もはやPokemon GO Plusのボタンを押すのさえ面倒に。そして自動捕獲へ。
2017年01月06日 ゲーム全般

「もうとっくに飽きているのに、ポケモンGO Plusを買ってしまった」から1ヶ月半。Pokémon GO Plus購入当初は、「これでスマホの画面をシュッシュッしなくてもポケモンを捕獲できる!最強じゃん!」とか思ったりしたのですが、すぐに面倒になりました。
何が面倒か。実はPokémon GO Plusのボタンを押すのさえ、面倒になるんですね。画面をシュッシュッしなくても、ポケモンGOプラスのボタンを押すだけでポケモンを捕獲できるのに、それさえ面倒になります。Pokémon GO Plusは、ポケモンを見つけたりポケストップを見つけたりすると、本体が振動して知らせてくれます。いつ来るかわからない振動に合わせてボタンを押す必要があるので、Pokémon GO Plusに注意力が少し持って行かれてしまいます。歩きスマホほど危険ではありませんが、注意力が散漫になるのは良くないです。
そしてもう一つ大きな問題が。「Pokémon GO Plusは、モンスターボールしか使ってくれない!いくらスーパーボールやハイパーボールを持っていても無駄!」ということ。ボタンを押して使ってくれるのは一番性能の低いモンスターボールのみなので、ずっとPokémon GO Plusに頼っていると、モンスターボールのみが枯渇します。スーパーボールが100個あっても、ハイパーボールが100個あっても無駄です。モンスターボールのみが足りなくなります。モンスターボールが無い状態でPokémon GO Plusのボタンを押すとどうなるか、モンスターボールが足りない時用の振動がするだけで何もおきません。せっかくボタンを押したのに何も起きないとなると、どんどんボタンを押すのが嫌になります。それでも次々とポケモンは現れ、Pokémon GO Plusは振動し続けます。
これがPokémon GO Plusのボタンを押すのさえ面倒になってしまった理由です。
「ボタンを押すのが面倒なら、自動で捕獲すればいいじゃない!」ということで、Pokémon GO Plusを改造することにしました。
これが初期状態のPokémon GO Plus本体。

簡単に改造するために、100円ショップへGO!
Pokémon GO Plus自動捕獲に必要な改造費は、108円。100円ショップに行って、結束バンドを買ってくるだけです。何度でも再利用できるタイプを買ってみました。

束ねる名人、8本入りです(1本はポケモンGOプラスに取り付けました)。

これを、Pokémon GO Plusのバンドに巻き付けます。

長さを調節して、Pokémon GO Plusのボタン部分へ。ボタンが押されっぱなしになるまで、バンドを短くします。

余った部分は、ハサミで切ってしまって大丈夫です。使っているうちにバンドが伸びたり、ボタンがヘコんだりするので、その際はバンドをさらに短くします。

使用が終わったら、結束バンドをズラして解除。

自動捕獲するときは、またボタン部分へズラせば、自動捕獲開始です(ペアリングはしてください)。

「これで自動捕獲できるの?」という話ですが、実はPokémon GO Plusの仕様上、「ボタンは押しっぱなしでも反応する!」ということになっています。ポケモンが出現してPokémon GO Plusが振動したのを確認した後、いちいち手動でボタンを押さなくても、ボタンを押しっぱなしにしておけばポケモンは捕獲できたのです。
結束バンドでキツく締めておけば、ボタンが押されっぱなしになりますので、あとは放置して歩き回れば、ポケストップでのアイテム回収やポケモン出現時のポケモン捕獲も全自動でやってくれます。自転車、バイク、車、電車等でも安全に放置プレイできます(スピードが速すぎると制限が出ますが、駅などに停車したときに自動でポケストップを回してくれます)。
「モンスターボールが足りないのに無駄にボタンを押させられる!」という問題はこれでなくなりました。すべて勝手にやってくれます。
自動化して次に不満なのは、1時間ごとのペアリング。バッテリーセーブのために、Pokémon GO Plusは1時間ごとにペアリングが解除されてしまいます。その度に結束バンドを外してペアリングし直すのが面倒です。また、強い振動も、自動化しているときには不要なので、バイブON/OFF切り替えができると最高でした。あと、ライトも消せると良かったです。
ということで、Pokémon GO Plusのボタンを押すのが面倒になった人は、自動捕獲に挑戦してみてはいかがでしょうか。なお、ボタンが押されっぱなしになることによって、Pokémon GO Plus本体の寿命が短くなる可能性はありますので、改造は自己責任でお願いします。