ2.0

なぜ、半年も経たずに新作「はじめてのAdobe AIRプログラミング」が発売されたかというと…

Adobe AIRプログラミング入門」は、AIRベータ版、Flex Builder 3ベータ版(英語バージョン)の昨年末に執筆。

今年1月、一足早く開発できるように「Adobe AIRプログラミング入門」が発売開始される。

今年2月、AIR1.0、Flex Builder 3日本語版がリリース。一部APIの名前やADFファイルの記述方法などが変更に。

「Adobe AIRプログラミング入門」の一部内容に修正が必要だったり、Flex Builder 3のスクリーンショットが英語版のままになってしまっていて申し訳なかった。

できることなら修正したかった。

「Adobe AIRプログラミング入門」の売れ行きが好調で、在庫が切れそうだと連絡を受ける。

「よし、増刷時に全て正式版AIRの内容に合わせよう!」

増刷のために、Flex Builder 3日本語版に合わせたスクリーンショットが200枚以上必要…。互換性チェックのためにサンプルプログラム60本以上、全て動作確認が必要…。つまり、全てのプログラムのコーディング、コンパイル、テストをやり直して、スクリーンショットもほぼ全て撮り直しが必要!

一連の作業が想像以上に大変だった…!

作業終わる。

内容が大幅に変更されているので、流通の混乱をさけるために、本のタイトルが変更されることに。

6月20日、新しいタイトルが「はじめてのAdobe AIRプログラミング」になったことを知る。

6月21日、見本誌到着。「はじめてのAdobe AIRプログラミング」発売開始!

というわけで、内容的には(章構成的な意味で)前著「Adobe AIRプログラミング入門」とほとんど変わっていません。スクリーンショットが日本語版でわかりやすくなったこと、一部API名の変更に対応したこと、ADFファイルの記述方法をAIR正式版に合わせたことなどが変更内容になります。すでに前作を持っている人はわざわざ新著を買い直す必要は無いと思いますし、これから購入を考えている人は新しい「はじめてのAdobe AIRプログラミング」の方を検討してみてください。(古い方の在庫がまだ店頭に残っているうちに、こういうことを言ってしまって良いかはわかりませんが…)

AIRプログラミングの参考書

AIRプログラミングの参考書としては、今回発売された「はじめてのAdobe AIRプログラミング」を含め、以下の3冊が参考になるのではないかと思います。

  

AIRは、Flash、ActionScript、Flex、HTML、JavaScript、PDF、WebKit、SQLiteなど、さまざまな技術を使い分けることができるので、1冊で全てを理解するというのは難しいかもしれません。それでも、何もないところから始めるよりは1冊くらいAIR関連の本を読んでおいた方が楽だと思います。

Flexをメインに開発する場合は、以下の公式リファレンスが役に立ちます。
Adobe Flex 3 ヘルプ
Adobe Flex 3 リファレンスガイド
統合開発環境Flex Builder 3内からも、楽々ヘルプやリファレンス検索ができます。


Web関係の仕事をしている人に、最近AIRについて聞いてみたところ、
アスクルとかBIGLOBEとかが、AIRでアプリの提供をだいぶ前から始めているので、

「大手が既に手を出しているよ!」

と言って見せると、それで食いつくところ所も多いですw
と言っていました。

日本語対応のAdobe AIR1.1もスタートし、これからもっとAIRアプリが増えていくことと思います。興味を持った方はぜひ参考書を手にしてみてください。

関連リンク

airappli.com
AIR-users.jp
「Adobe AIRプログラミング入門」執筆しました!