ZAPAnet総合情報局 > ZAPAブログ2.0 > 【PR】Parasom bluetoothイヤホン A1 レビュー

【PR】Parasom bluetoothイヤホン A1 レビュー

2016年11月13日 音楽
Parasom bluetooth イヤホン A1


パラソムさんからクーポンコードをいただき、有線イヤフォンのParasom R2と無線イヤフォンのParasom A1を購入しました。

前回の【PR】Parasom 有線イヤホン R2 レビューに続き、今回は無線イヤフォンのParasom A1のレビューをします。Parasom bluetooth イヤホン A1


パッケージの裏側には、Super Headsetと書かれていました。R2とは違って、今回は3ボタン式のようです。
Parasom bluetooth イヤホン A1


オープン!
Parasom bluetooth イヤホン A1


ケースと説明書類が出てきました。
Parasom bluetooth イヤホン A1


説明書は英語です。バッテリー内蔵で、再生時間は4〜5時間。
Parasom bluetooth イヤホン A1


3パターンの装着方法がカラー写真で掲載されています。英語が読めなくても、図と写真を見ればわかると思います。基本的な付け方は、前回のイヤフォンと同じです。
Parasom bluetooth イヤホン A1


ケースの中には、いろいろなパーツが入っていました。
Parasom bluetooth イヤホン A1


A1本体、スポーツ用耳掛け式イヤーフック、イヤーフック「S/M/L」、交換用イヤーキャップ「S/M/L」、クリップ、結束用パーツ、充電用microUSBケーブルです。
Parasom bluetooth イヤホン A1


これがA1本体。レッドバージョンを選んだので、色は赤です。
Parasom bluetooth イヤホン A1


クリップと結束用パーツは最初から付いていました。これをうまく調整することで、タッチノイズを軽減することができます。
Parasom bluetooth イヤホン A1


ボタンは、有線イヤフォンR2と違って、3ボタンです。その下に充電用のポートがあります。
Parasom bluetooth イヤホン A1


メタルハウジングで、高級感のあるイヤフォンです。角度付きアコースティックパイプとなっていて、斜めに伸びています。
Parasom bluetooth イヤホン A1


イヤフォンの左右は、「L」「R」と白く書かれているので見やすいです。デザイン性を重視して、LRがよく見えないイヤフォンもありますが、こうやって見えていた方が自分は好きです。また、持ち運び時に便利なのが、マグネット。イヤフォンの後ろ側にマグネットが内蔵されていてLとRがくっつくようになっています。つまり、前回のR2と同じデザインです。少しだけ違うのは、イヤフォンからケーブルの付け根部分が、こちらのA1は赤、R2は黒というくらいです。
Parasom bluetooth イヤホン A1


黒と赤のデザインで、メーカー名のParasomは白です。
Parasom bluetooth イヤホン A1


重さは、込み込み18グラムです。
Parasom bluetooth イヤホン A1


iPhone SEとの大きさ比較。
Parasom bluetooth イヤホン A1


無線イヤフォン Parasom A1(左)と、有線イヤフォン Parasom R2(右)との比較。ワイヤレスイヤフォンのParasom A1の方がケーブルが短くてスッキリしています。
Parasom bluetooth イヤホン A1

Parasom A1 を聴いてみて

Parasom A1は無線イヤフォンなので、スマホにイヤフォンをつなげる必要がありません。イヤフォンの電源を長押しで入れ、そのまま押し続けてペアリングモードにします(電源ONでボタンを放さずに、少し長く押し続ける必要があります)。そしてスマホ側からペアリング機器を選べばペアリング完了です。

そして、初期スタイルのまま試聴。「音デカっ!」。iPhoneとBluetooth接続したら、イヤフォンから流れてくる音が大きすぎて驚きました。イヤフォンの遮音性の高さと合わせて、周りの音が全く聞こえなくなります。iPhoneのボリュームボタンを押して一番下まで下げても音が大きいです。iPhoneとイヤフォンのボリュームが連動しているタイプなので、イヤフォン側のボタンを押しても同じで、これ以上音量を下げられません。

裏技で、iPhoneの下からコントロールパネルを引っ張ってきて、手動でスライドバーギリギリまで音量を下げてみましたが、それでも音は大きく、静かなところでは聴けない大きさでした。
Parasom bluetooth イヤホン A1

ということで、Androidスマホにスイッチして試聴継続。「あ、有線タイプの後に無線タイプはキツいな…」と思ってしまいました。有線イヤフォンのR2は、クリスタルクリアサウンドが特徴で、中高域のキレイな音色と締まった低域が魅力的でした。こちらの無線イヤフォンA1は、Bluetoothなのでわずかな雑味を感じ、シャープな音がわずかにぼけ、低音の迫力も下がってしまいました。イヤフォンの形は同じで、音作りの方向性もほとんど同じだと思われるのに、有線と無線で音質は変わってしまいます。

有線の方と同様、イヤーフックをLに変更してみたら、少し大きい気がしました。結局イヤーフックはMにしました。取り付ける角度を合わせれば、Mでも問題ありません。イヤーキャップ、イヤーフックともにMでしばらく聴き続け、無線イヤフォンA1の音にも慣れました。有線イヤフォンR2の後だと、その差にガッカリしてしまいますが、無線イヤフォンA1だけを聴いていれば、普通にBluetoothイヤフォンです。Bluetoothイヤフォンとしてノイズが多いとかそういうことはなく、Bluetoothの限界なだけだと思います。音がこもっているとかでもありませんし。A1の音質としては、やや中高域が強めで、低域の厚みは少なめです。

難点はなんと言っても、「iPhoneでは音が大きい」こと。これに限ると思います。他のBluetoothイヤフォンでも同様のことがありましたが、iPhoneのボリュームと連動してしまうタイプは、どれも最低音量にしても音が大きすぎます。Androidでは全く問題ないので、AppleさんにはぜひiOSのアップデートで、ワイヤレス接続時の最低/最高音量の設定機能を付けてもらいたいです。

ということで、Parasom A1は、3スタイルの装着方法で、マグネット収納可なbluetoothイヤフォンでした。

なお、A1を聴いた後にR2を聴くと、「音がシャープでクリアだし、低音もすごくイイ!」と感じます。もし無線でも有線でも良いというなら、有線タイプのParasom R2の方をオススメします。