ドラゴンクエスト攻略情報 -ZAPAnet-
大人のためのドラクエ攻略情報トップページです。
攻略
データベース
歴代ドラゴンクエストシリーズの情報です。
作品 | 発売日 | 機種 | 価格(円) | 出荷(万本) |
DQ1 | 1986.5.27 | FC | 5500 | 150 |
コメント | 記念すべきDQ初作品。全てのDQはここから始まった。主人公が常に前しか向かないが、ストーリー、戦闘システムなど既に高い完成度。 | |||
DQ2 | 1987.1.26 | FC | 5500 | 240 |
コメント | DQ初のパーティー制の戦闘システム。ザコキャラがメガンテを連発するなどシリーズ中最高の難易度。面白い復活の呪文が話題に。 | |||
DQ3 | 1988.2.10 | FC | 5900 | 380 |
コメント | シリーズ初の職業システム搭載。4人のメンバーのバランスによって、戦闘が大きく変わることに。学校を休んでドラクエ3を買う子供がたくさん現れ社会現象に。 | |||
DQ4 | 1990.2.11 | SFC | 8500 | 310 |
コメント | 章ごとに区切られたストーリーが話題に。キャラクターの個性や、ストーリーの奥深さが特徴。トルネコは「トルネコの大冒険」としてひとり立ち。 | |||
DQ5 | 1992.9.27 | SFC | 9600 | 280 |
コメント | DQ初のSFC作品。機種が変わってグラフィック、サウンドが大幅にパワーアップ。主人公の成長とともに、親子三代の活躍が特徴。誰と結婚するかが話題に。 | |||
DQ6 | 1995.12.9 | SFC | 11400 | 320 |
コメント | 職業システムの復活や、奥深いストーリーが特徴。いきなり魔王が登場する珍しい作品。テリーは「ドラクエモンスターズ」にひとり立ち。 | |||
DQ7 | 2000.8.26 | PS | 7800 | 400 |
コメント | 初PS作品で、400万本を突破した大作。PSになったことにより、マップが3Dポリゴン表示に;。圧倒的なボリュームにプレイ時間が100時間を越えることも。 | |||
DQ8 | 2004.11.27 | PS2 | 9240 | 360以上 |
コメント | 初PS2作品で、完全3D化となりDQが大きく進化しました。練金釜、スキル、モンスターバトルロードなどの新システムも搭載の話題作。 | |||
DQ9 | 2007年予定 | NDS | 未定 | 未定 |
コメント | ドラクエシリーズ初の携帯ゲーム機でのナンバリングタイトル。Wi-Fi通信機能を生かして、マルチプレイなどが可能になったようです。 |
掲示板
ドラクエ攻略・質問掲示板(準備中)
ドラクエ専用お絵かき掲示板
オエカキラビリンス
足跡・宣伝掲示板