円グラフ流行の流れ
2007年04月05日 プログラミングTIPS
なぜかWeb界で流行している「円グラフ」の流れを、時系列に沿ってまとめておきます。
2007年1月25日
ラーメンズが出演するMacのCMでの一言「円グラフじゃ旅行の思い出は残せないでしょ」と語ったことから、後に円グラフが流行するきっかけとなる。
YouTube - 円グラフ_Pie Chart (Ad of domestic-oriented Japan)
マック :「どうもマックです」
パソコン:「こんにちはパソコンです」
マック :「最近、旅行の思い出をブログにしてるんだ。マックのiLifeっていうソフトを使ってサクっとね。楽しいよ」
パソコン:「私だって色々楽しんでますよ。タイムシートや表計算。今一番はまってるのは円グラフです」
マック :「え、でも円グラフじゃ旅行の思い出は残せないでしょ」
パソコン:「いやいや、このパリ旅行のグラフをご覧ください」
パソコン:「バリバリ観光。カフェでまったり。どう?」
マック :「…うん、臨場感あるよね」
(片桐仁氏がパソコン、小林賢太郎氏がMac)
2007年2月28日
Yahoo!ブログ検索に、「キーワードの評判」機能が追加される。特定のキーワードを含むブログの内容を解析し、「ポジティブ」か「ネガティブ」かを”円グラフ”で表示。
→Yahoo!ブログ検索 - 「円グラフ」の検索結果はこちら
2007年3月17日
デイリーポータル Zのべつやくれい氏がを掲載。
アップルコンピュータのCMに影響を受けて、円グラフで表せる思い出に挑戦。
「私は旅行の思い出を、ブログにするより円グラフにするほうがおもしろそうだと思ってしまったのだ」と語り、円グラフの素晴らしさが一般に認知される。
2007年3月22日
デイリーポータル Zの松本圭司氏がFlashで円グラフを作成するサイトを公開。
Flashによるきれいな円グラフが作成できる。
Keiziweb. ver β - 「みんなのグラフ」開発裏話。に裏話が掲載中。
Flashを使わないと円グラフを表示できないという欠点がある。
(後に当ブログZAPA氏が、Flashの内容を画像に変換する方法を調べた)
2007年4月1日
毎年恒例のエイプリルフールネタとして、山口真弘氏がを掲載。
この時初めて、「べつやくメソッド」という正式名称が発表される。
「べつやくメソッド」とは、本文のすべての内容を1個の円グラフで表記することにより、読者は一瞬で内容を理解できるほか、ライターの執筆速度も10倍以上になるという画期的なメソッド。2007年に「デイリーポータルZ」上でべつやくれい氏によって提唱され、放課後電磁波クラブ並みにムダを省いた表現方法として、国内外から注目を集めている。
2007年4月2日
エイプリルフールネタを受けて、当ブログのZAPA氏がをリリースする。
超かんたんにWeb上で3D円グラフを作成できるということで、一部で話題になる。
開発裏話は、3D円グラフを作る上で苦労したこと、捨てたものなど、タグクラウドよりも、べつやくメソッド!などに掲載中。
4月3日、はてブコメント最新情報にも「べつやくメソッド」が導入される。
2007年4月4日
U-WA- ProjectのToki氏により、Windows用ソフトがリリースされる。
手書き風の下手な円グラフ作成が可能となっている。
4月5日、窓の杜 - 【NEWS】ファジーな円グラフで感想や気分を表現する「べつやくメソッドクリエーター」でも紹介される。
2007年4月5日
アシアル松田惇氏によって、グラフ生成ライブラリが紹介される。
(追記:同日、モトダ氏によって が公開される)
2007年4月6日
アシアル株式会社から、 がリリースされる。企業として初のグラフ作成サービス。
MacのCMから始まり、ネタにされた円グラフが、ついにその有用性が認められる結果となった。
(追記:同日、iza:イザ!でもこのエントリと似たような内容 が掲載される)
まとめ
CMでの一言がきっかけとなり、ここまで「円グラフ」が流行しました。元々、グラフ描画ライブラリを提供していたアシアル(無料版、有料版とも)が本腰を入れたことにより、Webサービスとしても一般化しました。
円グラフの素晴らしさが広まったことに加え、Web上でも利用しやすい環境になりました。
(追記:約1年ほど前にMIZ氏によるenq.inという似たようなサービスもあったそうです)
円グラフに目を付けたアップルコンピュータ、べつやくれい氏の先見性が実証されました!
追記:この後も、新サービスや記事掲載が増えていますので、以下のページにリンク集を作りました。