【PR】HooToo ライトニング USB3.0メモリ 64GB HT-IM002 レビュー
2016年07月05日 iPhone・iPad・Android

Amazonに出店している満点プラスさんから、iPhoneやiPadに挿せるUSBメモリをいただきました。
黒い箱には、HooTooと書かれていました。

AppleのMade for iPhoneを取得している正規の商品です。

オープン!

アルミ合金製のシルバーのボディ。高級感があります。

厚さはこの程度。USBコネクタよりわずかに厚いだけです。楕円形にカーブしています。

USB端子側とLightning端子側はどちらも、キャップが付いていました。Lightning端子は出っ張っていると壊してしまいそうなので、キャップ付きなのは嬉しいです。キャップを外してみました。

USB端子側。64GBという大容量メモリです。

Lightning端子側。Apple MFi認証取得済みなので安心です。

裏側。

重さは、キャップ込みで14グラム。軽いです。

iPhoneに挿してみるとこんな感じです。

HooToo ライトニング USB3.0メモリ HT-IM002を使ってみて
iPhoneにライトニングUSBメモリを挿してみると、iPhoneにこのような表示が出ました。「App Storeから入手しますか?」と表示されるので、インストールが簡単です。
iMemomateというアプリをインストールします。

iMemomateでは、ライトニングUSBメモリ内ファイルの表示やiPhone内ファイルの表示ができます。メモリ内には、日本語のユーザーガイドが入っていて、これを読めば使い方もバッチリです。

iPhoneから外し、今度はUSB端子側をWindows PCに挿してみました。IMEMOというドライブ名でした。

中を確認してみると、先ほどiPhoneで見たPDFファイルが入っていました。ここに画像ファイルをコピーし、もう一度iPhoneに挿してみることにしました。

iPhoneで開くとこの通り。PCからコピーしたライトニングUSBメモリ内の画像一覧が表示できました。iPhoneはAndroidと違ってSDカードなどが挿せず、PCとのファイルのやり取りに制限がありますが、このライトニングUSBメモリを使えば簡単です。

画像はもちろん、拡大表示できます。画像ファイルのコピーもできます。シェアもできます。

今度は、iPhone内の画像ファイルを表示してみました。

これをライトニングUSBメモリ側にコピーすることも可能です。

ということで、HooToo ライトニング USB3.0メモリ HT-IM002は、iPhoneとPCとのデータ連係をUSBメモリを使って簡単に実現できるという便利なUSBメモリでした。画像以外にも、ビデオ、音楽ファイルなどを簡単にAppleデバイスとPC間でシェアできます。iTunesを通さなくても使えるので、手軽で良いです。iPhoneやiPadを複数台持っている人にも良さそうです。