発行済みのAmazonクレジットカードについて
2008年04月17日 雑記
4月13日の「Amazonクレジットカードが終了」の件について、このカードを利用している小飼 弾さんが発行元のシティカードに電凸して詳しい内容を聞いたそうです。
「Amazonクレジットカードが終了」は、「新規受付が終了」であり、「既存のカードは期限まで利用可能」だということでした。「受付停止中」ではなく、完全に「終了」ということで間違いなさそうです(理由はわかりませんが)。弾さんに説明不足だと言われてしまったので、終了内容をもう一度ご確認ください。
Q:Amazonクレジットカードの新規申し込みが終了したとのことですが、既存カードはどうなるの?通常、クレジットカードの有効期限が切れた場合、再審査があるんですね。知りませんでした。Amazon クレジットカードは審査が甘かったらしいので、再審査の時に落ちる人も出てくる可能性もありそうです。年会費無料も継続されるということで良いのでしょうか?
A:今までどおりご利用になれます。
Q:有効期限が切れた場合には?
A:通常のクレジットカードと同様、審査の後に更新用のカードが発行されます。
まぁ、自分はAmazonクレジットカードを持っていないので、この件については関係ないのですが…。「そんなにクレジットカードばかり作っても…」と思って、アマゾンではクレジットカードを作らなかったものの、終了したとなるとちょっと欲しくなってしまいます…。今となってはレアカードですね。
amazon.co.jpでは、現在新デザインのテスト中だそうです。
自分の環境では、上の画像のように古いままの表示で「アマゾンプライム」のロゴとともに表示されています。
そのうち、上部横並びのタブメニューから、左サイドのメニューに切り替わるみたいです。
上部横並びのタブメニューの評判が悪いのか、カテゴリを増やした場合に修正が大変になるからなのか、その辺りもWebデザイン的に気になります。
横方向への追加は大変で、下方向への追加は簡単なWebの特性なのかもしれません。
アマゾンプライムは、即日配達のお急ぎ便(クロネコヤマト)が何回でも無料で使えるので、かなり便利です。
アマゾンヘビーユーザーは、アマゾンクレジットカードのポイント稼ぎとともに、アマゾンプライム入会も良いかもしれませんね。
追記
2008/10/2Amazonクレジットカードの完全終了が発表されました。 2008年12月15日をもって利用できなくなるそうです。引き続き利用したい人は、年会費のかかるシティクラシックカードが用意されています。